スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「まち・ひと・こころが織り成す京都遺産」制度の創設について

ページ番号192411

2016年1月5日

「まち・ひと・こころが織り成す京都遺産」制度の創設について

京都市には,約三千の国宝,重要文化財,市指定登録文化財をはじめ,多くの貴重な有形・無形の文化遺産があります。

この度,こうした京都の文化遺産をテーマ毎にまとめ,地域性,歴史性,物語性を持った集合体として認定する「まち・ひと・こころが織り成す京都遺産」制度(略称:「京都遺産」)を創設しますのでお知らせします。

1 制度の趣旨

京都には,1200年の悠久の歴史と自然の中で,宮廷や寺院神社,武家社会のほか,人々の暮らしの中から生まれ,築かれてきた様々な有形・無形の文化遺産があります。

この制度は,新たな視点で京都の歴史や風土,文化遺産の成り立ちをより分かりやすく,より深く捉えるもので,文化遺産を個々に認定するのではなく,京都の地域社会,文化遺産を支える人や匠の技,精神性などに基づくテーマを決め,そのテーマに関連する文化遺産を調査し,集合体として認定するものです。

これにより,より多くの方々に,個々に見るだけではわからなかった新たな魅力を伝え,歴史や文化への理解を深めていただくとともに,それらを支える地域,人々が貴重な文化遺産を維持,継承しているという誇りを高めていただくことで,京都の文化遺産を守り,活かす取組につなげます。

2 対象となる文化遺産

テーマに基づく有形・無形の文化遺産

3 テーマ

京都の地域社会(まち),文化遺産を支える人や匠の技(ひと),精神性(こころ)などに基づくテーマ

4 認定の方法

有識者,公募により選ばれた市民等で構成される審査会を設置し,テーマ毎に文化遺産の集合体として審査を行い,「京都遺産」として認定します。

5 認定後の対応

認定した「京都遺産」は,ホームページ等により市民や国内外の皆様に広くお知らせします。

6 その他

本制度は,その所有者や関係者の皆様に対し,現状変更や所有権移転などを制限する制度ではありません。

7 今後の予定

平成28年4月~    審査会の開催,審査(4回程度開催) 

平成29年3月頃    認定

「まち・ひと・こころが織り成す京都遺産」制度チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課

電話:075-222-3130

ファックス:075-213-3366

フッターナビゲーション