マイナンバーカード出張申請窓口等に係る広報・啓発事業の企画・運営業務委託に係るプロポーザルの実施について
ページ番号290845
2021年10月25日
マイナンバーカード出張申請窓口等に係る広報・啓発事業の企画・運営業務委託について
マイナンバーカードについては,令和4年度中にほとんどの住民が保有する想定が国において示されており,本市においてもこの想定に基づいてマイナンバーカードの普及促進に取り組む必要があります。
このため,本市が別途実施する出張申請窓口及び出張申請サポートの利用等を広く市民に周知するとともに,併せてマイナンバーカードの取得メリットや安全性等をPRするための広報・啓発活動を実施することとし,本業務はその企画・運営に関する一連の業務を委託するものです。
概要
1 名称
マイナンバーカード出張申請窓口等に係る広報・啓発業務の企画・運営業務
2 主な委託内容
マイナンバーカード出張申請窓口等の周知・マイナンバーカードの安全性やメリットのPRを図るための広報・啓発事業
3 受託期間
契約日から令和4年3月31日まで
委託金額の上限
8,500,000円(消費税及び地方消費税相当額を含む。)
スケジュール
10月29日(金曜日) 正午 参加表明書受付締切
11月2日(火曜日) 午後5時 質問票受付締切
11月10日(水曜日) 午後5時 企画提案書受付締切
11月中旬 受託候補者決定通知送付(予定)
11月中旬頃 契約締結(予定)
交付資料
仕様書等
プロポーザル説明書(PDF形式, 283.47KB)
(別紙1)仕様書(PDF形式, 367.48KB)
(別紙2)割箸箸袋デザイン規定(PDF形式, 339.59KB)
(別紙3)企画提案書等作成要領(PDF形式, 153.06KB)
(別紙4)評価項目及び評価方法(PDF形式, 109.50KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局地域自治推進室マイナンバーカード企画推進担当
電話:075-746-6855
ファックス:075-861-2611