スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成30年7月1日号

ページ番号239565

2018年6月27日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成30年7月1日号

きょうと市民しんぶん 平成30年7月1日

 

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488

電話番号 (075)222-3094 FAX213-0286

京都市印刷物第301121号

 

■京都市の総人口:147万0782人

■世帯数:72万0967世帯

(平成30年6月1日現在)

 

京都市公式ホームページ「京都市情報館」で検索

https://www.city.kyoto.lg.jp/

目次

○宝を求め,冒険の旅へ!

○花背に眠る「宝」を探せ!

○市長からの便り

○民泊などに対する新たな防火対策 始めました

○地域の自主的な取り組みを支援

○市が取り組む事業への支援などを国に要望

○シリーズ人権 思いやり行動掲示板

○文活(ぶんかつ)のすゝめ

○吾輩はワガハイである

○京都ジョブ博

○生活ガイドブック「暮らしのてびき」を発行!

○夏の京を支える水

○教えておくれやす 紙上アンケート

○はじめてのICOM(アイコム)♪

○「いきいきポイント」をためて楽しく健康に!

○啓発

○ラジオ広報番組7月

○京都いつでもコール

○ホームページの案内

○アプリの案内

○情報ボックス

宝を求め,冒険の旅へ!

地図にある「×」印とは一体!?

 

花背に眠る「宝」を探せ!

 美しい自然に恵まれた市北部の山間地域には,都市部にない魅力がたくさん。日頃はできないことを求めて,この夏,足を運んでみませんか。

 

花背山の家

〒601-1105 左京区花脊別所町399

電話746-0717 ファックス746-0392

※完全予約制。時間・対象・料金・申込方法は施設により異なる。

 

最近忙しくて子どもたちと一緒に過ごせてないな…。

ん?

 

ややっ!これは宝の地図!?

市内みたいだけど,この×印の場所は…花背!?

 

そういえば「花背山の家」は今年25周年…。

まずはそこで情報収集だ!

 

~出発当日~

1週間前までの予約もしたし,準備万端!

じゃあ母さん行ってくるぜ!

えぇ~,僕たちも行くの~

 

アスレチック

山の形状を生かした遊具は,やり応え満点!

幼児向けの遊具もあるぞ!

 

お父さん,はしゃぎすぎ…

 

バーベキュー

お父さんが作った料理はどうだ!

焼いてるだけでしょ!

でもおいしー!

 

今夏はこんな催しも!

申込み はがきかファックス(催し名,希望日,住所,電話,ファックス,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢・学年・性別・生年月日を明記)で,7月(1)21日(2)12日までに(必着),山の家。多数抽選。

(1)夏の山の家を楽しもう

オリエンテーリング・天体観察他。

とき 8月11日13時半(1泊。12日11時まで)。

対象 3歳以上(中学生以下は保護者同伴)。

料金 大人4千円,高校生3千500円,小中学生3千円,3歳以上の未就学児2千円。

(2)花背で遊ぼう

魚つかみ,風鈴の絵付け,昆虫観察他。

とき 8月13日11時45分(1泊。14日11時まで)・14日14時(1泊。15日13時半まで)。

対象 中学生以下の子どもを含む家族,5人以上のグループ(中学生以下の子どものみは不可)。

料金 高校生以上各8千円,小中学生各7千円,3歳以上の未就学児各6千500円。

 

お父さん,川で遊びた~い!

 

よし!じゃあこの近くにある「山村都市交流の森」に行ってみようか!

山村都市交流の森

〒601-1103 左京区花脊八桝町250

電話746-0439 ファックス746-0134

※時間・対象・料金は施設により異なる。

 

川遊び

冷たくて気持ちいいな,えいっ!

 

お父さん,やめてよ~

でも,水がすごくきれい~

 

夏休み期間中は,魚つかみも楽しめるぞ!

 

さらにこんな催しが!

申込み 交流の森に申込方法を確認の上,開催日の(1)5日前(2)14日前までに(必着)。多数抽選。

(1)星空観察会

とき 7月21日19時45分(約1時間15分)。

料金 無料。

(2)北山分水嶺を歩く

案内・昼食付きの(1)初中級(2)上級者向けの山歩き。

とき 8月(1)5日(2)25日8時(約10時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合。

対象 中学生以上(中学生は保護者同伴)。

料金 各5千600円。

 

じゃあ,そろそろ宝の場所に行くぞ!

 

え!宝?

 

花背の三本杉

はぁ,はぁ,疲れた…

30分くらい歩いたなぁ…

あっこれは三本杉?

確か日本一の高さを誇り,樹齢は千年を超えるとか…

 

もしかしてこれが宝!

すっごい,すっごい!

 

今日は楽しかった~

お母さんにお土産を買って帰ろうよ

 

うん,そうしよう!

 

子どもたちの笑顔がたくさん見られた

これが地図にあった「宝」だったのかもね…

 

市長からの便り

山間地域の魅力を多くの方に

 源義経が幼少期を過ごした鞍馬寺。そこから北にある峠を越えると,花背の豊かな自然が広がります。昨年11月,林野庁が花背の三本杉を計測し,樹高62.3mと日本一であることを確認。3本の幹がそろって天に伸びるたたずまいは圧巻です。

 また,市内のほぼ全ての小学校が長期の宿泊野外活動を行う「花背山の家」は,今年25周年。年間7万人の児童や市民の皆さんに愛されています。

 一方で,花背のほか,京北などを含めた北部山間地域では,人口減少や少子高齢化が急速に進行。農林業の低迷や山林の荒廃などが進むことは,市全域の活力低下につながります。

 そのため,市では,多くの人にこの地域へ訪れていただけるよう,「北部山間かがやき隊」を配置。山間部の魅力発信や移住促進などに取り組み,地域への定住や活性化を促進しています。

 今後も,地域の皆さんと力を合わせて,「住んでよし,訪れてよし」のまちづくりを進めてまいります。

 

京都市長 門川 大作

安心・安全な宿泊施設に!民泊などに対する新たな防火対策 始めました

 市では,民泊などの小規模な宿泊施設(注)の防火対策を進めるため,今年度から2つの事業を開始。地域住民や宿泊者の,安心・安全で良好な生活環境を確保していきます。

(注)収容人員が30人未満で,旅館業法の許可または住宅宿泊事業法の届け出のある宿泊施設。

 

1消防検査済表示制度

 宿泊施設からの火災等の発生を防ぐため,消防法令の遵守などの条件を満たした施設に,「消防検査済」と示した標識を交付します。

 

【交付の流れ】

(1)申請

 宿泊施設のある行政区を管轄する消防署に申請書を提出します。

(2)検査

〈条件〉

・消防法令に適合している。

・出火防止や火災発生時の通報方法について,日本語と外国語で書かれたものを備え,宿泊者への説明をしている。

・消火器が設置されている。

(3)交付

 最初に,更新期間が1年の銀色の標識を交付。これを3年継続して掲示し,併せて市が実施する「京の宿泊所防火研修」を受講すれば,更新期間が3年の金色の標識を交付します。

(4)掲示

 標識を交付された宿泊施設は,屋外の周囲から見えやすい位置に掲げるよう努めなければなりません。

※標識を交付した宿泊施設の一覧はホームページで紹介。

 

2京の宿泊所防火研修

 民泊などの小規模な宿泊施設の関係者や事業開始予定者を対象に,次の内容の研修を10回実施します。

・施設の適正運営・防火管理・地域との調和などに関する講義。

・消火・避難誘導などの実技訓練。 など

 

初回は

とき 7月31日13時半(約3時間半)。

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)。

料金 無料。

申込み 電話で,7月6日~20日に,予防課。先着順。

 

問合せ 予防課 電話212-6659 ファックス252-2076

観光課題などの解決へ 地域の自主的な取り組みを支援

 このたび,観光と市民生活との調和を目指す補助制度を創設しました。これは,観光客の増加に伴い発生する,混雑やマナー等の問題解決に取り組む地域団体などへ,支援を行うものです。

 

こんな事業が対象に

(1)観光課題の解決

 混雑緩和対策やマナー啓発,市民や観光客の安心・安全を確保する取り組み。

(2)地域観光振興・活性化

 植樹,案内板などの設置・修繕,観光景勝地の維持・発展の取り組み。

 

例えば,

観光地などに多くの観光客が。なんとか対策したい場合,警備員・誘導員を配置し,安全を確保。

 

他にも,

 家の近くにある観光地で,ごみのポイ捨てや歩きたばこが気になる場合,外国人にも分かりやすい絵文字付きの看板を設置し,マナー啓発を強化。

 

対象 市内に在住か通勤通学の方などで構成された団体による事業(行政から補助を受けている事業などは不可)。

助成額 費用の(1)3分の2(上限100万円)(2)3分の1(上限25万円)。

※(1)(2)併用の場合は上限100万円。

申込み 市観光協会(中京区河原町三条上る 京都朝日会館3階)で配布中のチラシかホームページを確認の上,7月9日までに。審査有。

 

問合せ 観光MICE(マイス)推進室 電話746-2255 ファックス213-2021

市が取り組む事業への支援などを国に要望

 国が来年度の予算を編成する時期に合わせ,地域の実態が一層反映されるよう,市の事業に対する財政支援や国の制度改善等を,関係省庁などに提案・要望しました。

 

主な内容

文化庁地域文化創生本部の取り組みの拡充と発信力の強化

京都への本格移転に向け,地方創生につなげる取り組みや生活文化の振興を図る事業などの拡充。

 

老朽化した水道・下水道施設の更新や耐震化

安定的なライフラインを維持し,災害等に備えるための,水道・下水道施設の耐震化などに向けた補助制度の拡充他。

 

子ども・子育て支援の充実

 日常生活において医療的ケアが必要な児童の受け入れのため,保育所や障害児通所施設などへの看護師の配置他。

 

安全・安心な食生活を支える市中央市場の機能強化

衛生・品質管理機能の向上,京の食文化の継承・発展などに向けた再整備への財政支援。

 

最近の主な成果

専科教員の充実・部活動指導員の配置

 教員が子どもと向き合う時間を確保し,やりがいを持って働く環境づくりに取り組む「働き方改革」の一環。今年度新たに,人員配置の拡充などについて,国の予算が計上されました。

 

来年,京都での開催が決定している「ICOM(アイコム)京都大会」の実現も,市が要望してきたものなんよ。

 

問合せ 政策企画調整担当 電話222-3035 ファックス213-1066

シリーズ人権 思いやり行動掲示板

7月は愛の血液助け合い運動月間

献血にご協力を!

会場 献血ルーム。

   (1)京都駅前(下京区烏丸七条下る 京阪京都ビル6階)。

   (2)四条(下京区四条柳馬場西入 四条SETビル5階)。

   (3)伏見大手筋(伏見区大手筋商店街若由ビル1階)。

受付時間 10時~12時・13時~18時((1)(2)の土曜日・日曜日,祝日は10時~18時)。

※成分献血は17時(土曜日・日曜日,祝日は16時)まで。

料金 無料。

申込み 不要。

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス222-3416)。

 

心の輪を広げる体験作文と障害者週間のポスターを募集

申込み 区役所・支所などで配布中のチラシを確認の上,7月2日~9月5日に(必着)。審査・表彰有。

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス251-2940)。

【作文】

テーマ 障害のある人とない人との心のふれあい体験を広げよう。

規格 400字詰原稿用紙,縦書(小中学生は2~4枚,高校生以上は4~6枚)。

対象 市内在住か通学の小学生以上。

【ポスター】

テーマ 障害の有無にかかわらず誰もが能力を発揮して,安全に安心して生活できる社会の実現。

規格 B3判か四ツ切画用紙,縦長。

対象 市内在住か通学の小中学生。

 

こころの健康増進センター

〒604-8854 中京区四条御前北西角

電話314-0874 ファックス314-0504

時間 8時半~17時

休み 土曜日・日曜,祝日

 

料金 無料。

(1)こころの健康講座

テーマ 「しあわせ」のはじめかた。

とき 7月13日14時(約2時間)。

会場 ウィングス京都(中京区東洞院六角下る)。

申込み 不要。先着順。

(2)ひきこもりについて考える家族教室

精神科医などによる講演。

とき 8月2日・10日(連続),13時半(約2時間)。

会場 地域リハビリテーション推進センター(中京四条御前北西角)。

対象 ひきこもり状態にある40歳以上の方の家族(その他要件有)。

申込み 電話で,7月6~27日に,こころの健康増進センター。先着順。

文活(ぶんかつ)のすゝめ

茶道や華道の他,急須を使ってお茶を入れる,季節感のある花を飾るなど,暮らしの中にも息づく,文化活動(文活)。ここでは,「文活」に関する催しを紹介します。

 

ものづくりを楽しむ「京都ラボフェス」

 伝統の継承と,新しい時代の感性豊かな先進産業の技術を創造する,京都のものづくり文化。

 今回は,伝統産業から先進産業までの「ものづくり」が体験できる催しを紹介します。

 

とき 8月4日10時~16時半。

会場 産業技術研究所(下京区五条七本松西入 京都リサーチパーク西地区内)。

入場 無料。

申込み 不要。

 

【体験】

漆絵,織物など19種類。

料金 無料。

※対象・申込方法は体験により異なる。詳細は,区役所・支所などで7月6日から配布のチラシやホームページで紹介。

 

ものづくり市で一点ものの工芸品などの販売も

 

問合せ 産業技術研究所 電話326-6100 ファックス326-6200

大跳躍!吾輩はワガハイである

第7話 熱中症に注意!

 

吾輩はネコである

名前はワガハイ

 

にゃちぃ!

肉球が…

 

暑い季節がやって来た

熱中症には気を付けたいのである

 

あれ…?

晴れているのに地面が濡れている…

何だかここだけヒンヤリ

 

まさか水漏れ!?

急がねば!!

あっ…

 

「打ち水」だったのである…

冷たくて気持ちいいニャ

 

急に飛び込んできちゃダメよ!

 

7月は熱中症予防強化月間

小まめに水分補給しましょう!

市内最大規模の就活イベント!京都ジョブ博

 市内企業の担い手不足を解消するため,市と府・国・経済団体が連携。150社の企業が参加する合同企業説明会を,初めて開催します。

とき 7月14日11~16時。

会場 みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町)。

対象 31年3月に大学などを卒業予定の方・卒業後3年以内の方・35歳未満の求職者。

入場 無料。申込み 不要。

※詳細は区役所・支所などで配布中のチラシやホームページで紹介。

 

ここに注目!

出展企業全社が,府内勤務の正社員を募集・職場体験の受け入れを実施

 

問合せ 産業企画室 電話222-3325 ファックス222-3331

一冊あると便利!生活ガイドブック「暮らしのてびき」を発行!

 市の制度や手続きをはじめ,学生や子育て世帯,高齢の方など,幅広い年代の方の暮らしに役立つ情報が満載!

※区役所・支所などで6月25日から配布(ホームページにも掲載)。

 

各区の水害ハザードマップ(注)も掲載。災害に備えるための情報が充実しています!

(注)自然災害による被害を予測し,その範囲を地図化したもの。

 

問合せ 広報担当 電話222-3094 ファックス213-0286

夏の京を支える水

 私たちの暮らしに欠かせない大切な水。市では,安全・安心でおいしい水を届けるとともに,さまざまな催しを実施しています。今夏も京の水で涼しく過ごしませんか。

 

問合せ 上下水道局総務課 電話672-7810 ファックス682-2711

料金 無料。

 

(1)京の駅・まちなかミスト

水道水を利用したミストの設置。

とき 6月25日~9月30日,8時~20時。

設置場所 京都駅前バスB・C・Dのりば,市バス四条河原町・四条高倉停留所。

 

(2)琵琶湖疏水記念館クールスポット

夏休み自由研究コーナー他。

とき 7月24日~8月26日(月曜は休み),9~17時(入館は16時半まで)。

会場 同館(地下鉄蹴上駅1・2番出口)。

申込み 不要。

 

(3)蹴上浄水場で自由研究

浄水場の見学,水を使った実験他。

とき 7月29日13時(約4時間)。

会場 同浄水場(地下鉄蹴上駅2番出口)。

対象 市内に在住の小中学生(小学生は保護者同伴)。

申込み 7月4~17日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,学年,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選。

 

(4)下水道施設見学会

鳥羽水環境保全センターの見学。

とき 7月31日13時(約3時間半)。京都駅八条口アバンティ前集合。

対象 市内に在住か通勤通学の小学生以上(小学生は保護者同伴)。

申込み 7月19日までに,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢を明記)。多数抽選。

 

(5)京の水・利き水大作戦

水道水とミネラルウォーターの飲み比べ他。

とき 「京の七夕」堀川(御池通~一条戻橋付近)=8月4~10日,19時~21時半。※その他会場有。

申込み 不要。

ゴール!!

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想(応募総数169通)

先月の人気記事

見開き特集 オクのおともだち☆アルバム(8・9面)

・写真が大きく載っていたので,子どもも興味を持ち,一緒に楽しめた。

・動物を紹介する中に,園長さんの写真があるのが面白かった。

・動物を正面から撮るなど,読ませる工夫がされている。

 

親子で楽しめた,動物園に行きたくなったという声が多数!新しい特任園長とその仲間たちに,ぜひ会いに行ってなあ~。

 

京の路地の有住(1~3面)

・路地にあまり関心はなかったが,改めて知ると奥深く,京都の大切な文化だと思った。

・昔から当たり前にある路地が,若い人などにとっては,魅力的に感じるのだと分かった。

・地域活性化の取り組みについて,もっと具体的な事例を紹介してほしかった。

 

災害時の対策を考えることは大切だという声も。路地は,京都の歴史と文化が息づく場所。未来に引き継いでいくために,これからも保全・再生に取り組んでいくでぇ~。

 

その他の意見

・「夏の二条城で京の朝御飯を堪能」。朝の涼しい時間帯に,京料理を食べながら,庭を眺めるのは魅力的である。

・「○○の新しい楽しみ方み~っけ!」。今年は,違う角度からも伝統ある祇園祭を楽しみたい。

・「1千人で京都ヨガ」。きつい運動ではないし,ぜひ参加してみたい。

 

厳しい意見もぜひ!

今月号の感想をお寄せください。

回答者の中から抽選で,A花葛きり Bトラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

 

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,7月11日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。

緊急放送!!激論!はじめてのICOM(アイコム)♪

問合せ 生涯学習部 電話251-0420 ファックス213-4650

 

それでは本日のゲストを紹介します

 

3度のメシよりICOMが好き古鳥日栄(ふるとりにちえい)さん

ホッホッ

 

最近知ったICOMに興味津々

田原(たはら)まるさん

どもでーす

 

見た目以上に育メンで子煩悩

有藤承平(ありとうしょうへい)さん

(メガネ)くいっ

 

そして進行はこの方!

今井寛人(いまいかんと)さんです!

ムスッ

 

それでは,よろしくお願いします

 

そもそも!

さっそくだけど,イチコムって何なの??

おいしいの?

 

アイコムです!

食べられません!

 

アイコムとは…

1946年に創設された国際博物館会議のこと。

世界約140の国と地域から,歴史や美術,科学などの分野の博物館関係者が,約3万7千

人参加する国際機関。

文化遺産の保護や,博物館専門家の人材育成など,博物館の振興を目指した取り組みを実

施。

※ここでいう「博物館」には,美術館・水族館・動物園なども含まれます。

 

ちょっと待って,熱意があるのは分かるけど,長いよ話が!まとめて!

 

すみません

では大事なことを1つ。3年に一度開かれるICOMの世界大会。来年9月1~7日,日本で初めて,しかも京都で開催されます!専門家による講演や討論会の他に,大会を記念した市民向けの催しもあるんです!

 

ほお~

 

でも!

なんで京都でやるの?東京でいいんじゃないの?

 

京都だからいいんです~!

 

京都には…

市内に200館以上の博物館などがあり,多彩な文化や伝統を守っている。

さらに,全国でも例を見ないほど大規模な組織,「京都市内博物館施設連絡協議会」があり,

生涯学習の場である博物館などの振興に努めている。

文化庁が全面的に移転することが決まっており,日本文化の魅力を京都から世界へ発信す

る役割を担う。

 

よく勉強してるね~。けど,正直なところ,博物館って面白いの?

 

え~知らないんですか~面白いですよ~

ICOM京都大会に向け,いろんな博物館のことを知ってもらうための催しが,この夏ありまーす!

ミュージアム・プレミアイベント

市内56館の博物館等で夜間開館や収蔵品の特別公開などを実施。

とき 7月20日~9月17日。

※日時・料金・申込方法は施設により異なる。詳細は,区役所・支所などで6月29日から配布の冊子やホームページで紹介。

 

ほおぉ~

 

で,で!

子どもはどうなの?楽しめるの?

 

無論です

大人だけじゃない,子ども向けの催しも,この夏あるんです!

わが子も,無論連れて行きます!

夏休み子ども歴史教室

学芸員による解説や講演会他。

とき 8月。13時半(約1時間半)。

   西郷どんの実像(4日)

   新選組の実像(11日)

会場 霊山歴史館(東山区清閑寺霊山町)。対象小中学・高校生(保護者同伴可<小学生は要同伴>)。

料金 大人各500円,高校生以下各300円。

申込み 区役所・支所などで6月29日から配布の冊子かホームページを確認の上,開催日の前日までに。先着順。

 

ミュージアムキッズ!全国フェア

学芸員による歴史・美術・科学などをテーマにした約50種類の体験コーナー他。

とき 9月1日12時~17時・2日10時~15時。

会場 みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町)。

対象 3歳~小学2年生と保護者。

入場 無料。申込み 不要。

 

ほほおぉ~~!

 

そして今年は,明治150年!

親子で楽しめるデジタルスタンプラリーを実施!

キリッ

 

幕末や明治に関わりのある市動物園(左京区岡崎法勝寺町)など市内5施設で,市公式アプリ「Hello KYOTO(ハローキョウト)」の機能を使ってスタンプを集めると,記念品が当たる抽選に応募できます。

とき 7月20日~9月2日(日時は施設により異なる)。

料金 一部有料。

利用方法 スマートフォンなどでホームページからアプリを取得(要通信料)。

 

ここで一旦CMです

 

催しの詳細が載っている冊子はこの表紙が目印やでぇ~

※配布は区役所・支所などで6月29日からです。

夏の京都のミュージアムで検索

 

さて!

過去と未来,そしてさまざまな文化のつなぎ役を果たす「博物館」。1年後にICOMが開催されるこの機に,市内の博物館を訪れてみませんか?

では,最後に今井さん一言

お願いします。

 

いやぁ~

ICOMって本当にいいものですよね

今年は景品が充実!「いきいきポイント」をためて楽しく健康に!

 毎日の健康づくりやお出掛けなどでポイントをため,抽選で景品がもらえる「いきいきポイント」。これは,適度な運動やバランスの取れた食事などを楽しみながら習慣づけるものです。今回は,健康に命をかけるヒーローが1人の少年を救う物語を通して紹介します。

 

問合せ 健康長寿企画課 電話222-3419 ファックス222-3416

 

どんどんたまるポイント編

 

ポイント?なにそれ?どうせ,ためるの面倒くさいんでしょ~

 

待つんだ!

日常生活で,少し健康を意識するだけで,簡単にたまるぞ!!

 

例えば

夏休みのラジオ体操に参加              1ポイント

早寝早起きする    1ポイント

朝食は必ず食べる              1ポイント

プールにお出掛け              5ポイント

市の施設の催し(10~15面参照)に参加     5ポイント

などだ!

ハァ・・・ハァ・・・

 

とっ 飛んでる!

Oh!!

意外と簡単だ!これなら,どんどんたまりそうだよ!

 

さらに

友人や家族と一緒に取り組むことで,グループポイント5ポイントが入る!ポイントを仲間と競い合うのもおすすめだ!!

 

今年の景品は60種類以上だ!!

 

充実の景品編

 

簡単にたまるのは,分かったよ!でも,ためて一体どうするのさ?

 

50ポイントためることで景品が当たる抽選に応募できるぞ!

 

今年の景品は60種類以上だ!!

キックバイク

ミツバチみっちゃんグッズ詰め合わせ

京都マラソン2019出走権

 

大人も応募できます!

対象 市内に在住か通勤通学の方。

料金 無料。

応募方法 区役所・支所などで配布中のポイント手帳(ホームページにも掲載)を確認の上,9月抽選分は8月31日,12月抽選分は11月30日,3月抽選分は2月28日までに(消印有効)。多数抽選。

 

ぼっ,ぼくがずっと欲しかった,みっちゃんが…。

 

ちなみに

アプリでもポイントをためて,応募が可能だ。

利用料 無料(別途要通信料)。

利用方法 スマートフォンなどで,ホームページからアプリを取得。

 

いきいきアプリで検索

 

年齢を重ねても,誰もが健康で活躍できるまちを目指すんだ!

啓発

固定資産税・都市計画税第2期分の納期限は7月31日です。期限内の納付をお願いします。

大麻などの薬物の恐ろしさを正しく理解し,勧誘されても断る勇気を持ちましょう。

7月28日は日本肝炎デー。肝炎は早期発見が大切です。正しい知識と予防意識を持ちましょう。

市の魅力を歌や踊りで表現する,市政広報動画を配信中! 平成KIZOKUで検索

ラジオ広報番組7月

市長出演番組

FM京都89.4MHz

●メイヤー・トークス☆キョウト…28日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

KBS京都1143KHz

●大作・英樹のだいすき☆京都…28日(土曜日)11時半頃~(約10分)

京都いつでもコール

市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

※ 8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

電話661-3755(みなここ)

ファックス661-5855(ごようはここ)

ホームページ 京都いつでもコールで検索

市公式ホームページ「京都市情報館」

市公式ホームページ 京都市情報館で検索

Facebook(フェイスブック)版 【公式】京都市情報館で検索

Twitter(ツイッター)版 【公式】京都市情報館で検索

掲載記事・施設の情報は,ホームページ(催し名・施設名などで検索)でも閲覧できます。

Hello KYOTO(ハローキョウト)

市民しんぶん電子版も読める!遊び心と実用性を兼備!市公式アプリを提供中。

利用料 無料。

利用方法 スマートフォンなどでホームページからアプリを取得。

機能 イベントや交通などの情報配信,写真の投稿他。

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)。

情報ボックス

●市の事業や施設に関する情報,7月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載

●荒天時は中止の場合有

●時間は24時間制で表記

●所要時間はおよその時間

●氏名は敬称略

●一部,障害のある方への割引有

●駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください

●番号のおかけ間違いにご注意ください

 

申込む時の注意(特記がある場合を除く)

はがき・ファックス等の記載項目

 (1)催し名(コース名)等

 (2)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

 (3)〒・住所

 (4)氏名・ふりがな・年齢

 (5)電話・ファックス・メール

1人1通,1通につき1人/市内在住の方対象/往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を/保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

市の各部署の所在地は,特記のない限り中京区寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

講座・教室

みんなDE(で)文化財防火スクール

(1)子ども(2)一般向けの防火についての学習他

とき 7月25日13時半(3時間)

会場 京都鉄道博物館(下京区千本七条下る 梅小路公園内)

対象 (1)小学4年~中学生(2)高校生以上((1)は保護者同伴可)

料金 無料

申込み・問合せ 往復はがき(催し名・住所・氏名・ふりがな・年齢・電話・(1)は学年・保護者同伴の有無を明記)で,7月1~10日に(消印有効),予防課(〒604-0931 中京区榎木町450‐2,電話212-6676,ファックス 252-2076)。多数抽選

 

わくわくボイス 

当日は消防訓練や館内の見学も行います。大切な文化財を守るために何ができるか,一緒に考えませんか?

 

土曜コリア教室

韓国・朝鮮の遊びや音楽の体験

とき 9月8日~土曜6回13時半(2時間15分)

会場 市総合教育センター(下京区仏光寺河原町西入)

対象 市内に在住か通学の小学3~6年生

料金 800円(別途要教材費)

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,7月20日までに(必着)。多数抽選

問合せ 学校指導課(電話222-3815,ファックス 231-3117)

 

景観・まちづくりセンター

〒600-8127 下京区河原町五条下る東側 ひと・まち交流館京都地下1階

電話354-8701 ファックス 354-8704

メール [email protected]

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 電話かファックス,メールで,開催日の3日前までに,同センター。先着順

 

【1】京のまちづくり史連続講座

テーマ 町式目と町人のまちづくり

とき 7月27日19時(2時間)

料金 一般1000円,学生500円

【2】京町家再生セミナー

専門家による町家の活用等の紹介

とき 8月2日18時半(2時間)

料金 500円

 

大学リレー講座 大谷大学

テーマ 本願との出遇(であ)い

とき 7月28日13時半(1時間半)

会場 キャンパスプラザ京都(下京区西洞院塩小路下る)

料金 無料 申込み 不要。先着順

問合せ 大学コンソーシアム京都(電話353-9140,ファックス 353-9121)

 

講座「あつ~い夏を涼しく過ごそう!」  親子向け

打ち水による温度変化の測定他

とき 8月2日17時(2時間)

会場 京都建築専門学校よしやまち町家校舎(上京区葭屋町下立売下る)

対象 市内に在住か通勤通学の小学生と保護者

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックスで,又はホームページから,7月1~31日に,京安心すまいセンター(電話744-1670,ファックス 744-1637)。先着順

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC棟2階

電話593-1515 ファックス 583-0777

時間 9時~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【2】(1)無料(2)100円【3】(1)4840円(2)3540円【4】各6370円

申込み 【1】不要【2】電話かファックス(講座名・希望日・氏名・電話・ファックス・学年・学校名を明記)で,7月3日から【3】【4】電話かファックスで,アスニー山科。先着順

 

【1】学びのフォーラム山科

「戦前から戦後の学校教育」等をテーマにした講演,歌唱指導

とき 7月11・18・25日,8月1日10時(2時間)

【2】夏休み子ども教室 7月

とき 10時(2時間)

   (1)ガーネット・サファイア探し=26日

   (2)まが玉づくり=30日

対象 小学4~6年生(保護者同伴可)

【3】アトリエやましな

とき (1)ガーデニング(7月27日13時半(2時間))

    (2)フラワーアレンジメント(8月2日10時半(1時間半))

【4】パソコン講座

とき 各4回。1時間20分

   (1)ワードで作るオリジナルグッズ(2)エクセルおさらい=8月1日~水曜

   (1)13時半(2)15時

   (3)エクセル初級(4)パソコン初級=8月9日~木曜

   (3)9時半(4)11時

 

英会話教室

とき 8月2・9日。2時間

アメリカ音楽で学ぶ英会話=10時

英語で日本の絵画紹介=13時半

会場 ラボール学園(中京区四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)

料金 各5150円

申込み 来園か電話で,又はホームページから,7月4日(電話とホームページは7月6日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

問合せ 男女共同参画推進課(電話222-3091,ファックス 222-3223)

救命講習 8月

とき 上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)=5日・12日・22日9時15分(7時間45分)

普通=21日9時15分,25日9時15分・13時半(3時間)

会場 市民防災センター(南区国道1号線十条上る)。※5日は西京消防署(西京区樫原佃),12日は右京消防署(右京区太秦蜂岡町)

料金 無料

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

京都アスニー

〒604-8401 中京区丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス 803-3017

時間 9時~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

 

料金 【1】【2】【3】無料【4】高校生以上820円,小中学生510円(親子等は各100円引き)。
    ※京都アスニー等で販売中。保育(無料。7月28日までに要予約)有

申込み 【1】【2】【3】不要。先着順

 

【1】こどもコンサート・キッズシネマ

とき 14時(1時間20分)

御所南小学校による演奏,アニメ「ジャングル大帝」等の上映=7月14日

アニメ「鉄腕アトム」等の上映=8月11日

対象 小学生以下

【2】アスニーシネマ

映画(字幕付き)の上映

とき 10時・12時(1時間50分)

キュリー夫妻 その愛と情熱(7月28日)

追想(8月25日)

【3】京都学講座

とき 14時(2時間)

京都駅南側でみつかった大型建物(7月28日)

市内の歴史的な建造物(8月18日)

【4】アスニーコンサート

弦楽器による四重奏

とき 8月4日14時(2時間)

 

人権大学講座 7月

とき 14時(1時間40分)

社会保険と人権=17日

朝鮮通信使のユネスコ遺産登録=23日

会場 ハートピア京都(中京区烏丸丸太町下る)

料金 各1000円

申込み 電話かファックス,メール(講座名・希望日・住所・氏名・ふりがな・電話・ファックスを明記)で,開催日の前日までに,世界人権問題研究センター(電話231-2600,ファックス 231-2750,メール[email protected])。先着順

問合せ 人権文化推進課(電話366-0322,ファックス 366-0139)

 

ウィングス京都

〒604-8147 中京区東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス 212-7460

時間 9時~21時(日曜日・祝日は17時まで)

休み 水曜

 

対象 18歳以上

料金 【1】無料【2】1万9600~2万6850円【3】2万1600~2万7600円【4】2万8800円。【2】【3】【4】は保育(各回800~1000円。申込時に要予約)有

 

【1】クールスポット映画会 8月

とき 13時(1時間40分~2時間20分)

森の中の淑女たち(7日)

マダム・イン・ニューヨーク(9日)

キッチン・ストーリー(10日)

申込み 不要。先着順

【2】秋の運動講座 8月開始

とき 各16回((1)B(2)(3)(4)は各14回(5)(6)は各17回)。1時間~1時間半

   (1)ピラティス(A25日~土曜10時)(B27日~月曜10時)(C31日~金曜19時)

   (2)楽しいフラダンス(27日~月曜13時15分)

   (3)いきいきフラダンス(27日~月曜15時)

   (4)バランシング・ヨガ(27日~月曜19時)

   (5)かんたんエアロ&ストレッチ(30日~木曜10時)

   (6)パワーヨガ(30日~木曜19時)

   (7)気功(31日~金曜10時)

   (8)ハタヨガフロー(31日~金曜13時)

   (9)ゆったりヨガ(31日~金曜15時)

申込み 往復はがきで,又はホームページから,8月(1)(7)2日(4)3日(6)(8)(9)6日(2)(3)(5)7日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選

【3】秋の歌講座 8月開始

とき 各14回((3)(4)は各17回(5)は16回)。13時半((2)(4)は15時半)。1時間半

   (1)楽しいコーラス(27日~月曜)

   (2)初歩からはじめるみんなのコーラス(27日~月曜)

   (3)ジャズ&ミュージカル(30日~木曜)

   (4)ゴスペル&ポップス(30日~木曜)

   (5)愛唱歌をうたう(31日~金曜)

申込み 往復はがきで,又はホームページから,8月(1)(2)2日(3)(4)(5)3日までに(必着),ウィングス京都。多数抽選

【4】リフレッシュ朗読講座

ストレッチを取り入れた朗読

とき 9月3日~月曜12回13時半(2時間)

申込み 往復はがきで,又はホームページから,8月6日(必着)までに,ウィングス京都。多数抽選

 

バイオインフォマティクス講習会

注 生物の遺伝情報等の分析

 

とき 7月20日9時半(6時間)

会場 京都バイオ計測センター(下京区七本松五条下る 京都リサーチパーク東地区KISTIC(キスティック)4階)

対象 未就労者・転職を希望する方(その他要件有)

料金 無料

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,7月13日までに。多数抽選

問合せ 同センター(電話326-6101,ファックス 925-5491)

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側市中央市場内

電話321-8680 ファックス 321-8690

時間 8時半~17時

休み 水曜(祝日を除く)

 

申込み ファックス(催し名・希望日・住所・氏名・年齢・性別・電話・希望人数を明記)で,又はホームページから,6月25日~7月8日に,同館。多数抽選

 

【1】料理教室 8月

とき 2時間

   (1)寿司と和食(5日14時半)

   (2)タイ料理(7日18時半)

   (3)親子で学ぶ和食(9日14時半)

   (4)ピッツァ作り(13日14時半)

   (5)さかな屋のさばき方(19日10時)

   (6)京料理中級(21日18時半)

   (7)おうちで作る京料理(24日13時)

対象 中学生以上((3)(4)は小学生と保護者(5)は小学3年生以上と保護者)

料金 各3000円((2)は2500円(3)は4000円(6)は3500円)

【2】講演会「日本酒飲み方&おつまみ」

とき 8月18日14時半(1時間半)

対象 20歳以上

料金 1800円

健康・福祉

やさしい介護講座 8月

とき 13時半(2時間)

口腔ケアの重要性と効果他(3日)

食事の方法と介助(20日)

着替えの方法と介助(30日)

会場 ひと・まち交流館京都(下京区河原町五条下る東側)

対象 福祉の仕事や資格取得をしていない,市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,7月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス 354-8808,メールkaigo@kcsw.jp)。先着順

 

音訳奉仕員養成講習会

とき 10時((1)は3時間(2)は2時間)

   (1)説明会=7月28日

   (2)講習=8月18日~土曜10回

会場 京都ライトハウス(〒603-8302 北区紫野花ノ坊町11)

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上

料金 (1)無料(2)864円

申込み はがきかファックス,メールで,7月1~27日に(必着),京都ライトハウス(ファックス 462-4434,メール[email protected])。多数抽選

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)

 

コミュニケーションサロン

難聴者同士の情報交換や交流他

とき 8月18日10時(2時間)

会場 聴覚言語障害センター(中京区西ノ京東中合町)

対象 市内に在住か通勤通学の18~40歳の難聴者・中途失聴者

料金 無料。要約筆記・手話通訳・ヒアリングループ(無料。申込時に要予約)有

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,7月31日までに。先着順

問合せ 同センター(電話841-8337,ファックス 841-8312)

 

大人の発達障害を学ぶ市民研修会

とき 7月24日・11月20日10時,9月11日・2月1日18時半(1時間半)

会場 発達障害者支援センターかがやき(上京区藁屋町)

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで7月2日~開催日の2日前に,同センター(電話841-0375,ファックス 841-0381,メール[email protected])。先着順

 

ボランティア活動サポート講座

テーマ ボランティア団体の広報活動他

とき 7月30日14時(2時間半)

会場 ひと・まち交流館京都(下京区河原町五条下る東側)

料金 無料。保育・要約筆記・手話通訳(無料。申込時に要予約)有

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,7月1~29日に,福祉ボランティアセンター(電話354-8735,ファックス 354-8738,メールv.info@hitomachi-kyoto.jp)。先着順

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3411 ファックス 222-3416

 

会場 【1】京都アスニー(中京区丸太町七本松西入)他【2】【4】大阪ガスクッキングスクール京都(下京区七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区ガスビル1階)【3】府医師会館(JR二条駅東口前)

申込み 【1】不要【2】【4】同スクール(電話315-8955)に申込方法を確認の上,開催日の1カ月前~14日前に【3】電話で,開催日の前日までに,同館(電話354-6079)。【1】【3】先着順【2】【4】多数抽選

 

【1】講演会「お天気から学ぶ熱中症対策」

とき 7月6日10時(1時間半)

料金 無料

【2】わんぱくクッキング  親子向け

食材学習・調理実習他

とき 10時(2時間半)。※(4)は14時(2時間)

   (1)和食(7月23日・8月12日)

   (2)洋食(7月29日・8月18日)

   (3)魚料理(8月2日)

   (4)和菓子=8月11日

対象 24年4月2日~25年4月1日生まれの子どもと保護者

料金 各1500円((4)は1050円)

【3】プロが教える!家族向け介護セミナー

とき 13時半(2時間)

食事の工夫(7月24日)

腰痛予防(8月8日)

料金 各500円

【4】マタニティクッキング

妊娠中の食事に関する話,調理実習他

とき 8月5・11日10時(2時間半)

対象 妊婦と配偶者他(妊婦1人でも参加可)

料金 1人各750円

戦没者遺族への敬老記念品の贈呈

対象 大正6年9月16日~大正7年9月15日,昭和12年9月16日~昭和13年9月15日に生まれた戦没者の妻等,公務扶助料受給者

申込み・問合せ 電話で,7月2日~31日に,生活福祉課(電話251-1175,ファックス 256-4652)。

※遺族会会員は同会役員へ

 

保育園就職面接会

採用情報の紹介,就職相談の受け付け他

とき 7月20日13時~16時

会場 京都烏丸コンベンションホール(中京区烏丸六角下る)

対象 保育士・調理師・栄養士の資格を有する,又は取得見込みの方

料金 無料 申込み 不要

問合せ 幼保総合支援室(電話251-2390,ファックス 251-2950)

 

実験教室 楽しく学ぶ食中毒予防  親子向け

とき 7月25日・26日13時半(3時間)

会場 衛生環境研究所(中京区壬生東高田町)

対象 小学生と保護者

料金 無料

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,7月17日までに(必着)。多数抽選

問合せ 健康安全課(電話222-3429,ファックス 222-4062)

 

こどもみらい館  親子向け

〒604-0883 中京区間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス 212-9909

時間 9時~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)。
    ※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【2】無料【3】子ども1人各300円(【3】(4)は保護者2人目以降は1人300円) 【4】300円

申込み 【1】【2】不要【3】【4】同館等で配布中のチラシを確認の上,7月20日までに(必着)。多数抽選

【1】子育ての井戸端会議

とき (1)7月8・12・18・27日10~12時(2)7月13日・8月2日10時~11時45分(3)7月13・25日13時半~15時半((2)は小児科医が子どもの健康等について話す「すこやかサロン」)

対象 乳幼児(12日は多胎児)と保護者,妊婦。※8日は乳幼児と父親

【2】子育て図書館の催し 7月

とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会(20日10時半(45分))。※タオル持参

    (2)おたのしみ会(22日14時20分(30分))

対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳児と保護者(2)乳幼児と家族

【3】子育て講座 8月

とき 1時間((1)は1時間半)

   (1)あーん!はみがき(8日10時)

   (2)親子でリズム(22日10時半)

   (3)音楽であそぼう(25日10時半)

   (4)親子でエアロビクス(31日10時半)

対象 乳幼児((2)6カ月以上(3)2歳以上(4)首がすわってから歩き始めるまで)と保護者

【4】子育てセミナー

子どもの発達に応じた関わり方の話

とき 8月18日10時(1時間半)

対象 乳幼児の保護者(乳幼児同伴可)

 

難病のある相談員による(1)面接(2)電話相談(電話822-2691)

とき 7月9日13時~15時(1人30分)

会場 (1)京都難病連(上京区竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

対象 繊維筋痛症等の患者か家族

料金 無料

申込み (2)不要(1)電話かファックス,メールで,7月1日から,京都難病連(電話・ファックス 822-2691,メールk-nanren@mbox.kyoto-inet.or.jp)。先着順

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)

 

育成推進課の事業

電話746-7610 ファックス 251-2322

 

【1】すずらん交流会

不妊・不育症に関する講演,交流

とき 7・9・12・3月の第3土曜13時半(2時間半)

会場 府助産師会館(中京区西ノ京南両町)

料金 無料

申込み 電話で,同館(電話841-1521)。先着順

【2】親と子のこころの電話相談員募集説明会

子育てや親子関係等の相談に乗るボランティアの紹介

とき 8月3日14時(1時間)

会場 京都アスニー(中京区丸太町七本松西入)

対象 25歳以上(30年8月1日現在)。

※その他要件有

料金 無料

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,7月27日(必着)までに。多数選考

 

市立病院

〒604-8845 中京区五条御前西入

電話311-5311 ファックス 321-6025

 

料金 無料 申込み 不要。先着順             

【1】がん患者・家族のサロンみぶなの会(交流会)

とき 7月18日・25日13時(2時間半)

対象 がん患者か家族

【2】糖尿病教室

とき 7月19日15時(1時間)

【3】健康教室かがやき

テーマ 病院と診療所の役割

とき 7月20日14時半(1時間)

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左京区下鴨北野々神町26 北山ふれあいセンター内

電話708-7750 ファックス 708-7833

時間 10時~18時

休み 火曜・祝日

 

対象 【1】母子家庭の母(乳幼児同伴可)【2】【3】ひとり親家庭の親,寡婦

料金 無料。【2】は保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 電話で,開催日の【1】【2】(1)【3】前日【2】(2)2日前までに,同支援センター。先着順

 

【1】mama(ママ)*cafe(カフェ)

テーマ 子どもの未来のためにできること

とき 7月12日10時半(1時間半)

【2】就職準備セミナー 7月

とき 2時間

   (1)障害者施設での就労(19日13時半)

   (2)ひとり親家庭就職情報(25日13時)

会場 (2)ハローワーク西陣烏丸御池庁舎(中京区烏丸御池北西角)

【3】弁護士による法律相談

とき 7月23日・8月6日13時~17時(1人30分)

体験・見学

エコトレッキングIN(イン)京北

滝又の滝への案内付きの山歩き

とき 7月29日9時半(6時間半)。京北森林公園(右京区京北塔町愛宕谷)集合

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 一般2500円,小学生1500円

申込み・問合せ 同公園(電話853-0200,ファックス 853-0202)に申込方法を確認の上,7月3日~27日に。先着順

 

映画上映会「ロボッツ」

とき 7月22日10時・13時,15時15分(1時間40分)

会場 京エコロジーセンター(伏見区深草池ノ内町)

料金 無料(小学3年生以下は保護者同伴)

申込み・問合せ 電話かファックスで,又はホームページから,7月2~21日に,同センター(電話641-0911,ファックス 641-0912)。先着順

お肉の教室  親子向け

京都肉を使った調理実習他

とき 8月14日9時半(4時間)

会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)

対象 市内に在住か通学の小学4~6年生と保護者

料金 無料

申込み・問合せ 市食肉市場(電話681-5791,ファックス 681-5793)に申込方法を確認の上,7月19日までに(消印有効)。多数抽選

 

京都まなびの街生き方探究館

〒602-8031 上京区西洞院下立売下る

電話253-0880 ファックス 253-0878

休み 土曜日・日曜,祝日

 

料金 無料

申込み 【1】不要【2】【3】7月9日までに,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員<【2】は2人まで>の氏名・ふりがな・学校名・学年,保護者の氏名・ふりがなを明記)。【2】【3】多数抽選

 

【1】京都モノづくりの殿堂 一般公開

京都のものづくり企業の,最新技術や創業者等を紹介するパネルなどの展示

とき 7月30日~8月17日,11時~16時(7月31日は9時から)

【2】スチューデントシティ体験会

施設内に再現した街での接客や販売等,社会との関わりの体験

とき 7月31日9時半(2時間40分)

対象 小学3~6年生(要保護者同伴)

【3】ファイナンスパーク体験会

施設内に再現した街での,食費等の試算を通じた生活設計の体験

とき 7月31日13時半(2時間45分)

対象 小学5年生以上(小学生は保護者同伴)

 

小中学生エコバスツアーさんぱい施設見学会

産業廃棄物処理リサイクル施設の見学

とき 8月2日9時・7日13時(4時間),8月6日12時半(5時間)。廃棄物指導課(中京区河原町二条下る ヤサカ河原町ビル7階)集合

対象 小学4年~中学生(小学生は保護者同伴)

料金 無料

申込み・問合せ 7月5日~20日に,京都いつでもコール(催し名,希望日,住所,電話,希望者全員の氏名・ふりがな・年齢・性別を明記)。先着順

 

防火ふれあいコンサート 7月

とき 30分

19日15時半,パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

20日12時20分,ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

23日11時,イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

27日15時半,京都駅前地下街ポルタ

30日15時半,キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

料金 無料 申込み 不要

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス 671-1195)

 

二条城

〒604-8301 中京区堀川二条下る

電話841-0096 ファックス 802-6181

時間 8時45分~17時(7~8月は8~19時,9月は8~17時)。入城は閉城の1時間前まで。※二の丸御殿は8時45分から,7~8月の火曜は休み

入城料 一般600円,中学・高校生350円,小学生200円(7~8月の火曜は一般400円,小中学・高校生200円)。※市内に在住か通学の小中学生等は無料

 

7月4日~8月6日

二の丸御殿遠侍二の間の特別入室を初実施! 注目

対象 【1】【2】小中学生(【2】は小学5年生から)と保護者【3】18歳以上

申込み 7月【1】2~11日【2】【3】12~22日に,京都いつでもコール(催し名・希望日・電話・希望者全員<【1】【2】は2人【3】は6人まで>の氏名を明記)。先着順

 

【1】星空探訪  親子向け

望遠鏡による観察,天体についての話他(雨天時は室内で夏の星空の解説)

とき 7月20日・9月15日19時半(1時間)

料金 各500円

【2】親子ガイドツアー  親子向け

とき 7月28・29日,8月4・5日9時(1時間半)

料金 各1000円(別途要入城料)

【3】早朝ネイチャーヨガ

とき 8月19日・9月9日7時半(1時間)

料金 各1500円

 

エンゼル名作劇場

映画「かいけつゾロリZZのひみつ」の上映

とき 7月22日14時(1時間10分)

会場 京都こども文化会館(上京区一条七本松西入)

料金 3歳以上300円(同会館等で販売中)

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)

 

夏休みわくわく和楽器体験教室

箏(こと)や尺八等の演奏

とき 8月26日10時半・14時(1時間40分)

会場 北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)

対象 小学3~6年生と保護者

料金 無料

申込み 区役所・支所等で7月2日から配布のチラシを確認の上,7月20日までに。多数抽選

問合せ 同館(電話493-0567,ファックス 493-0607)

 

市図書館

中央(中京区丸太町七本松西入)電話802-3133 ファックス 812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス 871-5341

伏見中央(伏見区今町)電話622-6700 ファックス 622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス 575-2587

時間 9時半~20時半(土曜日・日曜,祝日は17時まで,7~8月の土曜<8月11日を除く>は19時まで)。※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 無料 申込み 不要

 

【1】図書館の催し

とき 特記のない限り7月

【中央】

赤ちゃん絵本の会(5日・19日11時(20分))

本のもりの小さな音楽会(7日13時(15分))

おたのしみ会(28日14時(30分))

【右京中央】

赤ちゃんからのおたのしみ会(9日・23日11時(15分))

おたのしみ会(14日・28日14時(30分))

映画「食べて祈って恋をして」の上映会とトーク(20日13時15分(2時間))

【伏見中央】

伏見板橋幼稚園児による絵の展示(1~30日)

赤ちゃん絵本こんにちは(5日・8月2日11時,19日14時(20分))

科学センターがやってくる(7日11時(1時間))

おたのしみ会(14日14時(20分),28日17時(1時間))

【醍醐中央】

あかちゃんのためのおはなし会(11日11時(30分))

「ひびき」のおはなし会(14日11時(30分))

名画上映会「アラジン」(15日13時半(1時間50分))

絵本と紙芝居の会(28日14時(30分))

【2】右京中央図書館 夏休み情報展

親子で楽しめる催し等の紹介

とき 7月13日~8月12日

会場 同館

 

明治150年講演会「明治維新と中京のまち」

とき 8月24日15時(2時間)

会場 京都文化博物館(中京区高倉三条上る)

料金 無料。手話通訳(無料)有

申込み・問合せ 7月18日~8月17日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・電話・同伴人数を明記)。先着順

夏休みわんぱく自然教室

川辺での生き物の観察他

とき 8月5日10時(5時間)

会場 宝が池公園子どもの楽園(左京区上高野流田町)

対象 小学3~6年生(保護者同伴可)

料金 200円

申込み・問合せ 同園(電話781-3010,ファックス 781-4422)に申込方法を確認の上,7月1~25日に(必着)。多数抽選

 

市動物園

〒606-8333 左京区岡崎法勝寺町

電話771-0210 ファックス 752-1974

時間 9時~17時(入園は16時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日,8月13日は開園)

入園料 高校生以上600円

 

【1】納涼イベント

とき (1)散水による子どもの水遊び=7月20日~9月2日,11~16時

    (2)ゾウさんおたべやす=7月20日~9月2日の金・土・日曜,祝日,8月13~16日。13時10分~13時25分

料金 要入園料 申込み 不要

【2】プレミアムフライデー in(イン) ZOO(ズー)ナイトツアー with(ウィズ)ビア

職員による園内の案内,同園レストランでの交流会他

とき (1)7月27日19時(2)8月31日19時(3)9月28日18時半(2時間半)

料金 一般2500円(アルコール飲料を飲む方は2800円),小学生1100円,4歳以上の未就学児900円,2・3歳700円

申込み 同園に申込方法を確認の上,(1)7月18日(2)8月21日(3)9月19日から。先着順

 

わくわくボイス 

普段は見られない動物たちの夜の姿は必見!食事をしながら,楽しく動物のお話をしませんか

 

【3】動物たちへ氷のプレゼント

とき 7月29日10~11時

料金 要入園料 申込み 不要

【4】動物画コンクール作品を募集

同園内の動物・風景を題材にした図画(油絵は不可)

規格 四ツ切画用紙

対象 市内に在住か通学の小学生

申込み 作品裏面に氏名・電話・学校名・学年を明記し,7月14日~9月2日に(必着),同園へ郵送か持参。1人1点。審査・表彰有

 

繁盛市

練り製品・食器等の販売他

とき 7月14日10時~13時

会場 市中央市場(JR丹波口駅西側)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 同市場(電話312-6564,ファックス 311-6970)

 

いのちの森クイズラリー

とき 7月21日~8月26日(月曜は休み),9時~17時(入園は16時半まで)

会場 梅小路公園(下京区千本七条下る)

対象 小学生以下

料金 小学生200円

申込み 不要

問合せ 都市緑化協会(電話561-1350,ファックス 561-1675)

 

体験教室 科学の目で見なおそう身の周り

とき 7月27日13時半

(1)環境,食の安全,昆虫=3時間

(2)環境・保健=2時間半

会場 (1)衛生環境研究所(中京区壬生東高田町)(2)保健環境研究所(伏見区村上町)

対象 (1)中学生(2)小学4~6年生

料金 無料

申込み・問合せ 衛生環境研究所(電話312-4942,ファックス 311-3232)に申込方法を確認の上,7月2日~17日に(必着)。多数抽選

 

青少年科学センター

〒612-0031 伏見区深草池ノ内町13

電話642-1601 ファックス 642-1605

時間 9~17時(入場は16時半まで)

休み 木曜(祝日の場合は翌平日),7月11・13日。※7月20日~9月5日は無休

入場料 大人510円,中学・高校生200円,小学生100円(7月14日~8月31日は大人460円,高校生以下無料)。プラネタリウムは別途要観覧料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。※いずれも市内に在住か通学の小中学・高校生は土曜日・日曜無料

 

料金 【1】【2】【4】要入場料【3】無料

申込み 【1】【2】不要【3】7月11~17日【4】7月24日~8月14日に,京都いつでもコール(催し名,希望日,電話,【3】は希望者全員の氏名・ふりがな・年齢・学年【4】は希望時間,氏名,ふりがな,希望人数<5人まで>,保護者の年齢,子どもの氏名・学年・学校名を明記)。【3】【4】先着順

 

【1】特別展「はたらきを化学する」

先端企業の技術を活用したシャボン玉作りの体験他

とき 7月14日~9月24日

【2】夏休み理科相談会

自由研究の実験方法等についての相談

とき 7月22日9時半~11時半,13時半~15時半

対象 小中学・高校生

【3】市民天体観望会

雨天時はプラネタリウムの解説と天文台の見学

とき 8月6日・10日19時(2時間)

対象 小学生以上(小中学生は保護者同伴)

【4】親子実験教室 ヒツジのおくりもの  親子向け

とき 8月26日10時・14時(2時間)

対象 小中学生と保護者

 

考古学者に挑戦 発掘調査体験他

とき (1)7月31日・8月1日(2)8月2・3日。いずれも連続。10時(5時間)

会場考古資料館(上京区今出川大宮東入)他

対象 市内に通学の小学5年〜中学生(保護者同伴可)

料金 無料

申込み・問合せ 同館(電話432-3245,ファックス 431-3307)に申込方法を確認の上,7月1~20日に(消印有効)。多数抽選

 

親子生きもの探偵団  親子向け

生物の観察他

とき (1)7月26日9時半(2時間半) 渉成園(下京区東玉水町)

    (2)8月9日9時(3時間) 市動物園(左京区岡崎法勝寺町)

    ※荒天時は翌日

対象 市内に在住か通学の小学生と保護者

料金 (1)無料(2)要入園料(高校生以上600円)

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,7月(1)9日(2)23日までに。多数抽選

問合せ 環境管理課(電話222-3951,ファックス 213-0922)

 

史跡めぐり 地下鉄駅発!京都ぐるり 7月

とき 10時(1時間半~2時間)

   (1)深草の歴史と史跡(14日)

   (2)弘法大師ゆかりの地(21日)

   (3)新選組ゆかりの地(28日)

地下鉄(1)くいな橋駅改札(2)九条駅改札(3)京都駅北改札前集合

料金 中学生以上各500円(小学生以下は保護者同伴)

申込み 電話で,又はホームページから,開催日の2日前までに,賑わいまちづくりコンソーシアム(電話050-3786-5514)。先着順

問合せ 市観光協会(電話213-1717,ファックス 213-0880)

スポーツ

サッカーJ2リーグ 京都サンガF.C.

とき 18時

(1)アビスパ福岡戦(7月7日)

(2)水戸ホーリーホック戦(7月16日)

(3)東京ヴェルディ戦(7月29日)

(4)モンテディオ山形戦(8月4日)

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

料金 一般各1540~6170円,小中学・高校生各770~6170円(チケットぴあ等で(1)(2)販売中(3)6月29日(4)7月5日から販売)

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス 213-3303)

【親子での試合観戦で小中学・高校生が無料に!】  親子向け

(4)のSB自由席に親子を特別価格で招待

料金 親1人2000円

申込み・問合せ 往復はがき(催し名,住所,電話,希望者全員<4人まで>の氏名・ふりがな,子どもの生年月日・学年を明記)で,7月25日までに(必着),男女共同参画推進課(〒604-8186 中京区烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階,電話222-3091,ファックス 222-3223)。多数抽選

 

高齢者筋トレ教室

とき 特記のない限り8月。各4回。1時間。(10)(11)(15)(17)はトレーニングマシン使用

【醍醐地域体育館(伏見区醍醐高畑町)】

(1)7月30日~月曜13時半

【桂川地域体育館(西京区上桂今井町)】

(2)7月30日~月曜14時

【東山地域体育館(東山区清水5丁目)】

(3)7月31日~火曜9時半

【ヘルスピア21】

(4)7月31日~火曜14時(5)7月31日~火曜15時10分(6)1日~水曜14時(7)1日~水曜15時10分(8)2日~木曜14時(9)2日~木曜15時10分(10)3日~金曜14時(11)3日~金曜15時10分

【京都YMCA】

(12)1日~水曜13時半(13)2日~木曜13時半(14)3日~金曜13時半(15)3日~金曜14時45分(16)7日~火曜13時半(17)7日~火曜14時45分

【山科地域体育館】

(18)1日~水曜15時半

【右京地域体育館】

(19)1日~水曜16時(20)3日~金曜16時

対象 65歳以上

料金 各2000円((10)(11)(15)(17)は各2800円)

申込み 往復はがきで,7月10日までに(必着),(1)(3)(18)山科地域体育館(〒607-8169 山科区椥辻西浦町1‐12)(2)(19)(20)右京地域体育館(〒616-8104 右京区太秦下刑部町12)(4)~(11)ヘルスピア(〒601-8441 南区西九条南田町1‐2)(12)~(17)京都YMCA(〒604-8083 中京区中之町2)。多数選考(初めての方を優先)

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス 222-3416)

 

市体育協会の催し

電話315-4561 ファックス 315-4521

 

【1】キッズダンス教室

とき 7月9日・23日17時(1時間)

会場 宝が池公園運動施設(地下鉄松ヶ崎駅2番出口)

対象 小学生

料金 各1080円(体験1回500円。初めての方のみ)

申込み 電話で,同施設(電話712-3300)。先着順

【2】苦手克服 鉄棒教室

とき 7月28日~30日(1)9時15分(2)11時(1時間半)

会場 ハンナリーズアリーナ(右京区西京極総合運動公園内)

対象 逆上がりができない(1)4歳以上の未就学児(2)小学生

料金 各1080円

申込み 電話で,7月1~27日に,市民スポーツ会館(電話315-3741)。先着順

【3】市民総合体育大会 陸上競技出場者募集

種目 100m・3000m・走り幅跳び・砲丸投げ

とき 8月26日8時(9時間)

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上

料金 各500円

申込み 京都陸上競技協会(電話322-5500,ファックス 322-5501)に申込方法を確認の上,8月6日までに(必着)。多数抽選

【4】かんたん太極拳

とき 9月7日~金曜4回10時(2時間)

会場 武道センター(左京区聖護院円頓美町)

対象 中学生以上

料金 3000円

申込み 電話かファックスで,8月1~31日に,市武術太極拳協会(電話・ファックス 662-2662)。先着順

 

ラクト山科レッスン 7月

ひきしめ水中ウォーキング等55クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB棟5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス 501-3301)へ来所。先着順

全京都障害者総合スポーツ大会参加者を募集

とき 10時(6時間)

(1)水泳(8月19日)

(2)陸上(9月9日)

会場 (1)障害者スポーツセンター(左京区高野玉岡町)(2)西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

対象 府内に在住か通勤通学の障害者手帳を所持する12歳以上(30年4月1日現在)

料金 各500円。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 区役所・支所等で配布中の申込書で,7月(1)9日(2)23日までに(必着)

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス 251-2940)

 

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左京区高野玉岡町5

電話702-3370 ファックス 702-3372

時間 9時~21時

休み 火・第3金曜,7月18日,8月12日

 

入場 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 【1】【3】不要【2】【4】来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,7月1~15日に(必着),同センター。【2】【4】多数抽選

 

【1】夏祭り

演奏やビンゴ大会,飲食物の販売他

とき 8月5日11時~16時

【2】スポーツ吹き矢教室

とき 8月9日~木曜5回14時(1時間)

【3】ふれあいスポーツDAY(デイ)

ボッチャ等のスポーツ体験(上靴持参)

とき 8月11日13時半~16時

【4】ふれあい水泳教室

とき 8月26日~日曜7回11時半(45分)

対象 障害者手帳を所持する方と介助者

 

京都アクアリーナ

〒615-0846 右京区西京極総合運動公園内

電話315-4800 ファックス 315-4582

時間 9時~21時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

 

対象 【1】(1)4歳以上の未就学児(2)小学1~3年生【2】【3】18歳以上

申込み 電話で,7月【1】11日【2】【3】13日~開催日の前日に,アクアリーナ。先着順

 

【1】こども跳び箱教室

とき 7月22日(1)9時半(2)11時半(1時間半)

料金 各1080円

【2】ミズノモーニングラン

朝の涼しい時間に集団で走る催し

とき 7月29日7時(2時間)

料金 540円

【3】スローエアロビック講習

音楽に合わせた簡単な運動

とき 7月29日10時(2時間)

料金 1010円

芸術・文化

京の食文化料理教室

萬重若主人による和朝食の調理実演,試食

とき 7月28日11時(2時間)

会場 京の食文化ミュージアム・あじわい館(JR丹波口駅西側 市中央市場内)

対象 小学4年生以上(小学生は保護者同伴)

料金 500円

申込み・問合せ 6月22日~7月11日に,京都いつでもコール(催し名,住所,年齢,電話,小学生の人数,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選

 

円山コンサ―ト

とき 3時間半

(1)フォークソング(10月13日15時15分)

(2)カントリーミュージック(10月14日13時)

会場 円山公園音楽堂(東山区円山町)

対象 (1)小学生以上

料金 前売(1)3800円(2)3000円(2日通し券5000円),当日(1)4300円(2)3500円。※(1)高校生以下(2)高校・大学生等は前売各1500円,当日各2000円。(2)中学生以下は無料。チケットぴあ等で7月7日から販売

問合せ 京都いつでもコール

 

わくわくボイス 

円山音楽堂は,昭和2年に開堂した歴史ある場所!野外ならではの熱いステージをぜひご覧ください。

 

歴史資料館

〒602-0867 上京区寺町丸太町上る

電話241-4312 ファックス 241-4012

時間 9時~17時

休み 月曜・祝日

 

料金 無料

 

【1】特別展「京都,写真の時代」幕末~明治期の写真等の展示

とき 6月29日~9月18日

申込み 不要

【関連講座】

とき 8月22日14時(2時間)

会場 職員会館かもがわ(中京区末丸町)

申込み 6月29日~8月5日に,京都いつでもコール(催し名・住所・氏名・ふりがな・電話を明記)。多数抽選

【2】夏休み親子歴史教室  親子向け

テーマ 京都五山送り火の歴史

とき 8月16日10時(2時間)

会場 職員会館かもがわ

対象 小学4~6年生と保護者

申込み 6月26日~7月31日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,学年,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選

 

市少年合唱団定期演奏会

曲目 組曲「展覧会の絵」他

とき 8月19日14時(2時間)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

対象 小学生以上

料金 無料。保育(1000円。8月1日までに生徒指導課へ要予約)有

申込み 不要。先着順

問合せ 同課(電話213-5622,ファックス 213-5237)

 

街かど古典カフェ

明治以降の天皇と京都の歴史に関する話他

とき 8月27日・9月3日14時,11日9時(連続)。1時間半

会場 山田松香木店(上京区室町下立売上る)他

対象 中学生以上

料金 5000円

申込み 区役所・支所等で6月25日から配布のチラシを確認の上,7月27日までに(必着)。多数抽選

問合せ 古典の日推進委員会(電話212-4767,ファックス 212-4121)

学校歴史博物館

〒600-8044 下京区御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス 344-1327

メール rekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

 

【1】上村淳之館長談話室

絵・鳥・花等をテーマにした語らい

とき 7月17日14時(1時間)

料金 要入館料

申込み 7月14日までに,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順

【2】夏の子ども体験教室

とき 2時間

(1)明治の小学校書写=7月21日10時

(2)博物館たんけんたい=7月22日10・14時

(3)おもちゃの手作り=7月28日13時半

(4)にほん画に挑戦=8月4・5日(連続),13時半

対象 小学生(小学4年生以下は保護者同伴)

料金 (1)(3)各300円(2)各200円(4)500円(保護者は要入館料)

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,7月(1)13日(2)15日(3)16日(4)26日までに(必着)。多数抽選

【3】唱歌・童謡教室

とき 8月6日~月曜5回14時(2時間)

対象 20歳以上

料金 2500円

申込み 往復はがきで,7月23日(必着)までに,同館。多数抽選

【4】講演会「進学の誕生」

小学校や中等教育の歴史等の話

とき 8月25日14時(1時間半)

対象 中学生以上

料金 要入館料。手話通訳(無料。8月14日までに要予約)有

申込み 市図書館等で7月1日から配布のチラシを確認の上,8月24日までに。先着順

京都コンサートホール

〒606-0823 左京区下鴨半木町1‐26

電話711-3231 ファックス 711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)

 

対象 【1】5歳以上【2】【3】小学生以上(入場券は同ホール等で販売中)。※【1】【2】は保育(各1000円。開催日の7日前までに要予約)有

 

【1】音楽のトビラ

ハープと笙(しょう)の演奏

とき 7月26日14時(1時間)

料金 一般2000円,18歳以下1000円

【2】田隅靖子館長のおんがくア・ラ・カルト

萬谷衣里によるピアノの演奏他

とき 8月10日11時(1時間)

料金 500円

【3】ピアノリサイタル

出演 ジャン=マルク・ルイサダ

とき 9月25日19時(2時間)

料金 2500~5000円

 

市立芸術大学

〒610-1197 西京区大枝沓掛町13‐6

電話334-2200 ファックス 332-0709

料金 【1】【2】【3】無料【4】要入園料(高校生以上600円)

申込み 【1】【2】【3】不要【4】7月6~27日に,京都いつでもコール(催し名,住所,氏名,ふりがな,電話,学校名,学年,保護者の氏名・ふりがなを明記)。【2】【4】先着順

【1】芸術資料館「山口華楊」展

同館へ新たに収蔵した動物画等の展示

とき 6月30日~8月5日(月曜<祝日の場合は翌平日>は休み),9時~17時。※展示解説(7月10日12時15分<30分>)有

【2】伝音セミナー

雅楽に関する講義,録音音源の鑑賞

とき 7月5日14時40分(1時間半)

対象 小学生以上

【3】市立芸大ギャラリー@KCUA(アクア)展覧会

同大学収蔵の日本画等を活用した展示

とき 7月21日~8月19日(月曜は休み),11時~19時

会場 同ギャラリー(中京区御池堀川東入)

【4】夏休み子ども写生大会

とき 8月8日9時半(3時間)。雨天中止

会場 市動物園(左京区岡崎法勝寺町)

対象 市内に通学の小学生(小学3年生以下は保護者同伴)

 

市交響楽団

電話711-3110 ファックス 711-2955

対象 小学生以上

 

【1】練習風景公開

とき 8月30日10時半(1時間)

会場 同楽団練習場(北区出雲路立テ本町)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,7月1~10日に(必着)。多数抽選

【2】定期演奏会

曲目 バルトーク/管弦楽のための協奏曲他

とき 10月12日19時(2時間)

会場 京都コンサートホール(地下鉄北山駅1・3番出口)

料金 2000~5000円(チケットぴあ等で7月21日から販売)。保育(1000円。7月21日~10月5日に要予約)有

 

京都芸術センター

〒604-8156 中京区室町蛸薬師下る

電話213-1000 ファックス 213-1004

時間 10時~20時(7月14~16日は17時まで)

休み 8月14日~16日

 

【1】キウチ芸術センター展

木内貴志(現代美術家)による絵画や立体作品の展示

とき 7月27日~9月9日

料金 無料 申込み 不要

【2】京の文化絵巻

多彩な文化芸術に関する舞台

とき 8月12日15時(2時間)

料金 1000円(未就学児は無料)。※同センターで7月6日から販売

 

市美術館

〒606-8344 左京区岡崎円勝寺町124

電話771-4107 ファックス 761-0444

 

料金 無料(【2】は未就学児は保護者同伴)

【1】館長による市民美術講座

テーマ 15世紀のイタリア絵画他

とき 8月3・10・24日(連続),14時(2時間)

会場 みやこめっせ(左京区岡崎成勝寺町)

対象 高校生以上

申込み 往復はがきで,7月18日までに(必着),同館。多数抽選

【2】再整備工事中の館内を巡るツアー

とき 9月15日14時(1時間)

申込み 7月4~17日に,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員<4人まで>の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選

 

京都万華鏡ミュージアム

〒604-8184 中京区姉小路東洞院東入

電話・ファックス 254-7902

時間 10時~18時(入館は17時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 高校生以上300円,小中学生200円

【1】万華鏡手づくり教室

とき 7月29日。1時間半

   (1)コーラの缶を使った万華鏡(10時半)

   (2)ペットボトルを使った万華鏡(13時半)

対象 小学生以上(小学生は保護者同伴)

料金 (1)4500円(2)3500円

申込み 電話かファックスで,7月1日から,同ミュージアム。先着順

【2】展示「京都の風景を模した万華鏡」

とき 8月1~5日

料金 無料 申込み 不要

その他

親こころ塾

無業等の状態にある子どもの自立について考える保護者同士の交流他

とき 7月14日・28日,8月4日(連続),13時半(2時間)

会場 中京青少年活動センター(中京区東洞院六角下る)

対象 就業・求職活動・家事・通学をしていない15~39歳の子の親

料金 無料

申込み・問合せ 電話で,7月1日~13日に,京都若者サポートステーション(電話213-0116,ファックス 231-1231)。先着順

 

合言葉は「エコサマー」小学生の市バス等の運賃が無料に!

保護者1人につき小学生2人までの運賃が無料(降車時,運転士に「エコサマー」と告げて,大人運賃のみ支払い)

とき 7月21日~8月31日(7月・9月の土・日曜,祝日も実施)

対象 市バス他

申込み 不要

問合せ 営業推進室(電話863-5022,ファックス 863-5069)

 

市バス・地下鉄事業経営ビジョンへの意見を募集

31年度以降の10年間の経営計画骨子案

応募方法 区役所・支所等で7月6日から配布の冊子を確認の上,8月5日(消印有効)までに

問合せ 交通局総務課(電話863-5026,ファックス 863-5039)

 

市政出前トーク

市職員が市民の身近な場所に出向いて行う,市政に関する説明会(268テーマから選択)

とき 7月1日~6月30日の申込者が希望する日。1時間~1時間半

会場 市内で申込者が用意する会議室他

対象 市内に在住か通勤通学の10人以上の団体

料金 無料。要約筆記・手話通訳 (無料。申込時に要予約)有

申込み 区役所・支所等で配布中の冊子を確認の上,5月31日までに(必着)

問合せ 市民協働推進担当(電話222-3178,ファックス 212-2902)

 

京都創生推進フォーラム

長唄三味線の披露,「京都のまちとアートの未来」をテーマにした討論他

とき 7月27日13時半(2時間半)

会場 ロームシアター京都(左京区岡崎最勝寺町)

対象 中学生以上

料金 無料

申込み・問合せ 7月12日までに,京都いつでもコール(催し名,住所,電話,希望者全員<2人まで>の氏名・ふりがなを明記)。多数抽選

国際交流会館

〒606-8536 左京区粟田口鳥居町2‐1

電話752-3511 ファックス 752-3510

時間 9~21時

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

料金 無料 申込み 不要

 

【1】京都につながる世界歴史都市絵本展

ロシアやポーランドの絵本の展示

とき 7月1日~29日,9時半~20時半

【2】世界の絵本展

フランスの絵本の展示他

とき 8月1日~5日,11時~17時

 

京都やんちゃフェスタ 子どもたちの絵画等の作品を募集

「未来の自分ってどんな笑顔?」をテーマにした絵画他

規格 四ツ切画用紙,横長

対象 市内に在住か通学の小学生以下

申込み 作品裏面に題・住所・氏名・ふりがな・電話・年齢か学校名と学年を明記し,7月2日~20日に(必着),児童館・学童保育所か児童館学童連盟(〒601-8004 南区東九条東山王町27 元山王小学校)へ,郵送か持参。1人1点。審査・表彰有

問合せ 育成推進課(電話746-7610,ファックス 251-2322)

 

選挙への関心を高める作品を募集

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,9月【1】7日【2】14日までに(必着)。表彰・副賞・参加賞有

問合せ 市選挙管理委員会(電話241-9250,ファックス 241-9230)

 

【1】ポスター

規格 四ツ切か八ツ切画用紙

対象 市内に在住か通学の小中学・高校生,総合支援学校の児童・生徒

【2】論文

テーマ わたしが政治家だったら他

規格 400字詰原稿用紙,縦書(1000~1200字)

対象 市内に在住か通勤通学の中学生以上18歳未満の方,高校生(30年9月14日現在)

 

消費生活総合センター

〒604-8186 中京区烏丸御池東南角アーバネックス御池ビル西館4階

電話256-1110 ファックス 256-0801

 

料金 無料

 

【1】子ども消費生活講座  親子向け

とき (1)親子で学ぼう!スマホ安全教室(7月25日14時(2時間))

   (2)親子で熱冷却シート手作り教室(8月1日10時(1時間半))

   (3)LEDのあかり学習とオリジナルランプ工作教室(8月1日14時(2時間))

対象 (1)(2)小学4~6年生と保護者(3)小学4~6年生((3)は保護者同伴可)

申込み 7月3日~17日に,京都いつでもコール(講座名,希望日,氏名,ふりがな,電話,希望者全員<(1)は3人まで>の学年,(3)は保護者の有無を明記)。先着順

【2】司法書士による相続・遺言セミナー

とき 8月8日13時半(1時間15分)

申込み 7月5日~8月1日に,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話を明記)。先着順

【登記・法律相談会】

とき 8月8日15時~17時(1人20分)。※受け付けは16時半まで

申込み 不要。先着順

【3】くらしの達人 消費者標語を募集

上手な買い物等,消費生活に関する標語

対象 市内に在住か通学の小中学生

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシを確認の上,9月28日(必着)までに。審査・表彰・副賞有

 

市職員採用試験

申込み 【ホームページ】8月9~30日正午に

      【郵送】区役所・支所等で配布中の受験案内・申込書を確認の上,8月9~30日に(消印有効)

(1)試験区分 中級 職種 一般事務職(行政) 受験資格(生年月日) 平成9年4月2日生まれ~13年4月1日生まれの方 第1次試験日 9月23日

(2)試験区分 中級 職種 一般技術職(土木・建築・電気・機械) 受験資格(生年月日) 平成9年4月2日生まれ~13年4月1日生まれの方 第1次試験日 9月23日

(3)試験区分 中級 職種 消防職 受験資格(生年月日) 平成9年4月2日生まれ~13年4月1日生まれの方 第1次試験日 9月23日

(4)試験区分 中級 職種 学校事務職 受験資格 昭和48年4月2日~平成13年4月1日生まれの方 第1次試験日 9月23日

(5)試験区分 免許・資格職 職種 保育士他 受験資格(生年月日) 職種により異なる 第1次試験日 9月23日

(6)試験区分 身体に障害のある方 職種 一般事務職(行政) 受験資格(生年月日) 平成元年4月2日~13年4月1日生まれの方 第1次試験日 9月23日

(7)試験区分 身体に障害のある方 職種 学校事務職 受験資格(生年月日) 平成元年4月2日~13年4月1日生まれの方 第1次試験日 9月23日

 ※その他受験要件有。保育(無料。8月9~30日正午に人事委員会<電話213-2156>へ要予約)有。採用予定日=31年4月1日

問合せ 京都いつでもコール

 

祇園祭後祭エコ屋台村

再利用できる食器を使った屋台,エコに関するゲーム他

とき 7月22日・23日17時~21時半

会場 京都芸術センター(中京区室町蛸薬師下る)他

入場 無料 申込み 不要

問合せ ごみ減量推進課(電話213-4930,ファックス 213-0453)

 

不登校状態等の児童・生徒とその保護者支援事業

対象 不登校状態かその傾向にある,市内在住又は市立学校在籍の【1】小中学生【2】小中学・高校生の保護者【3】小中学・高校生

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス 213-5237)に申込方法を確認の上,開催日の【1】【2】前日【3】3日前までに(必着)。多数抽選

 

【1】ぷらねっと・クラブ

まち歩きを通じた体験活動

とき 7月17日10時(6時間)

会場 フリースクールわく星学校(左京区岩倉長谷町)

料金 500円

【2】あんようほのぼの・ワークショップ

専門家を招いての学習会他

とき 7月20日11時(3時間),7月26日・8月2日14時(2時間)

会場 ギャラリー恒河沙(北区紫野下鳥田町)

料金 無料

【3】きらきら☆ボクシング

ボクシングを通じた支援

とき 7月22日10時(2時間)

会場 本橋プロボクシングジム(山科区大宅細田町)

料金 高校生1850円,小中学生800円

 

まちとみどり写真コンクール作品を募集

府内で撮影された都市の緑に係る写真

規格 四ツ切・ワイド四ツ切・A4判。カラー

申込み 区役所・支所等で7月2日から配布のチラシを確認の上,8月31日までに(消印有効)。審査・表彰・副賞有

問合せ みどり政策推進室(電話741-8600,ファックス 212-8704)

 

野外活動ボランティアリーダー養成講座

とき 8月18日11時40分(1泊。19日13時50分まで)

会場 花背山の家(左京区花脊別所町)

対象 18歳以上(高校生は不可)

料金 2000円

申込み・問合せ 山の家(電話746-0717,ファックス 746-0392)に申込方法を確認の上,8月4日までに(必着)。多数抽選

三世代同居・近居住宅支援モデル事業

(1)住宅改修費(2)購入に係る仲介手数料の補助

対象 三世代の同居・近居を行う方(その他要件有)

助成額 上限(1)100万円(2)40万円

申込み 住宅政策課で配布中の申請書で,7月2日~9月14日に(必着)。多数抽選

問合せ 同課(電話222-3666, ファックス 222-3526)

 

京都教師塾の塾生を募集

教員に必要な資質や実践的指導力の養成

とき 10月20日~6月8日(月2回程度)

会場 市総合教育センター(下京区仏光寺河原町西入)他

対象 昭和50年4月2日以降生まれで,小・中・高等・総合支援学校の教員を目指す方

料金 1万2500円程度

申込み 区役所・支所等で7月2日から配布のパンフレットを確認の上,8月31日(31年度市教員採用試験の2次試験受験者は10月1日)までに(消印有効)。審査有

問合せ 同センター(電話342-3883,ファックス 342-3886)

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション