スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和6年度京都市会議員研修

ページ番号332230

2024年9月12日

 京都市会では、議員の政策立案能力や審議能力を強化し、議会の活性化を図ることを目的とし、平成13年度から毎年、学識経験者等を講師に招き、「議員研修」を開催しています。

 今年度は、国立研究開発法人防災科学技術研究所総合防災情報センター長を務めておられる臼田 裕一郎様を講師にお招きし、「自治体における防災DX - デジタル技術が被害最小化の鍵を握る -」をテーマとする御講演をしていただきます。

 市民の皆様も聴講していただけます。なお、後日、講演を録画した動画も配信します。

日時

令和6年10月2日(水曜日) 午後1時30分~午後3時

場所

市会議場:京都市役所 本庁舎2階

(〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地)

テーマ

自治体における防災DX - デジタル技術が被害最小化の鍵を握る -

講 師

臼田 裕一郎 氏(国立研究開発法人防災科学技術研究所総合防災情報センター長)

○ 略歴

 慶應義塾大学環境情報学部卒、同大学大学院政策・メディア研究科修了、博士(政策・メディア)。衛星観測システム開発研究員や大学院特別研究助手を経て、国立研究開発法人防災科学技術研究所入所、2016年より現職。

○ 主な役職経歴

 防災DX官民共創協議会理事長、AI防災協議会理事長、内閣官房国土強靭化推進会議委員、内閣府宇宙政策委員会基本政策部会委員、文部科学省科学技術・学術審議会専門委員、経済産業省レジリエンス社会の実現に向けた研究会委員などを務める。

聴 講

⑴ 受付

 聴講を希望される方は、開始の1時間前から、市役所本庁舎3階で先着順に受付を行いますので、受付を済ませていただいた後、本庁舎3階の傍聴席入口からお入りください。なお、傍聴席入口の開場は、開始10分前から行います。

⑵ 手話通訳

 手話通訳については、9月27日(金曜日)までにお申し込みください。

 〇 手話通訳の申込方法

   応募フォーム、電子メール、郵便又はFAXによりお申し込みください。

   ア 応募フォームによる場合

     下記URLの応募フォームからお申し込みください。

     (URL https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=8857)                       

   イ 電子メール、郵便又はFAXによる場合

     以下の事項を記入のうえ、本ページの下部に記載の「問合せ先」までお申し込みください(様式は任意

    です。)。

     1.氏名 2.住所 3.連絡先(電話番号、FAX番号、メールアドレス等) 4.手話通訳の利用人数

⑶ 参加費

  無料

⑷ 留意事項

  市会議場の傍聴席からの聴講となります。

  聴講される方から講師に対する質問はできません。

  報道関係者を除き、写真撮影及び録音はできません。

動画公開場所及び配信期間

⑴ 公開場所

 京都市会ホームページ上

 ※ 動画へのリンクを、京都市会ホームページのお知らせ一覧(下記URL)にて公開します。

   (URL https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/news/index06.html)

⑵ 配信期間

 令和6年10月7日(月曜日)~令和6年12月27日(金曜日)

問合せ先

京都市会事務局調査課 議員研修担当

〒604-8571 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地

 電話:075-222-3697 FAX:075-222-3713

 メールアドレス [email protected]

 ホームページアドレス https://www2.city.kyoto.lg.jp/shikai/

報道発表資料

発表日

令和6年9月12日(木曜日)

担当課

市会事務局調査課

(電話:075-222-3697)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 市会事務局 調査課

電話:075-222-3697

ファックス:075-222-3713

フッターナビゲーション