国指定史跡 蛇塚古墳の見学について
ページ番号307257
2024年6月6日
国指定史跡 蛇塚古墳について
蛇塚古墳の概要
京都市右京区太秦面影町にある国指定史跡の「蛇塚古墳(へびづかこふん)」は、京都府下最大の石室をもつ古墳で、古墳時代後期の7世紀ごろ築造されたと考えられる前方後円墳です。
蛇塚古墳概要
蛇塚古墳の見学について
(見学に際しての諸注意)
・現地は施錠されていますので、見学を希望される場合は、事前にお申込みください。
・駐車場の用意はございませんので、公共交通機関をご利用ください。
・案内は行っておりませんので、各自で自由に見学いただくこととなります。
◎見学申込みフォーム → インターネットからの申込み(クリックしてください。)
※申込みフォームにメールアドレスをご入力いただきますと、ご入力されたメールアドレス宛に見学の詳細をご案内いたします(自動送信)。
京都市文化財保護課
住所:〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 分庁舎地下1階
TEL:075-222-3130 FAX:075-213-3366
蛇塚古墳付近略図
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
電話:075-222-3130
ファックス:075-213-3366