スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市の文化財に関する普及啓発動画の配信及び光ディスクの無料貸出について

ページ番号305923

2022年12月6日

京都市では、昭和48年(1973)に「伝統行事・芸能等記録映画」を製作したことを皮切りに、文化財の普及啓発のための動画の製作、収集を進めるとともに、関係団体の協力のもと、動画配信及び光ディスクの無料貸出を行っています。

動画の閲覧については、各動画タイトルのリンクをクリックしてください。
※リンクのない動画については、配信を行っておりません。

また、データの無料貸出は、光ディスク(DVD等)で行っています。お電話(075-222-3130)にて、予約のうえ、京都市文化財保護課窓口までお越しください。

京都市の文化財に関する配信動画及び無料貸出ディスク一覧

まつりと行事・習俗
タイトル  製作年   Disc No. 
おけらまいり外部サイトへリンクします 2000 12 7
大原上野町のおこない・お弓外部サイトへリンクします 2002 25 8
日野裸踊外部サイトへリンクします 2003 6 9
梅林寺ジジバイ講外部サイトへリンクします 2003 5 9
上賀茂さんやれ外部サイトへリンクします 2000 23 7
小山の山の神外部サイトへリンクします 2003 9 9
京都の火祭-岩倉・嵯峨ー外部サイトへリンクします 1990 31 5
賀茂競馬外部サイトへリンクします 1974 15 1
藤森神社駈馬外部サイトへリンクします 1985 13 1
京都をつなぐ無形文化遺産 十三まいり外部サイトへリンクします 2019 11 27
京都の剣鉾差し外部サイトへリンクします 1991 30 6
祭りに生きる -京都の鉾差し-(民俗誌映像)外部サイトへリンクします 2014 75 21
祭りに生きる -京都の鉾差し-(民俗誌映像) 英語 2020 63 30
剣鉾の組み方と差し方(技術誌映像)1外部サイトへリンクします 2外部サイトへリンクします 3外部サイトへリンクします 4外部サイトへリンクします 2014 146 21
京都の剣鉾差し(マップ映像)1外部サイトへリンクします 2外部サイトへリンクします 2014 88 21
差革の作り方 差革製作講習会の記録 2012 35 22
京都・鞍馬寺 竹伐り会式外部サイトへリンクします 2001 10 8
松尾神社御田祭外部サイトへリンクします 2003 12 9
京 祇園祭
1973 30 3
祇園祭山鉾行事 1983 60 4
京都祇園祭の山鉾行事 日本語 英語 2007 10 12
京都祇園祭の山鉾行事 日本語外部サイトへリンクします 英語 2007 60 12
京都祇園祭の山鉾行事 日本語外部サイトへリンクします 英語 2007 120 12
京都をつなぐ無形文化遺産 祇園祭 岩戸山外部サイトへリンクします 2019 23 27
京 大文字 1974 25 3
京都五山送り火 ロングバージョン外部サイトへリンクします 2021 65 33
京都五山送り火 ダイジェスト外部サイトへリンクします 2021 5
大文字送り火外部サイトへリンクします 2021 15
松ケ崎妙法送り火外部サイトへリンクします 2021 14
船形万燈籠送り火外部サイトへリンクします 2021 13
左大文字送り火外部サイトへリンクします 2021 14
鳥居形松明送り火外部サイトへリンクします 2021 13
京都の松上げ行事 -花脊・広河原- 1987 30 5
京都の松上げ行事 -久多・雲ヶ畑-外部サイトへリンクします 1989 29 5
京都をつなぐ無形文化遺産 京都のお盆行事外部サイトへリンクします 2019 19 27
京都をつなぐ無形文化遺産 京の地蔵盆外部サイトへリンクします 2019 19 28
鞍馬の火祭外部サイトへリンクします 1975 15 1
京都をつなぐ無形文化遺産 鞍馬火祭外部サイトへリンクします 2019 24 28
ずいき祭外部サイトへリンクします 1978 15 1
三栖 炬火祭外部サイトへリンクします 1999 30 7
太秦牛祭外部サイトへリンクします 2003 8 9
北白川高盛御供外部サイトへリンクします 2003 11 9
京都をつなぐ無形文化遺産 時代祭外部サイトへリンクします 2019 21 28
京都をつなぐ無形文化遺産 京・花街の文化 第一部 京の五花街 日本語外部サイトへリンクします 英語  2015 22 31
京都をつなぐ無形文化遺産 京・花街の文化第二部 もう一つの花街、島原外部サイトへリンクします 2015 27 32
民俗芸能・伝統芸能
タイトル  製作年   分   Disc No. 
木遣音頭外部サイトへリンクします 2003 11 9
京 猿楽 壬生狂言 1975 30 2
美をもとめて 壬生狂言外部サイトへリンクします 1979 15 2
京都をつなぐ無形文化遺産 壬生狂言 節分外部サイトへリンクします 2019 31 27
嵯峨大念仏狂言外部サイトへリンクします 1978 15 2
風流踊やすらい花外部サイトへリンクします 1976 15 2
京都をつなぐ無形文化遺産 やすらい花外部サイトへリンクします 2019 15 27
久多の花笠踊外部サイトへリンクします 1973 15 1
洛北の盆行事-久多の花笠踊(記録編) 2011 115 15
洛北の盆行事-久多の花笠踊(伝承編) 2011 92 15
久多の花笠踊-花笠灯籠に込められた祈り(普及啓発編) 2013 40 17
京都をつなぐ無形文化遺産 久多の花笠踊外部サイトへリンクします 2019 22 28
六斎念仏(芸能のみ)外部サイトへリンクします 1978 15 2
京都の六斎念仏外部サイトへリンクします 1979 30 2
広河原ヤッサコサイ外部サイトへリンクします 2003 8 8
洛北の盆行事-広河原ヤッサコサイ 記録編外部サイトへリンクします 2011 60 16
洛北の盆行事-広河原ヤッサコサイ 伝承編外部サイトへリンクします 2011 26 16
広河原のヤッサコサイ-盆踊りの祖形を伝える(普及啓発編)  2013 31 18
洛北の盆行事-上高野念仏供養踊(記録編)外部サイトへリンクします 2010 57 13
洛北の盆行事-上高野念仏供養踊(伝承編)外部サイトへリンクします 2010 24 13
洛北の盆行事-市原ハモハ踊・鉄扇(記録編) 2010 74 14
洛北の盆行事-市原ハモハ踊・鉄扇(継承編)外部サイトへリンクします 2010 66 14
京都の盆踊り-鉄扇-外部サイトへリンクします 1991 18 6
京都の盆踊り-紅葉音頭-外部サイトへリンクします 1992 15 6
京都の盆踊り-題目踊・念仏踊・八朔踊-外部サイトへリンクします 1994 15 6
松ケ崎題目踊・さし踊(普及啓発編) 2014 31 19
千本ゑんま堂大念仏狂言外部サイトへリンクします 1999 30 6
八瀬赦免地踊外部サイトへリンクします 1981 15 1
八瀬赦免地踊(普及啓発編) 2014 34 20
京都をつなぐ無形文化遺産 八瀬赦免地踊外部サイトへリンクします 2019 18 28
神泉苑狂言外部サイトへリンクします 2001 10 8
大田神社巫女神楽外部サイトへリンクします 2002 6 8
有形民俗文化財
タイトル 製作年  分  Disc No. 
伏見人形 日本語20154023
伏見人形 英語20164024
御所人形 嵯峨人形 日本語 20162825
御所人形 嵯峨人形 英語 19953526
史跡・世界遺産・その他
タイトル 製作年  分  Disc No. 
ならびがおか1996 30 10
大枝山古墳群外部サイトへリンクします19814210
世界遺産 -古都京都の文化財- 日本語外部サイトへリンクします 英語 19951311
久多郎くん久多へ行く20201329
久多の歴史2020529
久多の花笠踊り2020529
久多の山の神・お弓2020529

連携WEBサイト

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課

電話:075-222-3130

ファックス:075-213-3366

フッターナビゲーション