スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

歴史資料館の資料の御利用について

ページ番号297493

2023年11月30日

【申請の方法】

・以下に原則を示しています。

・当てはまらない場合などは,直接,電話でご連絡願います(代表:075-241-4312)。

・詳しくは,下記の「京都市歴史資料館貴重資料特別利用取扱要綱」を御参照ください。

・申請書類は、下記住所宛に郵送または直接持参により御提出ください。

 〒602-0867

  京都市上京区寺町通荒神口下る松蔭町138-1

  京都市歴史資料館 申請書在中

・申請されてから許可するまで10日ほど要します。日程等,余裕をもって御申請願います。

1 印刷物に掲載する(紙版・電子版) 

・必要書類

1)出版物等掲載許可申請書/2)企画書/3)返信用封筒(切手貼付)

  申請者欄は,担当者ではなく,責任者としてください。

  押印省略可。

  返信用封筒に貼付いただく切手額にご注意ください。宅配便等でも可。

・画像データが必要な場合

CD・DVDを,申請書に添えて送付してください。

データは,後日,許可書とともにお送りいたします。

どのような画像なのかがわかるよう,書籍・図録等のコピーなどを添えてください。

・寄託資料の場合

所蔵者の許可をおとりください。

許可する旨を記した承諾書など(押印のあるもの)を,申請書に添えて送付してください。コピー可。

・その他

使用料がかかりますが,免除規定もあります(下記参照)。

使用料は,1点につき4,000円です(1出版物単位)。寄託資料の場合は無料。

資料の出版物等への掲載を希望される場合

2 テレビ番組で使用する(本放送・再放送・オンデマンド配信・二次利用)

・必要書類

1)資料等特別利用許可申請書/2)企画書/3)返信用封筒(切手貼付)

  申請者欄は,担当者ではなく,責任者としてください。

  押印省略可。

  返信用封筒に貼付いただく切手額にご注意ください。宅配便等でも可。

・画像データが必要な場合

CD・DVDを,申請書に添えて送付してください。

データは,後日,許可書とともにお送りいたします。

どのような画像なのかがわかるよう,書籍・図録等のコピーなどを添えてください。

・寄託資料の場合

所蔵者の許可をおとりください。

許可する旨を記した承諾書など(押印のあるもの)を,申請書に添えて送付してください。コピー可。

・その他

使用料がかかりますが,免除規定もあります(下記参照)。

使用料は,1点につき4,000円です(1放映単位)。寄託資料の場合は無料。

3 インターネットで掲示する(静止画・動画配信)

・必要書類

1)  資料等特別利用許可申請書/2)企画書/3)返信用封筒(切手貼付)

  申請者欄は,担当者ではなく,責任者としてください。

  押印省略可。

  返信用封筒貼付いただく切手額にご注意ください。宅配便等でも可。

・画像データが必要な場合

CD・DVDを,申請書に添えて送付してください。

データは,後日,許可書とともにお送りいたします。

どのような画像なのかがわかるよう,書籍・図録等のコピーなどを添えてください。

・寄託資料の場合

所蔵者の許可をおとりください。

許可する旨を記した承諾書など(押印のあるもの)を,申請書に添えて送付してください。コピー可。

・その他

使用料がかかりますが,免除規定もあります(下記参照)。

使用料は,1点につき4,000円です。寄託資料の場合は無料。

4 原資料を撮影する

・必要書類

1)資料等特別利用許可申請書/2)返信用封筒(切手貼付)

  申請者欄は,担当者ではなく,責任者としてください。

  押印省略可。

・寄託資料の場合

所蔵者の許可をおとりください。

許可する旨を記した承諾書など(押印のあるもの)を,申請書に添えて送付してください。コピー可。

・その他

日程等を調整する必要がありますので,必ず,事前に電話でご連絡願います。

5 原資料を閲覧する 

・必要書類

1)貴重資料閲覧許可申請書/2)返信用封筒(切手貼付)

  押印省略可。

・寄託資料の場合

所蔵者の許可をおとりください。

許可する旨を記した承諾書など(押印のあるもの)を,申請書に添えて送付してください。コピー可。

・その他

日程等を調整する必要がありますので,必ず,事前に電話でご連絡願います。

6 原資料を展示会等のために借用する 

・必要書類

1)資料館外貸出許可申請書/2)企画書/3)返信用封筒(切手貼付)

  申請者欄は,担当者ではなく,責任者としてください。

  押印省略可。

・寄託資料の場合

所蔵者の許可をおとりください。

許可する旨を記した承諾書など(押印のあるもの)を,申請書に添えて送付してください。コピー可。

・その他

日程等を調整する必要がありますので,必ず,事前に電話でご連絡願います。

7 「免除規定」について 

次の各号に該当する場合は,料金を免除することができます。

1 国又は地方公共団体が行う事業に関することを目的とする場合

2 博物館等が調査研究,展示及び広報等を目的とする場合

3 学校教育法第1条に規定する学校(大学を除く。)の教科書,及び学校(大学を除く。)が作成する教材に使用する場合

4 もっぱら学術研究を目的とする場合。ただし,学術研究を目的とする場合であっても,不特定多数を対象として販売する場合は免除いたしません。

5 もっぱら報道を目的とする場合。ただし,新聞等においては,コラム等のニュースとは異なる記事については免除いたしません。

6 京都市歴史資料館が監修する事業の場合

7  その他免除すべき特別な理由がある場合

京都市歴史資料館資料利用規程

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

京都市歴史資料館貴重資料特別利用取扱要綱

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室歴史資料館

電話:075-241-4312

ファックス:075-241-4012

フッターナビゲーション