叢書京都の史料第16回配本「京都摺物集成 ―江戸時代の京のにぎわいー」の刊行について
ページ番号179700
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
2020年5月19日
叢書京都の史料第16回配本「京都摺物集成 ―江戸時代の京のにぎわいー」の刊行
京都市歴史資料館では,京都市史編さん事業開始以来収集した膨大な量の古文書類を,より利用しやすい形で系統的に提供するため,「叢書 京都の史料」として継続的に刊行しています。
この度,第16回配本として,「京都摺物集成 ―江戸時代の京のにぎわいー」を刊行いたします。
題名
「京都摺物集成 ―江戸時代の京のにぎわいー」
形式
「京都摺物集成」について
本叢書は,京都市歴史資料館収蔵大塚コレクションの中から,江戸時代の京都の様子を知ることができる珠玉の摺物を選び出して影印しました。ここで扱う摺物とは,版木や銅版で摺った一枚ないし数枚からなる印刷物のことです。ただし,錦絵や俳諧摺物などのような美術的観賞用ではなく,さまざまな情報を提供する史料的性質を持った摺物に限定しています。そのジャンルは広く,人気のある年中行事や天皇の行幸といった特別なイベント,京都で起こった幕末の争乱や政治的な風刺など実に多彩です。
頒布開始日等
歴史資料館一階窓口にて
令和2年5月18日から
※過去の叢書同様,早期の品切れが予想されますので,御希望の方は御注意ください。
なお本叢書は,刊行記念特別展開催期間中は郵送による頒布を行いませんので御了解ください。
※京都市歴史資料館では,新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,令和2年4月7日から5月末まで,臨時休館としておりましたが,密集防止策等を講じたうえで,5月18日(月曜日)より通常通り開館しております。叢書についても通常通り頒布しております。
頒布価格
お問い合わせ先
京都市歴史資料館
電話: 075-241-4312 ファックス: 075-241-4012