京都市歴史資料館 スポット展示「朝鮮通信使行列図」の開催について(平成29年11月9日終了)
ページ番号225275
2017年9月14日
平成29年11月9日 終了いたしました。
会期中多くの皆様に御来館いただき,ありがとうございました。
京都市歴史資料館 スポット展示「朝鮮通信使行列図」の開催について
京都市歴史資料館では,通常の展示とは別に興味深い資料を御紹介する「スポット展示」を実施しています。
この度,「朝鮮通信使行列図」の展示を下記のとおり実施しますので,お知らせします。
記
1 開催日時 平成29年10月11日(水曜)~11月9日(木曜)
午前9時~午後5時 ※ 休館日 月曜日,祝日
2 会場 京都市歴史資料館1階 展示室(上京区寺町通丸太町上る)
3 内容 江戸時代中期の延享5(1748)年に,徳川家重の9代将軍襲職の祝賀のために来日したこの朝鮮通信使は,釜山港を出港後,対馬から瀬戸内海を経て大坂に上陸し,淀川を船で遡上して淀藩の接待を受けたのち,京都などを経て江戸に到着し,朝鮮国王の国書を将軍家重に呈しました。
この時,淀藩から命じられて接待にあたった藩士渡辺善右衛門が,その行列の様子を記録し,御子孫宅に代々伝えられてきました。
この度,当館に新たに寄託された朝鮮通信使行列図の原本を展示します。
4 展示品 朝鮮通信使行列図 1巻(淀渡辺家文書)
5 入館料 無 料
6 問合せ先 京都市歴史資料館 電話(075)241-4312
お問い合わせ先
京都市 文化市民局文化芸術都市推進室歴史資料館
電話:075-241-4312
ファックス:075-241-4012