京都岡崎の文化的景観
ページ番号284961
2025年4月16日
京都岡崎の文化的景観
京都岡崎の文化的景観について
「京都岡崎の文化的景観」は全国でもまだ例の少ない都市型の文化的景観として国の重要文化的景観に平成27年10月7日付けで選定されました。琵琶湖疏水や白川がもたらした多彩な水利用空間と,文教施設群が建ち並ぶ大規模な土地利用による景観を次の世代へ継承するため,今後も保存と活用を図っていきます。
重要文化的景観選定区域内における現状変更について
文化財保護法第139条において,重要文化的景観に関して,現状変更又はその保存に影響を及ぼす行為をしようとするときは,30日前までに文化庁長官へ届け出ることとされています。重要文化的景観「京都岡崎の文化的景観」の重要な構成要素について,建物や庭園の改修等の現状変更を行われる際には,届出が必要となる場合がありますので,事前に文化財保護課まで御連絡ください。
なお,岡崎の文化的景観を形成する重要な構成要素は以下の図のとおりです。
京都岡崎の重要文化的景観 重要な構成要素の位置図
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都岡崎に関する発行物
岡崎地域の魅力をまとめた調査報告書や,岡崎地域の土地利用・水利用の歴史を分かりやすくまとめた絵本を発行しましたので以下のページから御覧ください。
- 京都岡崎の文化的景観調査報告書
平成22~25年度にかけて,鴨東の岡崎の地を対象として,都市的な景観をどのように捉えるかについて調査・検討した報告書を掲載しております。また,本報告書によって明らかにされた,京都岡崎の文化的景観の価値を,どのように守っていくのか,また守っていけばよいのかという議論・検討の成果をまとめた保存管理計画書も掲載しております。
- 時間を旅する絵本「京都岡崎の文化的景観I」岡崎公園ー洛東にできた都市の広場ー
岡崎地域での土地利用の歴史や特徴を簡単に理解していただけるよう絵本を作成しました。
- 時間を旅する絵本「京都岡崎の文化的景観II」白川と疏水-都市をめぐる水の冒険-
疏水の歴史や岡崎の風景と水の関わりを分かりやすくまとめた絵本を作成しました。
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課
電話:075-222-3130
ファックス:075-213-3366