スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成29年5月1日号

ページ番号218295

2017年5月1日

きょうと市民しんぶん(音声読上げサービス版)平成29年5月1日号

きょうと市民しんぶん(拡大版)

平成29年5月1日

編集・発行

京都市広報担当

〒604-8571 中京区寺町御池上る 上本能寺前町488

電話番号 (075)222-3094 ファックス213-0286

京都市印刷物第291049号

■京都市の総人口:146万9360人

■世帯数:71万1419世帯

(平成29年4月1日推計)

京都市ホームページ

「京都市情報館」

京都市情報館 検索

https://www.city.kyoto.lg.jp/

 

目次

○パネルクイズキョウト トライナイン

○市長からの便り

○まち・ひと・こころが織り成す京都遺産 3テーマを初認定

○京に輝く

○京都市の物語を紡ぐのは,あなただ!

○4月1日~組織を改正

○意識!理解!行動! みんなで地球環境を守る3拍子

○シリーズ人権 思いやり行動掲示板

○ただ今共汗中!

○教えておくれやす

○終活 1度の人生。自分らしく生きるために,今,できること

○健康寿命の延伸のための活動 まちも元気に!

○帰ってきた 我らの自転車ルールマモルンダー

○啓発

○ラジオ広報番組

○京都いつでもコール

○ホームページの案内

○アプリの案内

○情報ボックス

 

パネルクイズキョウト トライナイン

京都にまつわる9つの数字は何を示すのか?

ではまいりましょう。

トラ~イ,ナイン!

 

42万トン(環境) ヒント ごみ減量

20年(環境) ヒント まち美化

6分19秒(消防) ヒント 救急車

90%超(景観) ヒント 屋外広告物

337台(景観) ヒント 自転車

46.5%(福祉) ヒント 保育所

24億円(交通) ヒント 市バス

6.3%(交通) ヒント マイカー

1.45倍(経済) ヒント 雇用

 

○数字が語る,京都の強みにトラ~イ

 ここでは,市民・事業者の皆さんと行政との協働で取り組んできたまちづくりの成果について,数字をテーマにしたクイズ番組風に紹介します。

 

進む!環境保全編

出題者「では挑戦者,お答えください。3回間違えると終了です。」

挑戦者「まずは42万トン。これは「本市の年間ごみ量」」

出題者「そのとおり!よくご存じだ。」

挑戦者「いつも市民しんぶんを隅々まで読んでいますから。」

 

市民1人当たりの家庭ごみ量は大都市最少(27年度)

 市民ぐるみでの分別・リサイクルやごみの減量は,環境に優しいだけでなく,ごみ処理費用の削減にもなり,税金の効率的な利用につながります。

 

平成12年度 ピーク時 82万トン

平成28年度 見込み 42万トン

ピーク時からほぼ半減

平成32年度 目標 39万トン

 

挑戦者「続いて環境の20年を。ここ20年で大きく変わった環境といえば「情報通信」!スマホ!パソコン!」

出題者「残念,環境違いです…。正解は20年間にわたり,続いている「世界の京都・まちの美化市民総行動」でした。」

挑戦者「あぁ~,しまった~。」

 

年間延べ20万人以上が美化活動に参加

 6月と11月を中心に,まちの門掃きや,不法投棄などの一掃に向けた取り組みが続けられています。観光客からの,「まちのきれいさ・清潔さ」への評価も高く,国内外から多くの人が訪れる一因にもなっています。

 

守る!美しい景観編

出題者「どんどんいきましょう。」

挑戦者「景観の90%超を。これだけ高い割合といえば「屋外広告物の適正化率」!」

出題者「お見事!」

挑戦者「みんなの協力で歴史都市にふさわしい景観になりましたね。」

 

約3万カ所の看板を適正化

 京都らしい景観を守り,育てる「新景観政策」の一環で,「屋上にある」「色が派手」「大きすぎる」「点滅する」などの看板を,市民・事業者の皆さんの協力を得て撤去,是正。町並みに調和するデザインの看板も増えています。

 

適正化率の推移

平成24年度以前 30%

平成28年度 94%

 

挑戦者「同じく景観の337台を。これは観光地の人力車の台数では。」

出題者「おっと残念!正解は「駅周辺などの1日当たりの放置自転車の台数(28年度)」。すごく減っているんですよ。」

挑戦者「もう間違えられない。やばいよ。」

 

放置自転車が大幅減

 民間との協働による駐輪場整備や放置自転車の撤去などを強化。これにより,とりわけ放置が多い場所での1日の台数は計337台と,1万台以上あった平成13年度と比較して約30分の1に減少しています。

 

 

広がる!歩くまち編

出題者「さて,追い込まれました,挑戦者。」

挑戦者「次は24億円で。これは「市バスの年間利益」!」

出題者「結構!」

挑戦者「路線やダイヤの充実が功を奏し,黒字経営が続いていますよね。」

 

市バス・地下鉄共に,経営改善

 安全対策や利便性の向上策に加え,人と公共交通優先の「歩くまち・京都」の取り組みにより,旅客数が年々増加。市バス・地下鉄合わせて,1日当たり70万人を突破し,経営健全化が進んでいます(地下鉄は補助金を繰り入れて黒字)。

 

市バス

平成14年度 マイナス50億円

平成27年度 24億円

74億円改善

 

地下鉄

平成18年度 マイナス167億円

平成27年度 8億円

175億円改善

 

挑戦者「次も交通で6.3%を。これは…市民に占める地下鉄・市バス応援キャラクター太秦萌ちゃんのファンの割合では?」

出題者「果敢なトライでしたが残念!正解は観光客のマイカー入洛割合でした。」

挑戦者「なんてこった~。」

 

観光客のマイカー入洛割合が大幅減

 自家用車を駐車して公共交通で移動する「パークアンドライド」の駐車場拡大など,88の事業を推進。これにより,観光客が自家用車などで入洛する割合は,約20年前と比べると7分の1に減少しています。

 

パネルに隠されたモノ編

出題者「では,これまでに開いた3つのパネルから見えるものを当ててください。」

挑戦者「う~ん,少ししか見えないから分からない…。」

出題者「ヒントです。市民活動を総合的に助けるセンターです。」

挑戦者「市民活動総合センター?」

出題者「大正解!正解したので同センターにご案内。」

 

ボランティア募集などの情報発信や市民活動の支援を行う施設 市民活動総合センター

下・河原町五条下る東側

ひと・まち交流館京都2階

電話354-8721 ファックス354-8723

時間 9時~21時半(日曜・祝日は17時まで)。

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)。

 

「どなたでも気軽に利用できますよ。みんなで,暮らしやすいまちをつくりませんか。」

挑戦者「よ~し,やりたい活動や仲間を見つけて,まちづくりに貢献するぞ!」

出題者「トラ~イナイン!また会いましょう。」

 

パネル数字のほか3つの答え

6分19秒 救急車の平均到着時間

 救急出動件数が10年前よりも1万件以上増加する中,救急隊の増隊や配置見直しを実施。救急車の平均到着時間は,過去10年間で最短になっています(全国平均は8分台)。

46.5% 保育所などの利用率

 保育所の施設整備などを進め,就学前児童の保育所などの利用率(28年4月)は,100万人を超える大都市で最高水準となる46.5%に(政令指定都市平均は35.6%)。 

1.45倍 府内有効求人倍率

 本市の経済活性化や中小企業支援の取り組みなどにより,景気は回復傾向で,府内有効求人倍率(29年2月)は高水準を維持。正社員の有効求人倍率(1.08倍)と共に関西で最も高くなっています。

 

○市長からの便り

挑戦の先に見える未来

京都市長 門川 大作

 本市の評価が国内外で高まっています。先日,世界有数の経済誌「フォーブス(米国)」において,「世界で最もロマンチックな20都市」に選定。国内の民間調査においても,常に「住みたいまち」の上位に入っています。市外の方からは「京都市は魅力が豊富だから,何もしなくても人が集まっていいですね」と言われますが,私は「とんでもない!」と答えています。

 例えば,「新景観政策」がスタートして10年。また,「京都議定書」誕生からは20年。この間,市民ぐるみで,景観や環境保全の取り組みなど,まちの魅力向上を目指して挑戦してきたからこそ,今日の評価があります。まさに,市民力の賜物。ご尽力いただいている市民の皆さんに,心から感謝を申し上げます。

 現在も数々の大きな課題に直面しています。人口減少社会や東京一極集中,非常に厳しい財政状況…。そんな中でも,「もっと京都を良くしたい」という思いの下に,みんなで挑戦を続ければ,明るい未来が待っていると確信しています。誰もが「京都に住んで良かった」と思えるまちを共につくっていきましょう。

 

まち・ひと・こころが織り成す京都遺産

3テーマを初認定

 このほど,市民や専門家の意見を踏まえて,「まち・ひと・こころが織り成す京都遺産」として3つのテーマを認定しました。昨年1月に創設した同制度は,本市の多彩な有形・無形の文化遺産を守り,活用するため,それらを支えてきた地域や匠の技,精神性をテーマごとにまとめて認定するもの。今回が初の認定となります。今後は各テーマにまつわる「物語」を,市民の皆さんと共有し,その魅力を広く発信します。

 

山紫水明の千年の都で育まれた庭園文化

 並木や玄関の植栽,町家の坪庭…。自然美を追求する精神は,京都の生活空間の至る所に息づいている。庭園は,造られた時代の思想や文化を如実に映し出し,見る人に京都の悠久の歴史を語り掛ける。

 

北野・西陣でつづられ広がる伝統文化

 「京都を象徴する文化」として思い浮かぶもの。深い信仰心によって守られてきた社寺やまちなみ,織物や食,花街の文化など,多様な文化が今でも息づいているのが「北野・西陣」。その魅力は,訪れる人々を魅了してやまない。

 

世代を越えて受け継がれる火の信仰と祭り

 京都で起きた数々の大火。その経験は今日の市民の,高い防火意識へとつながっている。また,祭りや行事の多くで,火が重要な意味を持ち,大切に受け継がれている。

 

問合せ 文化財保護課 電話366-1498 ファックス213-3366

 

京に輝く

漫才師 ハイヒール リンゴさん

 今回は,青春時代を京都で過ごした,ハイヒール リンゴさんに,お話を伺いました。

 京都産業大学卒。相方のモモコさんと漫才コンビ・ハイヒールを結成し,昭和58年に初舞台。以後,「上方漫才大賞」など,数々の賞に輝く。経済や政治などの知識も豊富で,テレビでは情報番組の司会なども務める。

京都に負けずに,「挑戦」したい

◆学生時代の思い出は?

 学生でにぎわうまちにあこがれて,大阪から京都の大学に進学しました。その時に出会った,文化や歴史,グルメ…いろんなものに愛着がありますね。通学時に感じていた,柊野別れから北は段違いの寒さとか(笑)。上賀茂神社にもよく行きましたし,夜の深泥池で迷子になったこともありますし(笑)。

 

◆北区への愛がすごいですね(笑)

 青春時代の思い出は色あせないですね。私もそうですが,多くの人に京都は愛されていると思います。それは,日本の心が,京都にあるからでしょうね。例えば,つながりを大切にするところ。人はもちろん,文化も大事につないでいるからこそ,あちこちに文化財が残ってますもんね。

 

◆そんな京都に文化庁が移転します

 知ってますよー(笑)。東京から省庁が移転するのは,活力の分散にもつながります。日本全体にとって,他の都市へも省庁移転が進むと良いと思います。そんな機運を高めるために,京都は京都らしく,一層挑戦してもらいたいですね。

 

◆京都らしい「挑戦」とは?

 昔からの良さを残す努力も,前進していく姿勢も挑戦だと思います。例えば,先斗町で無電柱化工事が始まったそうですね。まちの景観を残すためにも,ぜひ進めてほしいです。身近なところでは,先日,なじみの「にしんそば」のお店に,外国人向けのメニューができていました。看板メニューは守りながら新たな工夫を凝らすところが,さすが京都。

学ぶところが大きいと感じました。

 

◆リンゴさんの「挑戦」とは?

 視聴者とのつながりを守り続けることですね。番組の収録で,若い世代の言葉や専門用語が分からなければ素通りせず,「それ何?」と必ず聞きます。そのまま進むと,分からなかった視聴者の気持ちは離れてしまう。「聞かぬは一生の恥」を,肝に銘じています。それから,若い人たちが楽しんでいることにも挑戦したい。例えば,SNS(注)。「リンゴができるなら」と,同じ世代で始める人が増えてほしいですね。京都のまちに負けじと,私も挑戦を続けていきたいです。

(注)人と人とのつながりや交流を促進・支援するインターネット上のサービス

 

可能性は無限大 京都市の物語を紡ぐのは,あなただ!

市職員採用試験

申込み

【ホームページ】5月18日~6月5日正午に。

【郵送】 人事委員会(中・河原町御池南西角 Y・J・Kビル6階)で5月18日から配布の受験案内・申込書(郵送請求の場合は5月31日までに〈必着〉)を確認の上,6月5日までに(消印有効)。

試験区分 上級Ⅰ(大学卒業程度)

職種 一般事務職(行政・福祉)

受験資格 平成3年4月2日~8年4月1日生まれの方(福祉は社会福祉主事任用資格を有する又は取得見込みの方)

第1次試験日 6月25日

 

試験区分 上級Ⅰ(大学卒業程度)

職種 一般技術職(土木・建築他)

受験資格 昭和62年4月2日~平成8年4月1日生まれの方

第1次試験日 6月25日

 

試験区分 上級Ⅰ(大学卒業程度)

職種 消防職(A・B)

受験資格A 昭和63年4月2日~平成8年4月1日生まれの方,B 昭和62年10月2日~平成7年10月1日生まれの方

第1次試験日 6月25日

 

試験区分 上級Ⅱ(大学院生)

職種 一般事務職(行政)

受験資格 昭和62年4月2日以降に生まれた方で,大学院を修了又は修了見込みの方

第1次試験日 6月25日

 

試験区分 免許・資格職他

職種 保健師他

受験資格 職種により異なる

第1次試験日 6月25日

※ その他受験要件有(受験案内参照)。採用予定日=30年4月1日(消防職Bは29年10月1日)。

問合せ 人事委員会 電話213-2156 ファックス213-2159

 

教員採用試験

申込み 区役所・支所などで配布中の実施要項(ホームページにも掲載)に添付の志願書で,5月18日までに(消印有効)。

職種 小学校教諭(幼稚園を含む),中学校教諭(全教科),高等学校教諭(一部の教科),総合支援学校教諭,養護教諭,栄養教諭

受験資格 昭和48年4月2日以降生まれの方

第1次試験日 筆記 7月1日 面接 7月2・8・9日のうち市が指定する1日

※その他受験要件有(実施要項参照)。採用予定日=30年4月1日。

問合せ 教職員人事課 電話222-3781 ファックス222-3759

4月1日~組織を改正

■主なもの

災害や混乱に強いまちづくりに向けた体制の整備

自然災害や中長期的な人口減少など,さまざまな事象により的確に対応できるまちを目指します。

問合せ 防災危機管理室 電話212-6792 ファックス212-6790

就学前の子どもへの施策の一元化

待機児童ゼロへの取り組みなど,就学前の子どもの教育・保育に関する施策を充実させます。

問合せ 幼保総合支援室 電話251-2390 ファックス251-2950

「働き方改革」推進プロジェクトチームの設置

長時間労働の是正や生産性向上にとどまらない,文化・地域活動など多様な生き方ができる環境づくりを目指します。

問合せ 男女共同参画推進課 電話222-3091 ファックス222-3223

文化庁京都移転を推進する体制の強化

先行移転組織「地域文化創生本部」への職員派遣を行うなど,文化庁との連携を強化し,移転を推進。京都の文化力を生かした,新たな魅力を創造し,全国の文化行政の充実にも寄与します。

問合せ 文化庁移転推進室 電話222-4200 ファックス212-2902

 

村上副市長と植村副市長が就任

 4月1日,前産業戦略監の村上圭子と総務省の植村哲が新たに本市の副市長に就任しました。

 村上副市長は,子育て支援・区政・福祉などを,植村副市長は,財政・都市計画・消防などを担当。今後,岡田副市長との3人体制で門川市長を支え,市政を推進します。

 

藤田副市長と小笠原副市長が退任

 3月31日,藤田裕之副市長と小笠原憲一副市長が退任しました。

 藤田副市長は4年間,小笠原副市長は3年間,それぞれ市政を支えました。

 

就任会見の様子

村上副市長「市民の皆さんとの意思疎通を大切に,精一杯がんばりたい」

植村副市長「大事業が進む京都で,全力かつ柔軟に取り組みたい」

 

退庁式の様子

藤田副市長「区役所改革や子ども若者はぐくみ局の創設などに関われたことは誇り」

※ 4月1日から,レジリエント・シティ京都市統括監に就任

小笠原副市長「京都のために皆さんと撒いた種が,きれいな花を咲かせることを願います」

 

問合せ 秘書担当 電話222-3066 ファックス222-3177

意識!理解!行動! みんなで地球環境を守る3拍子

今年は,温室効果ガスの削減に関する初の国際合意「京都議定書」誕生から20年

 環境問題を解決し,持続可能な社会を実現するためには,私たち一人一人が環境に対する「意識」を高めたり,「理解」を深めて,「行動」することが大切です。ここでは,市民の皆さんの「行動」につなげるべく,本市が行う事業や催しの一部を紹介します。

 

(1)親子生きもの探偵団(親子向け)

昆虫や植物などの観察を通じて,生物の多様性を守ることの大切さを学ぶ。

とき 6月17日(荒天時は18日),13時(約2時間半)。宝が池公園(左・上高野流田町)集合。

対象 市内に在住か通学の小学生と保護者。

料金 無料。

申込み 環境管理課に申込方法を確認の上,5月8~29日に。多数抽選。

問合せ 環境管理課 電話222-3951 ファックス213-0922

 

(2)こどもエコライフチャレンジボランティア募集説明会 5月

活動内容は,小学校での環境学習の補助。子ども一人一人の意識を変える,大切な役割。

とき 約30分。

9日9時45分=ウィングス京都(中・東洞院六角下る)。

10日14時=パタゴニア京都(下・立売東町)。

11日13時半=北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)。

対象 18歳以上。

料金 無料。

申込み 不要。先着順。

問合せ 地球温暖化対策室 電話222-4555 ファックス211-9286

(3)水素を楽しく学んで,体験しよう

温室効果ガスを排出しない燃料電池自動車を実際に運転して,水素の可能性を体感する。

とき 水曜日を除く毎日,13時(約3時間)。

会場 ホンダカーズ京都山科西店(山・北花山大林町)。

対象 普通自動車運転免許を所持する方。

料金 無料。

申込み 来店で,またはホームページから。先着順。

問合せ 地球温暖化対策室 電話222-4555 ファックス211-9286

燃料電池自動車の貸し出しを受付中

とき 3月25日まで(日曜・祝日などは休み)の6時間~7日間。

※受け付けは9時半~22時(返却は8時から)。

場所 タイムズカーレンタル京都新幹線口店(南・東九条上殿田町)。

対象 普通自動車運転免許を所持する方。

料金 6時間5000円~7日間4万6500円。

申込み 電話で,またはホームページから,希望日の3カ月前から,同店(電話681-7779)。先着順。

 

環境教育・学習基本指針を策定

京都の豊かな自然や文化,こころを未来に引き継ぐためにも,市民の皆さんが環境について学べる取り組みを一層進めます。

問合せ 環境総務課 電話222-3450 ファックス222-3426

シリーズ人権 思いやり行動 掲示板

5月は憲法月間

一人一人を尊重する社会へ

■発達障害者支援センター「かがやき」.市民向け公開講座

テーマ 障害のある我が子へ。

とき 5月20日14時(約2時間)。

会場 北文化会館(地下鉄北大路駅1番出口)。

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料。5月1~11日に要予約)有。

申込み 区役所・支所などで配布中のチラシかホームページを確認の上,5月1~18日に。先着順。

問合せ 同センター(電話841-0375,ファックス841-0381)。

 

育成推進課の事業

問合せ 電話746-7610 ファックス251-2322

■子育てボランティアバンク登録者を募集

児童館などで子育て支援を行うボランティア。

対象 18歳以上(高校生は不可)。

料金 無料。

申込み 児童館などで配布中の申込書で,またはホームページから。審査有。

■学童クラブでの障害のある児童の介助者を募集

活動日時 13時~18時半(土曜・長期学休期間は8時から)。※日曜・祝日は休み。

対象 市内の児童館・学童保育所などで,週1回以上決まった曜日に活動できる18歳以上(高校生は不可)。

申込み 事前に児童館学童連盟(南・東九条東山王町 元山王小学校北校舎2階,電話682-6260)に電話の上,同連盟へ来所。審査・謝礼有。

ただ今共汗中!

東山区貞教学区民生委員

水内眞理子さん

松永洋子さん

「ひと」と「ひと」とをつなぐ架け橋に

 ここでは,市が市民や事業者の皆さんと力を合わせてまちづくりを進めている事例を紹介。今回は,民生委員(注)の水内さんと松永さんにお話を伺いました。

(注)福祉に関する地域の身近な相談相手。本市では,2,728人が活動。

 貞教学区では,民生委員が中心となって,毎月約150件のお宅を訪問しています。その多くは,一人暮らしの高齢の方で,病気や生活に対するさまざまな不安や悩みを抱かれています。それらを聞き,活用できる制度を紹介するなど,地域の関係機関や行政への橋渡し役を私たちが担っています。最初はなかなか心を開いてくださらない方もいます。相談相手として信頼関係を築くために,時間が掛かっても,何度も顔を合わせ,しっかりと話を聞くことを心掛けています。

 また,私たちの学区で,訪問時に活用しているのが「絵手紙」。季節感のあるイラストやメッセージを載せるなど,みんなで工夫して作成しています。通院などで,訪問時にお会いできなかった方も,後から絵手紙を見て連絡をくださり,無事を知ることもできます。

 活動していると,悲しい出来事やトラブルに遭遇することもあります。ですが,多くの方との出会いや「ありがとう」の言葉が励みとなって活動を続けられています。民生委員は,住民の皆さんが困った時に頼れる存在。多くの方と心を通わせ,助け合いながら地域をみんなで支えていきたいです。

共に活動中の市職員

 今年で100周年を迎える民生委員制度。委員の皆さんには,地域のつながりが薄れる中,大切な役割を担っていただいています。本市でも,委員の活動の手引きを作成するなど,皆さんの活動しやすい環境づくりに取り組みます。

問合せ 健康長寿企画課 電話746-7713 ファックス251-1114

教えておくれやす 紙上アンケート

先月号の感想(応募総数148通)

先月の人気記事

見開き特集

ぽかぽかの季節!あなたが作って食べたいのは?

・実際に作ってみたが,手作りは市販のものとは違うおいしさがあった。

・もう少し手の込んだレシピの方が面白いと思う。

・「保存版1年の行事食・お菓子」は意外と知らないものが多かった。

 

(市広報マスコットミッケ)和菓子を初めて家で作ったって声やおばんざい作りに挑戦したいって声がたくさん届いて嬉しかったんよ~。旬や歳時を意識して,京都ならではの食材やお菓子を選んでほしいわぁ。

 

京都市流.豊かな暮らしのつくり方

・ いつも予算の記事は読み飛ばすが,料理に例えて解説していたので,共感しながら読んだ。

・ 市の取り組みや施策を勉強し,利用して,自分なりの豊かな暮らしを考えたい。

・ 予算を料理に見立てる必要が分からなかった。料理の特集かと勘違いし,記事自体も読みにくかった。

(市広報マスコットミッケ)料理に見立てた29年度予算の記事は分かりやすさが賛否両論。一見お金の話とは思えないデザインの紙面で,読んでもらう工夫をしたんやけど,これからもより分かりやすい伝え方を模索していくなっ。

 

その他の意見

・「子育て支援を重視して組織を再編」。子ども若者はぐくみ局のような組織がこれまでなかったのが問題。今後の積極的な施策に期待。

・「客引き行為などの禁止区域を拡大」。歩いている人が嫌な思いをすることがないように,強化してほしい。

・「情報ボックス」。子ども連れで行ける催し情報がある時とない時の差が大きいのが残念。

 

今月号の感想をお寄せください。厳しい意見もぜひ!

回答者の中から抽選で(A)ちりめん山椒せんべい,(B)トラフィカ京カード(1000円券)を各5人に進呈。

応募 はがきかファックス(住所,氏名,年齢,プレゼント記号,今月号で関心を持った記事・持たなかった記事とその理由を明記)で,またはホームページから,5月15日までに(必着),〒604-8571(住所不要)京都市広報担当(ファックス213-0286)。※いただいた感想は,結果発表で紹介する場合があります。

 

終活 1度の人生。自分らしく生きるために,今,できること

晩年や死後のために,遺言を書いたり,身辺整理をしたりといった終末期を考える活動を通じて,自身の思いや情報を周囲の人と共有する「終活」。何となく先送りしてしまいがちですが,突然,病気や事故に遭うこともあります。

 そんな時,あなたの思いや情報が届いていると,望む最期を迎えられ,残された家族や周囲の人の心の支えにもなります。

 この特集を通して,人生を振り返りながら,今後の生き方や,どんな最期を迎えたいかを考えてみませんか。

問合せ 健康長寿企画課 電話746-7734 ファックス251-1114 

家族や友人など,大切な人と共有するために,実際に書き込んでみませんか。まずは,いつでも修正できるように,鉛筆で書くのも良いでしょう。

 

一番うれしかった出来事は何ですか?                             

思い出の場所はどこですか?                               

大切な人は誰ですか?

私の一大事は,この人にも伝えて

入院や葬儀など,周囲の人以外であなたの状況を知らせたい人を書く欄です。連絡先などの保管場所も記載しておくとマル。

 

挑戦したいことはありますか?                          

夢や挑戦は生きがい!

行ってみたい場所や挑戦したいスポーツなど,具体的に書くことが実現への第一歩。鍵となるのは,健康づくりと計画です。

 

どんな介護を望みますか?

□自宅で家族に介護してほしい

□自宅でヘルパーに介護してほしい

□施設に入りたい

□周囲の人に判断を任せる

                                

口頭での伝達は,トラブルの元

 「周囲の人に迷惑を掛けたくない」と施設などへの入所意思を口頭で伝えていても,例えば本人が認知症になった後は,意思を聞いた人と,そうでない人との考えが対立することもあります。そこで,介護施設の種類など,できる限り具体的に考えをまとめておくことが重要です。

回復の見込みが無くなったら,延命治療を望みますか?

□延命治療を希望する

□苦痛を和らげることだけを希望する

□希望しない

理由など

 

周囲の人の悩みを軽減させるための「事前指示書」

 延命治療と言っても内容はさまざまで,「救命」との線引きも考え方によって変わります。周囲の人の悩みを軽減させるためにも,医療に関する詳細な希望を記入できる「事前指示書」を作成しておくことが重要です。

※ 希望する治療について説明を読みながら記入できる事前指示書をリーフレットと共に配布中。

葬儀での希望はありますか?

□希望する遺影がある

□棺おけ・骨つぼに入れてほしい物品がある

□周囲の人に判断を任せる

□葬儀開催を希望しない

                                

遺言として,意思と情報を残そう

 あなたの死後,悲しみの中にあっても,周囲の人は葬儀や相続などさまざまな手続きを求められます。あなたの思いや情報の保管場所が分かることが,助けになることも。

 また,遺言を残すことは,争いを防ぐ手段になりますが,内容によっては,周囲の人間関係を悪化させることもあります。そうならないためには,専門家に相談するのも一つの手段です。

感謝の気持ち,伝えてますか?

                                

○健康寿命の延伸のための活動 まちも元気に!

 まちに出ての運動や地域活動は,健康増進につながるだけでなく,人との交流の機会が増え,地域が一層にぎわいます。

□毎日 10分の簡単な運動の習慣化

□ボランティアや町内会の活動

□食生活の改善

□文化財めぐり

 

区役所での健康づくりの取り組みを一層推進!5月8日から

 健康に役立つ催しの情報や福祉サービスの提供などを行う,健康長寿推進課を新たに区役所・支所に設置し,地域に密着した取り組みを進めます。

 

自動車の運転に不安を感じたら運転免許証を自主的に返納しませんか

返納者に 500円分のギフトカードを進呈。

対象 29年4月2日~30年3月30日に自主返納する65歳以上(その他要件有)。

申込み 住所地を管轄する警察署内の交通安全協会窓口などへ来所。先着順。

問合せ くらし安全推進課(電話222-3193,ファックス213-5539)。

 

高齢者に関する総合的な相談窓口 長寿すこやかセンター

職員が相談に応じる他,弁護士や司法書士などによる専門的な相談(要予約)も受け付け。

下・河原町五条下る東側 ひと・まち交流館京都4階

電話354-8741 ファックス354-8742

メール sukoyaka.info@hitomachi-kyoto.jp

時間 9時~ 21時半 (日曜・祝日は 17時まで)。

休み 第3火曜(祝日の場合は翌平日)。

「もしもの時」を考える情報がココに!相談機関や事前指示書・遺言など意思表明の方法を紹介するリーフレットを区役所・支所,同センターで配布中。

 

終活や介護を講座で学ぼう!

(1)いきいきライフセミナー

「紫外線対策と日焼けのスキンケア」をテーマにした講演。

会場 ひと・まち交流館京都。

とき 5月23日13時半(約2時間)。

料金 無料。要約筆記(無料)有。

申込み 電話かファックス,メール(講座名・住所・氏名・電話を明記)で,5月1日から開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス354-8808,メールkaigo@kcsw.jp)

 

(2)成年後見セミナー

会場 ひと・まち交流館京都。

とき 6月10日。約1時間半。

成年後見制度の意義と法廷後見の申立て手続き 10時半。

身上監護 13時。

財産管理 14時40分。

申込み 同センターに申込方法を確認の上,5月15日から。先着順。

料金 無料

 

(3)やさしい介護講座6月

会場 ひと・まち交流館京都。

とき 13時半(約2時間)。

杖・車いすなどを使った移動方法と介助 12日。

介護保険制度の利用と相談窓口 26日。

料金 無料

申込み 電話かファックス,メール(講座名・住所・氏名・電話を明記)で,5月1日~開催日の前日に,社会福祉研修・介護実習普及担当(電話354-8772,ファックス354-8808,メール kaigo@kcsw.jp)

 

(4)講座「人生の終末期に向けての備え」

会場 ひと・まち交流館京都。

とき 6月 17日。約1時間~約1時間半。

住まい・家族・終活などの困りごと=9時半。

遺言と相続=10時40分。

見守り契約・任意後見契約・死後事務委託契約=13時。

終末期の医療=14時40分。

料金 無料

申込み 同センターに申込方法を確認の上,5月15日から。先着順。

 

帰ってきた 我らの自転車ルールマモルンダー

~保険加入とマナー順守は絶対!の巻~

これは,自転車ルールの順守を訴え続ける1人の男の物語である。

問合せ 自転車政策推進室 電話222-3565 ファックス213-0017

 

保険未加入男「自転車に乗るのに,保険?必要ないやろ!」

自転車ルールマモルンダー「待て,待てぇぃ!市内では,業務で自転車を利用する事業者などは今年10月から,市民は来年4月から,自転車向け保険への加入が義務になるのだ。」

 

説明しよう。

 小学生が起こした自転車事故で,約9千500万円の損害賠償の支払いが命じられるなど,高額な賠償責任が発生する事例が相次いでいる。

 加入を義務化するのは,他人にけがなどの損害を与えた際に補償する「損害賠償保険」への加入。これにより,被害者の救済と加害者の経済的負担の軽減を図るのだ。すでに加入している自動車保険などの任意保険があれば,特約を付けられることも。また,コンビニで手続きできる保険もあるのだ。

 

保険未加入男「加入の仕方,よく分かんねーから,やっぱりやめた!」

自転車ルールマモルンダー「5月1日から,ここで説明が聞けるぞ!」

 

きょうと自転車保険専用コールセンター

電話0570-001-382

つながらない場合は,電話018-803-7765

9~18時(土・日曜,祝日は休み)。

※ 詳細は区役所・支所などで,5月1日から配布のチラシやホームページで紹介。

 

マナー不徹底男「何や,このマーク… 無視しちゃうもんね!」

自転車ルールマモルンダー「待て,待てぇぃ!それは,自転車の走行場所・方向の目印なのだ。

説明しよう。

 自転車は車の仲間。そのため,原則車道の左側走行が正解。市内では,自転車の走行場所・方向の目印を増やしているのだ。

 

ヘッドフォン装着,並進通行,傘差し こんな「ながら運転」もバツ!

 

自転車ルールマモルンダー「まずは,ルールやマナーを正しく知ろう!」

 

自転車マナーアップフェスタin(イン)京都

親子向け安全乗り方教室,無料自転車点検他。

とき 5月21日 10時~16時半。

会場 岡崎公園(左・岡崎最勝寺町)。

入場 無料。

申込み 不要。

 

京都のまちの 自転車マナーが徹底されるまで,彼の戦いは続く… 完

啓発

・軽自動車税の納期限は5月31日。納付はコンビニエンスストアでも。

・光化学スモッグ注意報発令時は,外出を控えましょう。目や喉が痛む場合は早めの受診を。

・電車内での痴漢被害に遭わないため,混雑する扉付近に立つのは避けるなど,自分を狙わせない対策を。

・5月31日~6月6日は禁煙週間。たばこによる健康被害や,受動喫煙について考えてみませんか。

 

ラジオ広報番組5月

市長出演番組

KBS京都1143KHz

●大作・英樹のだいすき☆京都 6日・27日(土曜日)11時半頃~(約10分)

FM京都89.4MHz

●メイヤー・トークス☆キョウト 6日・27日(土曜日)10時20分頃~(約10分)

催しや旬の情報を紹介する市公式アプリと連動型の番組 FM京都89.4MHz

● Hello(ハロー) KYOTO(キョウト) Radio(レディオ) 第2・4水曜20時半(約30分)※放送時間は変更の場合有

 

京都いつでもコール

市の手続きや制度,施設,催しに関する電話・ファックス・メール(ホームページから)での申込み・問合せにお答えする窓口

※8~21時(年中無休)。おかけ間違いにご注意ください。

電話661-3755(みなここ) ファックス661-5855(ごようはここ)

 

市公式ホームページ「京都市情報館」

掲載記事・施設に関するホームページは「京都市情報館」トップページ右欄の「市民しんぶん」から閲覧できます。

 

 

Hello KYOTO

遊び心と実用性を兼備!市公式アプリを提供中。市民しんぶん電子版も読める!

利用料 無料。

利用方法 スマートフォンなどでホームページからアプリを取得。

機能 イベントや交通などの情報配信,写真の投稿他。

問合せ 広報担当(電話222-3094,ファックス213-0286)。

情報ボックス

○市の事業や施設に関する情報,5月5日以降に開催する市が主催・共催の催し等を掲載

○荒天時は中止の場合有

○時間は24時間制で表記

○所要時間は,およその時間

○氏名は敬称略

○一部,障害のある方への割引有

 

申込みが必要な催し等の注意事項(特記がある場合を除く)

○はがき・ファックス等の記載事項。

(1)催し名(コース名)等(2)〒・住所(3)氏名・ふりがな・年齢(4)電話・ファックス・メール(5)複数の開催(開始)日・時間がある場合は希望日・時間

◯1人1通,1通につき1人

◯市内在住の方対象

◯往復はがきの場合は,返信用の表面にも〒・住所・氏名を

◯保育・親子室等の対象年齢は要問合せ

 

市の各部署の所在地は,特記のない限り 中・寺町御池上る(地下鉄市役所前駅上)

●駐車場がない会場もありますので,来場の際は公共交通機関をご利用ください

●番号のおかけ間違いにご注意ください

 

子ども・親子向けの催し情報は冊子「京都はぐくみ通信GoGo(ゴーゴー)土曜塾」で!

市内の小中学校を通じて配布する他,区役所・支所,図書館等でも配布中 土曜塾

問合せ はぐくみ創造推進室(電話251-0457,ファックス251-1013)

健康・福祉

ヘルスピア21

〒601-8441 南・西九条南田町1-2

電話662-1300 ファックス662-2055

時間 9時半~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 月曜

対象 【2】【3】【4】65歳以上

料金 【1】610~1万2340円【2】2000円【3】【4】各1000円

申込み 【1】ヘルスピアへ来所【2】【3】【4】電話で,5月2日~【2】25日

【3】28日【4】31日に,ヘルスピア。先着順

【1】スポーツ・水泳・健康教室

初めて水泳,ファンキーディスコ等69教室(一部年齢制限等の要件有)

【2】シニアのお手軽クッキング教室 高齢者向け

とき 5月26日~金曜4回10時(2時間)

【3】いきいきシニアの食事バランス教室 高齢者向け

とき 5月30日~火曜6回。14時(2時間)他

【4】健口&食事教室高齢者向け

とき 6月1日~木曜3回10時(2時間)

 

ひとり親家庭支援センター

〒606-0846 左・下鴨北野々神町26

北山ふれあいセンター内

電話708-7750 ファックス708-7833

時間 10~18時

休み 火曜・祝日

料金 【1】900円(子ども2人目以降は1人300円)【3】無料【4】1500円。【3】【4】保育(無料。申込時に要予約)有

申込み 電話で,5月1日~ 【1】7日【2】開催日の前日【3】13日【4】22日に,同支援センター。【1】【3】【4】多数抽選【2】先着順

【1】食育&親子クッキング親子向け

とき 5月13日10時(3時間)

会場 大阪ガスクッキングスクール京都(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク西地区 ガスビル1階)

対象 ひとり親家庭の親と6歳以上の子ども

【2】弁護士による無料法律相談

とき 5月20日・6月5日13~17時(1人30分)

対象 ひとり親家庭の親,寡婦

【3】贈答マナー基本講座

とき 5月21日13時半(2時間)

対象 ひとり親家庭の親と中学生以上の子ども

【4】パソコン講習会

とき 6月3日~土曜9回13時(3時間)

対象 ひとり親家庭の親,寡婦(その他要件有)

 

出会いとふれあいのオープンスペース

障害のある未就学児の就学に関する相談受け付け,小学校の育成学級等の授業・施設見学他

とき 6月7日~7月7日(障害の種類・会場により異なる),10時(2時間)

会場 市総合教育センター(下・仏光寺河原町西入),小学校

対象 障害のある未就学児の保護者,幼稚園・保育所・関係機関の職員他

料金 無料。手話通訳(無料。開催日の7日前までに要予約)有

申込み・問合せ 5月16日~開催日の2日前(開催日が月曜の場合は4日前)に,京都いつでもコール(催し名,電話,見学希望校,子どもの年齢,所属団体,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)。先着順

 

難病についての相談会他

対象 難病患者か家族

料金 無料

申込み (1)(2)(4)不要(3)電話かファックスで,5月1日~開催日の3日前に,京都難病連(電話・ファックス822-2691)。先着順

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス251-2940)

【(1)専門家による講演(2)交流会】

とき 5月。(1)13時半(1時間)(2)14時40分~16時(Bは無料相談会<1人15分。5月1~25日に要予約>有)

(A)脊髄小脳変性症=13日

(B)多発性硬化症・視神経脊髄炎=28日

会場 (A)ラボール京都(中・四条御前西入)(B)ハートピア京都(中・烏丸丸太町下る)

【難病を持つ相談員による(3)面談(4)電話相談(電話822-2691)】

テーマ 多発性硬化症・視神経脊髄炎・後縦靭帯骨化症・黄色靭帯骨化症・広範脊柱管狭窄症

とき 6月5日13~15時(1人30分)

会場 (3)京都難病連(上・竹屋町堀川西入 京都社会福祉会館4階)

 

健康長寿企画課の事業

電話222-3411 ファックス222-3416

料金 無料 申込み 不要

【1】看護の日記念イベント

妊婦や高齢者の疑似体験,介護相談等の受け付け,血圧測定コーナー他

とき 5月13日13時半~15時半

会場 ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

【2】骨髄提供希望者(ドナー)登録会

白血病等の治療で骨髄移植が必要な方に,適合する登録者の骨髄液を提供する骨髄バンクの説明と登録受け付け

とき 10~12時・13~17時

会場 献血ルーム京都駅前(下・烏丸七条下る 京阪京都ビル6階)=木曜

  献血ルーム伏見大手筋(伏・大手筋商店街 若由ビル1階)=第3金曜

対象 18~54歳で,体重が男性45㎏以上,女性40㎏以上の方(その他要件有)

 

コミュニケーションサロン

「きこえ」についての交流会

とき 6月10日9時半(2時間)

会場 聴覚言語障害センター(中・西ノ京東中合町)

対象 市内に在住か通勤通学の18~40歳の難聴者・中途失聴者

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 同センター等で5月15日から配布のチラシかホームページを確認の上,5月31日までに。先着順

問合せ 同センター(電話841-8337,ファックス841-8312)

 

こどもみらい館 親子向け

〒604-0883 中・間之町竹屋町下る

電話254-5001 ファックス212-9909

メール kouza@kodomomirai.or.jp

時間 9~21時(こども元気ランドは18時まで,子育て図書館は9時半~20時半)※日曜・祝日(子育て図書館は土曜も)は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

料金 【1】【2】【3】 無料【4】子ども1人各300円

申込み 【1】【3】不要【2】同館等で配布中の申込書で,5月17日までに(必着)【4】往復はがきかファックス,メール(講座名,住所,電話,ファックス,子どもの生年月日,希望者全員の氏名・ふりがなを明記)で,5月20日までに(必着),同館。【4】多数抽選

【1】子育ての井戸端会議 5月

とき 10・12・14・19日10~12時,24・31日13時半~15時半,

29日13時半~15時15分

※29日は小児科専門医が子どもの健康について話す「すこやかサロン」

対象 乳幼児(12日は多胎児)と保護者(14日は父親),妊婦(14日を除く)

【2】同館で活動する子育て支援ボランティア募集説明会

とき 5月18・20日9時50分(2時間)

対象 18歳以上(29年10月1日現在)

※高校生は不可

【3】子育て図書館の催し 5月

とき (1)赤ちゃんと絵本のふれあい会=19日10時半~11時15分

※タオル持参

  (2)おたのしみ会=28日14時20~50分

対象 (1)4カ月以上1歳未満の乳幼児と保護者(2)小学生以下と家族

【4】子育て講座 6月

とき 10時半(1時間)

 (1)ベビーダンス=8日

 (2)たのしく親子でヨガ=14日

 (3)小麦粉ねんどであそぼう=23日

対象 保護者と乳幼児((1)(2)首がすわってから歩き始めるまで(3)1歳以上)

 

障害のある子どもの教育を支援するボランティア養成講座

とき 10時(2時間)

6月8日~木曜5回=北総合支援学校(上・堀川寺之内上る,電話431-6636)

6月21日~水曜5回=西総合支援学校(西・大枝北沓掛町,電話332-4275)

対象 市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

申込み 電話で,5月8日から,各校。先着順

問合せ 総合育成支援課(電話352-2285,ファックス352-2305)

 

自転車用ヘルメットとチャイルドシート使用講習会

とき (1)5月24日(2)9月20日。13時(3時間)

会場 京あんしんこども館(中・釜座丸太町上る)

対象 未就学児の保護者他

料金 無料。保育(無料。申込時に要予約)有

申込み・問合せ 電話で,(1)5月2~21日(2)9月1~17日に,同館(電話231-8002,ファックス231-8003)。先着順

 

市立病院

〒604-8845 中・五条御前西入

電話311-5311 ファックス321-6025

料金 【1】【2】【3】 無料

申込み 【1】【2】【3】不要【4】同病院で配布中の応募用紙かホームページを確認の上,5月19日までに(消印有効)。【1】【2】【3】先着順【4】審査・謝礼有

【1】看護の日イベント

とき 看護風景の写真の展示=5月8~12日,8時半~17時15分

  健康相談・骨密度測定・講演会他=5月12日9時半~15時

【2】がん患者・家族のサロンみぶなの会(学習会)

テーマ 治療中の毛髪ケアや化粧

とき 5月17日15時(30分)

対象 がん患者か家族

【3】健康教室かがやき

テーマ 健康寿命を支える足

とき 5月19日14時半(1時間)

【4】市民モニターを募集

同病院の見学,職員との意見交換他。年2回程度平日に開催

任期 委嘱の日~30年3月31日

対象 市内に在住か通勤の方(同モニター経験者は不可)

※その他要件有

講座・教室

京都学生消防サポーターを募集

防火・防災に関する研修の受講,普及啓発活動への参加他

対象 市内に在住か通学で,6・7月の市が指定する日に普通救命講習(半日)と研修(1日)を受講できる18歳以上の大学・短期大学・専門学校・大学院生

申込み 消防署等で5月1日から配布の申込書かホームページを確認の上,5月31日までに。先着順

問合せ 消防団課(電話212-6619,ファックス212-6958)

 

救命講習 6月

とき 上級(小児・乳児に対する蘇生法等を含む)= 3・14日9時15分(8時間)

 普通=20日9時15分,23日9時15分・13時半(3時間)

会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)

料金 無料

申込み 開催日の1カ月前~4日前に,最寄りの消防署へ来署。先着順

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス671-1195)

 

ウィングス京都

〒604-8147 中・東洞院六角下る

電話212-8013 ファックス212-7460

メール jigyo@wings-kyoto.jp

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 水曜

【1】びーらぶプログラム 親子向け

DV(注)被害者の心の在り方等の講座

(注)夫婦等の親密な男女間における暴力

とき 6月の1回(3時間半)

対象 DV被害を受けて,加害者と別居中の母親と小学1~3年生

料金 無料。保育(無料。申込時に要予約)有

申込み ウィングス京都に申込方法を確認の上,5月1日~6月6日に。多数抽選

【2】子どもの部屋ふれあい広場 親子向け

目と耳と体を使ったお話

とき 6月18日10時(1時間半)

対象 1カ月~1歳6カ月未満の子どもと保護者

料金 無料

申込み 電話で,5月18日から,ウィングス京都。先着順

【3】はじめてパパの育児講座 親子向け

遊び方,離乳食の作り方他

とき 6月24日,7月8・22日(連続),10時(2時間)

対象 12カ月以下の子どもの父親(母子同伴可)

料金 1500円。保育(各800~1000円。申込時に要予約)有

申込み ウィングス京都に申込方法を確認の上,6月8日までに(必着)。多数抽選

【4】市民活動団体の事業に対する助成

対象 8~2月に,男女共同参画に関する講座等を行う市内の団体(その他要件有)

助成金 上限30万円

申込み ウィングス京都で配布中の応募用紙かホームページを確認の上,5月30日までに(必着)。審査有

 

働くルールを知るセミナー

学生アルバイトや就職に役立つ労働法等についての講座

とき 5月27日14時(2時間)

会場 わかもの就職支援センター(下・西洞院塩小路下る キャンパスプラザ京都6階)

料金 無料

申込み 電話かメールで,5月2~26日に,同センター(電話746-5086,メールinfo@kyoto-wakamono.org)。先着順

問合せ 産業政策課(電話222-3325,ファックス222-3331)

 

講座「より良い犬の飼い主になるために」

とき 5月20日10時(1時間半)

会場 動物愛護センター(南・上鳥羽仏現寺町)

料金 無料

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,5月1~19日に,同センター(電話671-0336,ファックス671-0338,メールkateidoubutsu@city.kyoto.lg.jp)。先着順

 

液体クロマトグラフィ注 講習会

注 化学物質の分析手法

とき 5月18・19日9時半(5時間半)

会場 京都バイオ計測センター(下・七本松五条下る 京都リサーチパーク東地区KISTIC(キスティック)4階)

対象 未就労者・転職希望者(その他要件有)

料金 無料

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認の上,5月12日までに。多数抽選

問合せ 同センター(電話326-6101,ファックス925-5491)

 

男女共同参画推進課の事業

電話222-3091 ファックス222-3223

会場 ラボール学園(中・四条御前西入 ラボール京都3階)

対象 市内に在住か通勤通学の16歳以上(全日制高校生は不可)

【1】講座「京の地形と京野菜」

とき 5月26日13時半(2時間)

料金 1500円

申込み 来園で,5月19日までに,同学園。先着順

 

【2】パソコン教室 6月開始

とき 10時(5時間)

 (1)ワードで写真アルバム・電話連絡網作成=1日

 (2)中高年にもわかりやすいパソコン=7・14日(連続)

 (3)スマホを使いこなそう=9日

 (4)エクセルで家計簿作成=15日

 (5)パワーポイント入門=17・24日(連続)

 (6)ワードでパンフレット作成=19日

 (7)エクセル入門=21・28日(連続)

料金 各4000円((2)(5)(7)は各8000円)

申込み 来園か電話で,5月8日(電話は5月10日)から,同学園(電話801-5925)。先着順

 

京のまちづくり史連続講座

テーマ 都市・京都の成立

とき 5月26日18時半(2時間)

会場 景観・まちづくりセンター(下・河原町五条下る東側 ひと・まち交流館京都地下1階)

料金 一般1000円,学生500円

申込み・問合せ 電話かファックス,メールで,5月23日までに,同センター(電話354-8701,ファックス354-8704,メールmachi.info@hitomachi-kyoto.jp)。先着順

 

京の食文化ミュージアム・あじわい館

〒600-8813 JR丹波口駅西側 市中央市場内

電話321-8680 ファックス321-8690

メール info@kyo-ajiwaikan.com

時間 8時半~17時

休み 水曜(祝日を除く)

対象 中学生以上

申込み ファックスかメール(催し名・希望日・住所・氏名・年齢・性別・電話・希望人数を明記)で,5月7日までに,同館。多数抽選

【1】講演会「和食の盛り付け」

とき 6月11日14時(2時間)

料金 800円

【2】料理教室 6月

とき 2時間((4)(6)は2時間半)

 (1)家庭で出来るイタリアン=12日14時半

 (2)すし=13日10時

 (3)魚さばき方入門=18日10時

 (4)定番おばんざい=20日14時

 (5)おうちで作る京料理=23日13時

 (6)簡単ビストロ料理=24日14時

 (7)京料理中級=27日18時半

料金 各2500円((7)は3000円)

 

京都アスニー

〒604-8401 中・丸太町七本松西入

電話812-7222 ファックス803-3017

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

【1】こどもコンサート・キッズシネマ

とき 14時(1時間15分)

アニメ「ジャングル大帝」等の上映=5月20日

鳳徳小学校の児童による合奏とアニメ「鉄腕アトム」等の上映=6月3日

対象 小学生以下

料金 無料

申込み 不要。先着順

【2】アスニーシネマ

映画((1)は字幕付き)の上映

とき (1)第十七捕虜収容所=5月27日10・14時(2時間)

   (2)七つの顔=6月24日10・14時(1時間20分)

料金 無料

申込み 不要。先着順

【3】京都学講座 6月

とき 14時(2時間)

   朝堂院と豊楽院=3日

   オオサンショウウオの交雑問題=17日

   近代の庭園=24日

料金 無料

申込み 不要。先着順

【4】アスニーコンサート

弦楽器による四重奏

とき 6月10日14時(2時間)

対象 小学生以上

料金 高校生以上820円,小中学生510円(親子等は各100円引き)

※ 京都アスニー等で販売中。保育(無料。6月3日までに要予約)有

消防音楽隊の催し 5月

料金 無料

申込み 不要

問合せ 技術指導課(電話682-0131,ファックス671-1195)

(1)みんなでコンサート 親子向け

乳幼児の不慮の事故防止を呼び掛ける演奏会

とき 14日11時(35分)

会場 市民防災センター(南・国道1号線十条上る)

対象 乳幼児と保護者

(2)防火ふれあいコンサート

とき 30分

 25日11時=イオンモール京都桂川(JR桂川駅西側)

 25日15時半=キタオオジタウン(地下鉄北大路駅上)

 26日15時半=ポルタ(京都駅前地下街)

 30日12時20分=ゼスト御池(地下鉄市役所前駅横地下街)

 30日15時半=パセオダイゴロー(地下鉄醍醐駅3番出口)

 

わくわくボイス

音楽を通して火の用心!

防火に関する音楽劇等,毎回趣向を凝らしています

 

アスニー山科

地下鉄山科駅7番出口 ラクトC2階

電話593-1515 ファックス583-0777

時間 9~21時(日曜・祝日は17時まで)

休み 第2・4火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 【1】不要【2】【3】電話かファックスで,アスニー山科。先着順

【1】学びのフォーラム山科

「京都の古今を往く」等をテーマにした講演

とき 5月10・17・24日,6月7日10時(2時間)

対象 市内に在住か通勤通学の方

料金 無料

【2】パソコン講座

とき 各4回。1時間20分

(1)エクセル初級(2)パソコン初級=5月17日~水曜(1)13時半(2)15時

(3)パソコン基本操作(4)ワードやさしい応用=5月18日~木曜(3)9時半(4)11時

(5)エクセルのコツ(6)ワード初級=6月14日~水曜(5)13時半(6)15時

(7)デジカメ写真の整理(8)初めてのエクセル=6月15日~木曜(7)9時半(8)11時

料金 各6370円

【3】アトリエやましな

とき (1)フラワーアレンジメント=5月18日・6月1日10時半(1時間半)

   (2)ガーデニング=5月26日13時半(2時間)

料金 (1)各3540円(2)4840円

芸術・文化

市立芸術大学

〒610-1197 西・大枝沓掛町13-6

電話334-2204 ファックス334-2241

メール public@kcua.ac.jp

対象 【1】【2】【4】小学生以上

料金【1】(1)(2)各5000円(3)4000円【2】【3】【4】無料

【1】でんおん連続講座 5月開始

とき (1)能の囃子・音曲の骨組み=10日~水曜8回10時40分(1時間半)

   (2)音楽としての義太夫節=10日~水曜10回13時(1時間半)

   (3)琴の諸相と京都の琴=13日~土曜4回13時(3時間10分)

申込み  はがきかファックス,メールで,開始日の3日前までに(必着),同大学。多数抽選

【2】伝音セミナー

伝統音楽に関する講義他

とき 14時40分(1時間半)

 京都のうた=5月11日

 雅楽の今昔=6月1日

申込み 不要。先着順

【3】芸術資料館「貌(かお)」展

武将の肖像画や民族の仮面等の展示

とき 5月20日~6月25日(月曜は休み),9~17時

※展示解説(6月20日12時15分<30分>)有

申込み 不要

【4】ホワイエコンサート

同大学の作曲専攻生による作品の演奏他

とき 5月27日17時10分(1時間)

会場 国立近代美術館(左・岡崎円勝寺町)

申込み 不要。先着順

 

市交響楽団

〒606-0823 左・下鴨半木町1-26

京都コンサートホール内

電話711-3110 ファックス711-2955

対象 小学生以上

【1】練習風景公開

とき 6月17日10時半(1時間)

会場 同楽団練習場(北・出雲路立テ本町)

料金 無料

申込み 同楽団に申込方法を確認の上,5月1~10日に(必着)。多数抽選

【2】定期演奏会

指揮 川瀬賢太郎

とき 8月13日14時半(1時間半)

会場 同ホール

料金 2000~5000円(チケットぴあ等で5月20日から販売)。保育(1000円。5月20日~8月4日に要予約)有

【3】京都発見!クラシック

指揮 沼尻竜典

とき 8月16日11時(2時間)

会場 ロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)

料金 2000円(チケットぴあ等で5月13日から販売)

 

みやこ風韻ア・ラ・カルトコンサート

琴・尺八等による邦楽演奏

とき 5月24日19時(1時間45分)

会場 京都堀川音楽高校(中・御池堀川東入)

料金 2500円

申込み 電話かファックス,メール(催し名・住所・氏名・電話・希望人数を明記)で,5月23日までに,みやこ風韻事務局(電話371-8972,ファックス492-9404,メールgenzan@genzan.co.jp)

※当日受付(3000円)可。先着順

問合せ 学校指導課(電話222-3806,ファックス231-3117)

 

京都国際写真祭

市内16の文化施設等での,国内外の写真家による作品の展示

とき 5月14日まで

料金 一部有料

※ 詳細は区役所・支所等で配布中のリーフレットやホームページで紹介

申込み 不要

問合せ 文化芸術企画課(電話366-0033,ファックス213-3181)

 

学校歴史博物館

〒600-8044 下・御幸町仏光寺下る

電話344-1305 ファックス344-1327

メール rekihaku-jigyou@edu.city.kyoto.jp

時間 9~17時(入館は16時半まで)

休み 水曜(5月3日は除く),5月6日

入館料 大人200円,小中学・高校生100円(市内小中学生は土・日曜無料)

【1】上村淳之館長談話室

絵・鳥・花等をテーマにした語らい

とき 5月16日14時(1時間)

料金 要入館料

申込み 5月13日までに,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・同伴人数を明記)。先着順

【2】唱歌・童謡教室

講師 中谷幸治(指揮者)

とき 6月5日~月曜5回14時(2時間)

対象 20歳以上

料金 2500円

申込み 往復はがきで,5月22日までに(必着),同館。多数抽選

【3】講座「近代京都画壇と学区」

とき 6月18日14時(1時間半)

対象 中学生以上

料金 要入館料 

申込み 電話かファックス,メールで,6月17日までに,同館。先着順

 

春の中学校合同演劇公演

とき 6月10日13時10分~16時40分・11日10時半~15時15分

会場 東山青少年活動センター(東・清水5丁目)

料金 無料

申込み 不要。先着順

問合せ 同センター(電話541-0619,ファックス541-0628)

 

芸術文化特別奨励者を募集

対象 芸術文化活動を行い,住所地・活動拠点・発表場所のいずれかが市内にある個人・団体(その他要件有)

申込み 京都芸術センター(中・室町蛸薬師下る)等で5月1日から配布の申請書で,7月31日までに(必着)。審査・奨励金(300万円)有

問合せ 文化芸術企画課(電話366-0033,ファックス213-3181)

 

京都芸術センター

〒604-8156 中・室町蛸薬師下る

電話213-1000 ファックス213-1004

時間 10~20時

(1)展示「のっぴきならない遊動」

黒宮菜菜(美術家)による絵画等の展示

とき 5月25日~7月2日

料金 無料

申込み 不要

(2)京都いけばなプレゼンテーション

いけばなの展示他

とき 6月3日10~20時・4日10~18時

  ※展示解説(6月3日16時・4日12時<1時間>)有

料金 無料

申込み 不要

(3)市民狂言会

出演 茂山七五三(狂言師)他

とき 6月9日19時(2時間)

会場 京都観世会館(左・岡崎円勝寺町)

料金 前売2500円,当日3000円(同センター等で販売中)

 

京都コンサートホール

地下鉄北山駅1・3番出口

電話711-3231 ファックス711-2955

休み 第1・3月曜(祝日の場合は翌平日)

対象 小学生以上

※入場券は同ホール等で販売中

【1】田隅靖子館長のおんがくア・ラ・カルト

クラシックギターの演奏他

とき 6月8日11時(1時間)

料金 500円。保育(1000円。6月1日までに要予約)有

【2】ピアノ・リサイタル

出演 イリーナ・メジューエワ

とき 6月9日19時(2時間)

料金 前売3000円,当日3500円

【3】ギター・リサイタル

出演 アナ・ヴィドヴィチ

とき 6月15日19時(2時間)

料金 4000円

京都薪能

屋外での能と狂言の上演

とき 6月1・2日18時(3時間)

会場 平安神宮(左・岡崎西天王町)

※雨天時はロームシアター京都(左・岡崎最勝寺町)

料金 前売各4000円(学生は各3000円),当日各5000円

※ チケットぴあ等(学生は京都薪能事務局<電話771-6114>)で販売中

問合せ 京都いつでもコール

【能の世界へおこしやす】

能楽師による解説付き公演

とき 6月1・2日14時(45分)

会場 同シアター

料金 無料

申込み 5月19日までに,京都いつでもコール(催し名・氏名・ふりがな・電話・希望日・同伴人数を明記)。先着順

※京都薪能のチケット購入者は当日受付可

 

京都万華鏡ミュージアム

〒604-8184 中・姉小路東洞院東入

電話・ファックス254-7902

時間 10~18時(入館は17時半まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

入館料 高校生以上300円,小中学生200円

【1】有名作家と万華鏡手づくり教室

とき 5月14日13時半(1時間半)

対象 小学生以上

※小学生は保護者同伴

料金 6000円

申込み 電話かファックスで,5月2日から,同ミュージアム。先着順

【2】万華鏡世界大会

国内外の万華鏡作家による作品の展示・販売

とき 5月27・28日11~18時(入館は17時半まで)

会場 堀川御池ギャラリー(中・御池堀川東入)

入場 500円 申込み 不要

 

ロームシアター京都

〒606-8342 左・岡崎最勝寺町13

電話746-3201 ファックス746-3366

対象 小学生以上

※入場券は同シアター等で(1)販売中(2)5月23日から販売

【1】演劇公演「春のめざめ」

演出 白井晃

とき 5月27日13・18時,28日13時(2時間)

料金 一般各3500~5500円,25歳以下各2500~4500円

【2】市民寄席

出演 笑福亭鶴光(落語家)他

とき 7月19日19時(1時間半)

料金 前売1800円,当日2000円(25歳以下は各1500円)

 

ザ・ハーバード・クロコディロス

ハーバード大学のアカペラ合唱団による公演

とき 6月25日14時(1時間半)

会場 京都堀川音楽高校(中・御池堀川東入)

料金 2000円(チケットぴあ等で販売中)

問合せ 生涯学習推進担当(電話251-0420,ファックス213-4650)

 

山岸凉子展

同氏(マンガ家)の原画等,約200点の展示

とき 5月27日~9月3日(水曜<8月9・16日を除く>は休み),

10~18時(入館は17時半まで)

会場 京都国際マンガミュージアム(中・烏丸御池上る)

料金 大人800円,中学・高校生300円,小学生100円

申込み 不要

問合せ 同ミュージアム(電話254-7414,ファックス254-7424)

 

スポーツ

地域対抗バレーボール予選大会参加チームを募集

とき 6月(1)18日(2)25日,7月(3)2日(4)9日(5)16日(6)23日。9時(7時間)

会場 地域体育館

 (1)東山(東・清水5丁目 東山区総合庁舎3階)

 (2)醍醐(地下鉄醍醐駅1番出口 パセオダイゴロー西館3階)

 (3)山科(山・椥辻西浦町)

 (4)桂川(西・上桂今井町)

 (5)右京(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京4階)

 (6)伏見北堀公園(伏・深草大亀谷五郎太町)

対象 市内に在住か通勤通学の18歳以上の男女混合チーム( 1チーム6~12人)

料金 1チーム6000円

申込み 各地域体育館で配布中のチラシかホームページを確認の上,5月20日~6月11日に。先着順

問合せ 右京地域体育館(電話882-3388,ファックス882-4433)

障害者スポーツセンター

〒606-8106 左・高野玉岡町5

電話702-3370 ファックス702-3372

時間 9~21時

休み 火・第3金曜,4月30日,5月15~19日

料金 【1】【2】無料【3】1チーム3000円。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 【1】不要【2】来所か郵送,ファックスで,又はホームページから【3】来所か郵送,ファックスで,【2】【3】5月1~20日に(必着),同センター。【2】【3】多数抽選

【1】レクリエーションスポーツ体験会

とき 5月22日10時半~12時

【2】運動教室 6月開始

とき 転ばぬ先のトレーニング=15日~木曜6回14時(45分)

らくちんレクリエーション=19日~月曜6回15時(1時間)

対象 障害者手帳を所持する方

【3】バレーボール大会

とき 6月23日9時15分(7時間45分)

対象 6人以上の女性チーム

 

ラグビーW杯2019日本大会試合の組み合わせ抽選会等を京都で開催

【記念講演会】

坂田好弘(ラグビー元日本代表)等による,抽選会の見どころについての話他

とき 5月6日13時(2時間45分)

会場 同志社大学寒梅館(上・烏丸今出川上る)

料金 無料

申込み 不要。先着順

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス213-3303)

わくわくボイス

世界中で約40億人が視聴するラグビーワールドカップ2019の開催が2年後に迫りました。抽選会も世界中から注目が集まるんですよ!

 

卓球教室

とき 6月1日~木曜4回11時15分(1時間)

会場 障害者教養文化・体育会館(〒601-8155 南・上鳥羽塔ノ森上河原37-4)

対象 障害者手帳を所持する方

料金 無料。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み・問合せ 来所か郵送,ファックスで,又はホームページから,5月11~21日に(必着),同館(電話・ファックス682-7140)。多数抽選

 

ラクト山科レッスン.5月

スタジオ・プールでの,かんたんエアロ・アクアビクス等55クラス

会場 ラクトスポーツプラザ(地下鉄山科駅4番出口 ラクトB5・6階)

対象 中学生以上

料金 大人各1530円,高校生各1230円,中学生各1120円

申込み・問合せ 同プラザ(電話501-3377,ファックス501-3301)へ来所。先着順

 

運動能力向上プログラム

跳び箱等の苦手克服に向けた運動

とき 5月12日~金曜3回15時半(1時間)

会場 京都アクアリーナ(右・西京極総合運動公園内)

対象 4歳以上の未就学児

料金 4500円

申込み・問合せ 電話で,5月1日から,京都アクアリーナ(電話315-4800,ファックス315-4582)。先着順

 

プロスポーツ試合日程 5月

入場券はチケットぴあ等で【1】【2】(1)販売中(2)4月27日から販売

問合せ スポーツ企画担当(電話366-0168,ファックス213-3303)

【1】女子プロ野球リーグ 京都フローラ

とき 18時半

   兵庫ディオーネ戦=17日

   埼玉アストライア戦=25・26日

会場 わかさスタジアム京都(右・西京極総合運動公園内)

料金 前売各1200円,当日各1500円(学生は前売各500円,当日各700円)

※中学生以下は無料

【2】サッカーJ2リーグ 京都サンガF.C.

とき (1)水戸ホーリーホック戦=17日19時

   (2)FC岐阜戦=27日15時

会場 西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場

料金 一般各1540~6170円,小中学・高校生各770~6170円

【200組400人の市民を無料招待】

(2)のホーム自由席

申込み 往復はがきで,又はホームページから,5月17日までに(必着),京都サンガF.C.市民招待係(〒610-0102 城陽市久世上大谷89-1)。多数抽選

 

生涯スポーツ講習会 7月開講

とき 19時15分(1時間半)

 (1)フラダンス(2)卓球(3)ピラティス=1日~土曜各10回

 (4)卓球=3日~月曜7回

 (5)ヨガ(6)フラダンス=5日~水曜各10回

 (7)バドミントン=12日~水曜10回

会場 地域体育館他

 (1)山科(山・椥辻西浦町)

 (2)伏見北堀公園(伏・深草大亀谷五郎太町)

 (3)醍醐(地下鉄醍醐駅1番出口 パセオダイゴロー西館3階)

 (4)武道センター(左・聖護院円頓美町)

 (5)東山(東・清水5丁目 東山区総合庁舎3階)

 (6)右京(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京4階)

 (7)桂川(西・上桂今井町)

対象 市内に在住か通勤の16歳以上

料金 各5000円((4)は3500円)

申込み・問合せ 往復はがき(催し名・種目名・会場名・住所・氏名・年齢・性別・電話番号・受講動機・何を見て申し込んだかを明記)で,5月31日までに(消印有効),

〒604-8571(住所不要)京都市スポーツ振興担当

(電話366-0169,ファックス213-3367)。多数抽選

 

全京都障害者スポーツ大会

(1)卓球バレー(2)卓球 参加者募集

とき (1)6月18日(2)7月16日。10時(6時間)

会場 (1)島津アリーナ京都(北・大将軍鷹司町)(2)障害者スポーツセンター (左・高野玉岡町)

対象 府内に在住か通勤通学の,障害者手帳を所持する12歳以上(29年4月1日現在)

※(1)は1チーム6~10人

料金 (1)1チーム2000円(2)500円。要約筆記・手話通訳(無料)有

申込み 区役所・支所等で4月24日から配布の申込書で,5月1日~(1)15日(2)6月5日に(必着)。多数抽選

問合せ 障害保健福祉推進室(電話222-4161,ファックス251-2940)

 

高齢者筋トレ教室 高齢者向け

とき 特記のない限り6月。各4回。1時間。(7)(8)(11)(13)はトレーニングマシン使用

【ヘルスピア21】

(1)5月30日~火曜14時(2)5月30日~火曜15時10分(3)5月31日~水曜14時(4)5月31日~水曜15時10分(5)1日~木曜14時(6)1日~木曜15時10分(7)9日~金曜14時(8)9日~金曜15時10分

【京都YMCA】

(9)1日~木曜13時半(10)2日~金曜13時半(11)2日~金曜14時45分(12)6日~火曜13時半(13)6日~火曜14時45分(14)7日~水曜13時半

【ラクトスポーツプラザ】

(15)2日~金曜(16)5日~月曜(17)7日~水曜。16時

【右京地域体育館】

(18)2日~金曜(19)7日~水曜。16時

【桂川地域体育館(西・上桂今井町)】

(20)5日~月曜14時

対象 65歳以上

料金 各2000円((7)(8)(11)(13)は各2800円)

申込み 往復はがきで,5月1~10日に(必着),(1)~(8)ヘルスピア(〒601-8441 南・西九条南田町1-2)(9)~(14)京都YMCA(〒604-8083 中・中之町2) (15)(16)(17)ラクトスポーツプラザ(〒607-8080 山・竹鼻竹ノ街道町91 ラクトB5階)(18)(19)(20)右京地域体育館(〒616-8104 右・太秦下刑部町12)。多数選考(初めての方を優先)

問合せ 健康長寿企画課(電話222-3419,ファックス222-3416)

 

市体育協会の催し

電話315-4561 ファックス315-4521

会場 【1】ハンナリーズアリーナ(右・西京極総合運動公園内)他

【2】【3】【4】武道センター(左・聖護院円頓美町)

対象 【1】【2】【4】16歳以上【3】市内に在住か通勤の18歳以上で,全日本柔道連盟の登録者(段外・初段~5段。高校生は不可)

【1】ウォーキング&ストレッチ教室

とき 5月11日~木曜3回9時45分(1時間15分)

料金 2160円

※体験1回無料(初めての方のみ)

申込み 電話で,5 月1 日から,市民スポーツ会館( 電話315-3741)。先着順

【2】弓道教室

とき 5月27日~土曜5回10時(2時間)

料金 6000円

申込み 市弓道協会(電話255-4167)に申込方法を確認の上,5月1~10日に(消印有効)。多数抽選

【3】市民総合体育大会 柔道出場者を募集

とき 5月27日14時(3時間)

料金 2000円

申込み はがきかファックス(催し名・住所・氏名・電話・生年月日・性別・全日本柔道連盟の登録番号を明記)で,5月1~19日に(必着),市柔道連盟(〒601-8047 南・東九条下殿田町70 京都府スポーツセンター内,ファックス644-6235)。多数抽選

【4】居合道教室

とき 6月5日~月曜6回10時(2時間)

料金 4500円

申込み 電話かファックスで,5月19日までに,武道センター(電話751-1255,ファックス751-1755)。先着順

 

体験・見学

Live! Do You KYOTO?(ライヴ ドゥ ユー キョウト)

環境保全をテーマにした,ばんばひろふみ(歌手)等による音楽の演奏他

とき 5月28日14時半(4時間)

会場 円山公園音楽堂(東・円山町)

料金 小学生以上前売3000円,当日3500円(ローソンチケット等で販売中)

問合せ 地球温暖化対策室(電話222-4555,ファックス211-9286)

 

映画「0円キッチン」上映会

映画鑑賞と意見交換会

とき 6月7日18時半(2時間)

会場 京エコロジーセンター(伏・深草池ノ内町)

対象 16歳以上

料金 無料

申込み・問合せ 電話で,又はホームページから,5月8日~6月6日に,同センター(電話641-0911,ファックス641-0912)。先着順

 

岡崎フリーマーケット

とき 6月(1)11日(2)17日(雨天時は24日)。10時~15時半

会場 岡崎公園(左・岡崎最勝寺町)

入場 無料

申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

【出店者募集】

対象 府内に在住か通勤通学の18歳以上(その他要件有)

出品物 家庭用品・衣類・古本他

出店料 各3000円

申込み プラスワンネットワーク(電話229-7713)に申込方法を確認の上,5月(1)19日(2)26日までに(消印有効)。多数抽選

 

友・遊・美化パスポート 5月

散策しながらの美化活動。10回参加ごとに記念品を進呈

とき 10時(1時間)。雨天中止

 11日=北大路橋東詰北側(左・下鴨上川原町)集合

 18日=太秦下刑部公園(右・太秦下刑部町)集合

料金 無料 申込み 不要

問合せ 京都いつでもコール

 

京都学生祭典アニバーサリーフェスタ in(イン) 右京

踊りの披露,スマイル(芸人)による話,子ども向け電車運転体験他

とき 6月4日11~16時

会場 京都学園大学京都太秦キャンパス(右・山ノ内五反田町)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 同祭典実行委員会(電話353-9432,ファックス353-9431)

 

母の日 地下鉄パンまつり

沿線の17店舗のパン屋による出店

とき 5月14日10~15時

会場 府立植物園(地下鉄北山駅3番出口)

入場 無料 申込み 不要

問合せ 営業推進室(電話863-5056,ファックス863-5069)

 

障壁画展「戯れる虎たち」

とき 6月18日まで,9時~16時45分(入館は16時半まで)

※入城は16時まで

会場 築城400年記念展示・収蔵館(中・堀川二条下る 二条城内)

料金 小学生以上100円

  ※ 別途要入城料(一般600円,中学・高校生350円,小学生200円<市内に在住か通学の小中学生等は無料>)

申込み 不要

問合せ 同城(電話841-0096,ファックス802-6181)

 

リニア・北陸新幹線京都誘致のPRイベント

ダイアン(芸人)によるお笑いライブ他

とき 5月28日11時~11時40分

会場 コトチカ広場(地下鉄京都駅構内)

料金 無料

申込み 不要

問合せ リニア・北陸新幹線誘致推進室(電話222-3059,ファックス212-2902)

 

市動物園

〒606-8333 左・岡崎法勝寺町

電話771-0210 ファックス752-1974

メール ikimonomanabi@city.kyoto.lg.jp

時間 9~17時(入園は閉園の30分前まで)

休み 月曜(祝日の場合は翌平日,5月1日は開園)

入園料 高校生以上600円

料金 要入園料

申込み 【1】不要【2】【3】【4】同園に申込方法を確認の上,【2】【3】4月28日~5月11日に(必着)【4】5月8~22日に(消印有効)。

【2】【3】【4】多数抽選

【1】ヒツジの毛刈りの観察

とき 5月14日13時半(20分)

【2】どうぶつえん米をつくろう

とき (1)5月28日(2)8月13日(3)10月1日・12月3日(雨天時は(1)6月4日(2)8月20日(3)10月8日),連続。10時(2時間)

対象 小学生以上

【3】サツマイモを作って動物たちに食べてもらおう!

とき (1)6月3日(2)10月28日(雨天時は(1)6月10日(2)11月4日),連続。10時(2時間)

対象 小学生以上

【4】一日動物園体験

とき 6月11日(雨天時は25日),8時半(7時間半)

対象 市内に在住か通勤通学の高校生以上

 

エコツアーIN(イン)京北

桟敷ヶ岳山頂への案内付きの山歩き

とき 5月28日9時半(6時間半)。京北森林公園(右・京北塔町愛宕谷)集合

対象 小学生以上

※小学生は保護者同伴

料金 一般2500円,小学生1500円

申込み・問合せ 同公園(電話853-0200,ファックス853-0202)に申込方法を確認の上,5月9~25日に。先着順

 

山村都市交流の森

〒601-1103 左・花脊八桝町250

電話746-0439 ファックス746-0134

メール [email protected]

時間 9~17時

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

申込み 交流の森に申込方法を確認の上,開催日の(1)3日前(2)7日前

(3)14日前までに(必着)。(1)先着順(2)(3)多数抽選

【1】ビギナートレッキング

初心者向けの山歩き

とき 5月13日・6月10日・7月8日9時半(4時間半)。交流の森集合

対象 小学生以上

※小学生は保護者同伴

料金 各1000円

【2】北山分水嶺を歩く

案内・昼食付きの(1)中級(2)初級者向けの山歩き

とき (1)5月21日(2)6月4日。8時(10時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

対象 中学生以上

※中学生は保護者同伴

料金 各5600円

【3】八丁平自然観察会

案内・昼食付きの湿原散策

とき 6月11日9時(7時間)。地下鉄国際会館駅1番出口集合

対象 中学生以上

※中学生は保護者同伴

料金 3500円

 

都市緑化協会の催し

〒605-0071 東・円山町463

電話561-1350 ファックス561-1675

メール midori@kyoto-ga.jp

会場 【1】【3】【4】 梅小路公園(下・千本七条下る)

料金 【1】1200円【2】3500円【3】500円【4】2000円

申込み 【1】【2】【4】往復はがきかファックス,メールで,5月1~【1】12日【2】16日【4】19日に(必着)【3】電話かファックス,メールで,5月1日から,同協会。【1】【2】【4】多数抽選【3】先着順

【1】子ども自然観察会

とき 5月20日~土曜6回13時半(2時間)

対象 小学生

【2】京の庭めぐり

渉成園と智積院の解説付きの見学

とき 5月24日10時(2時間半)。渉成園(下・東玉水町)集合

【3】園芸セルフケア教室

とき 5月25日~木曜50回9時半(2時間)

【4】季節を彩る花植え教室

とき 5月30日~火曜6回13時半(2時間半)

 

花背で遊ぼう

テント泊・野外炊飯他

とき 6月17日11時45分(1泊。18日11時まで)

会場 花背山の家(左・花脊別所町)

対象 中学生以下の子どもを含む家族,5人以上のグループ(中学生以下の子どものみは不可)

料金 高校生以上6000円,小中学生5000円,3歳以上小学生未満4500円

申込み・問合せ 山の家(電話746-0717,ファックス746-0392)に申込方法を確認の上,5月30日までに(必着)。多数抽選

 

青少年科学センター

〒612-0031 伏・深草池ノ内町13

電話642-1601 ファックス642-1605

時間 9~17時(入場は16時半まで)

休み 木曜(祝日の場合は翌平日)

入場料 大人510円,中学・高校生200円,小学生100円

※プラネタリウムは別途要観覧料(大人510円,中学・高校生200円,小学生100円)。いずれも市内小中学・高校生は土・日曜無料

【1】親子実験教室6月 親子向け

とき 10・14時(2時間)

 (1)結晶の科学=4日

 (2)コマのふしぎ=18日

対象 小中学生と保護者

料金 要入場料

申込み 往復はがき(教室名,希望日時,住所,電話,希望者全員<5人まで>の氏名・ふりがな,子どもの学校名と学年を明記)で,5月(1)9日(2)23日までに(必着),同センター。多数抽選

【2】自然観察教室

大文字山の登山と鉱石等の観察

とき 6月11日9時半(6時間)。市バス銀閣寺前停留所集合

対象 小学4年生以上

※小学生は保護者同伴

料金 100円

申込み 同センターに申込方法を確認の上,5月8日までに(必着)。多数抽選

 

市中央市場

〒600-8847 JR丹波口駅西側

電話312-6564 ファックス311-6970

【1】食彩市

市場の生鮮食料品等の販売,魚さばき方教室他

とき 5月13日10~12時

入場 無料

申込み 不要

【2】食の海援隊・陸援隊の会員を募集

会員限定の講演会・料理教室,産地での収穫体験他

期間 会員証到達日~3月31日

対象 小学生以上

※小中学生は保護者同伴

料金 高校生以上1000円,小中学生500円(催しへの参加は別途要実費)

申込み 区役所・支所等で配布中の申込用紙で,又はホームページから,5月16日までに

 

将軍塚シイ林のしば刈り 親子向け

とき 5月20日(荒天時は27日),13時(3時間)。青蓮院門跡前(東・粟田口三条坊町)集合

対象 山歩きの経験がある小中学生と保護者

料金 無料

申込み・問合せ 5月2~17日に,京都いつでもコール(催し名,電話,参加者全員の氏名・ふりがな・年齢を明記)。先着順

 

史跡めぐり 地下鉄駅発!「京都ぐるり」5月

とき 10時(1時間半~2時間)

 (1)平安宮と源氏物語ゆかりの地=13日

 (2)二条城周辺の史跡=20日

 (3)高瀬川と坂本龍馬ゆかりの史跡=27日

地下鉄(1)二条駅(2)二条城前駅(3)三条京阪駅改札前集合

料金 中学生以上各500円

※小学生以下は保護者同伴

申込み 電話で,又はホームページから,開催日の2日前までに,賑わいまちづくりコンソーシアム(電話050-3786-5514)。先着順

問合せ 市観光協会(電話213-1717,ファックス213-0880)

 

市図書館

中央(中・丸太町七本松西入)

電話802-3133 ファックス812-5816

右京中央(地下鉄太秦天神川駅2番出口 サンサ右京3階)

電話871-5336 ファックス871-5341

伏見中央(伏・今町)

電話622-6700 ファックス622-6551

醍醐中央(地下鉄醍醐駅1番出口パセオダイゴロー西館4階)

電話575-2584 ファックス575-2587

時間 9時半~20時半(土・日曜,祝日は17時まで)

※中央図書館の児童図書室は17時まで

休み 火曜(祝日の場合は翌平日)

とき 特記のない限り5月

料金 無料

申込み 不要

【中央】

 本のもりの小さな音楽会=7日13時(15分)

 赤ちゃん絵本の会=18日・6月1日11時(30分)

 おたのしみ会=27日14時(30分)

【右京中央】

 赤ちゃんからのおたのしみ会=8・15・22・29日11時(15分)

 おたのしみ会=13・27日14時(30分)

 映画「マリーゴールド・ホテルで会いましょう」の上映会とトーク=19日13時15分(2時間)

【伏見中央】

 竹田幼稚園児による絵の展示,「憲法」をテーマにした図書の展示・貸し出し=1~31日

 赤ちゃん絵本こんにちは=11日・6月1日11時,18日14時(20分)

 おはなし会=13日14時(20分)

【醍醐中央】

 あかちゃんのためのおはなし会=10日11時(30分)

 おたのしみ会=13日11時・27日14時(30分)

 薬膳の講演会=13日14時(1時間)

 名画上映会「お引越し」=21日13時半(2時間)

その他

上下水道料金の支払いにクレジットカードを利用できます

申込み・問合せ 電話で,お客さま窓口サービスコーナー(電話672-7770,ファックス672-7773)に申込書(ホームページにも掲載)を請求

 

欧州留学フェア

欧州の大学等による留学相談ブースの出展,奨学金についての講演他

とき 5月21日12~18時

会場 同志社大学 (上・烏丸上立売下る)

対象 高校生以上

料金 無料

申込み 不要

問合せ 大学政策担当(電話222-3032,ファックス212-2902)

わくわくボイス

現地での生活や教育環境等を直接聞いて,自分にぴったりの留学先を見つけませんか?

 

保育園就職面接会

とき 6月2日13~16時

会場 ウィングス京都(中・東洞院六角下る)

対象 保育士・調理師・栄養士の資格を有する又は取得見込みの方

料金 無料

申込み 不要

問合せ 幼保総合支援室(電話251-2390,ファックス251-2950)

 

道路のり面維持保全計画を策定

豪雨等による災害発生の危険性がある,道路斜面の防災対策の優先順位を定めた計画

※詳細は土木管理課で配布中の冊子やホームページで紹介

問合せ 同課(電話222-3568,ファックス212-3092)

 

御池通(鴨川~堀川通)の花壇のサポーターを募集

草花の植替作業(年4回程度),日常的な水やり・除草等の維持管理

申込み・問合せ 電話で,みどり政策推進室(電話741-8600,ファックス212-8704)。先着順

【協賛団体を募集】

事業紹介看板に団体名を表示

料金 1口3万円

 

帰宅支援サイト(注)と防災危機管理情報館に多言語機能等を追加

(注)大規模災害時,市民や観光客等が適切に避難できるよう交通機関や避難先等の情報を提供するホームページ

追加機能 英語・中国語・韓国語・やさしい日本語での情報の表示他

問合せ 防災危機管理室(電話212-6792,ファックス212-6790)

コンパス機能の追加により,避難先までの方向と距離が分かる!

 

不動産無料相談会

とき 10~12時・13~16時(受け付けは9時半~15時半)

5月19日・7月28日・9月8日=消費生活総合センター(中・烏丸御池東南角 アーバネックス御池ビル西館4階)

11月10日・2月9日=ひと・まち交流館京都(下・河原町五条下る東側)

申込み 不要。先着順

問合せ 同センター(電話256-1110,ファックス256-0801)

 

人権総合情報誌「きょう☆COLOR(カラー)」を発行

一ノ瀬メイ(水泳選手)のインタビュー他

入手方法 区役所・支所等で無料配布中(ホームページにも掲載)

問合せ 人権文化推進課(電話366-0322,ファックス366-0139)

 

住宅の改修・建て替えへの融資

(1)一般改修(2)エコ改修(3)段差解消等のバリアフリー改修(4)耐震改修(5)耐震建て替え(6)二戸一化耐震建て替え他

対象 自宅((5)(6)は耐震診断で危険と判断された木造)

※その他要件有

限度額 300万~1800万円

利率 (1)1.7%(2)0.5%(3)~(6)0.2%※金融情勢による改定有

申込み 住宅政策課等で配布中のチラシを確認。審査有

問合せ 同課(電話222-3666,ファックス222-3526)

 

きらきら☆ボクシング

ボクシングを通じた不登校児童・生徒への支援

とき 5月21日10時(2時間)

会場 本橋プロボクシングジム(山・大宅細田町)

対象 不登校状態かその傾向にある,市内在住か市立学校在籍の小中学・高校生

料金 高校生1850円,小中学生800円

申込み・問合せ 生徒指導課(電話213-5622,ファックス213-5237)に申込方法を確認の上,5月18日までに(必着)。多数抽選

 

琵琶湖疏水通船復活へ応援寄附金を募集

30年度の本格事業化を目指し,船の建造費用等に活用

※寄附者には税制度上の優遇措置・1万円以上からは特典有

申込み 区役所・支所等で配布中のチラシかホームページを確認

問合せ 経営企画課(電話366-5251,ファックス682-2711)

 

やまごえ温水プール「こどもの日」無料開放

とき 5月5日9~12時・13時半~16時半(入れ替え制)

会場 同プール(右・梅ケ畑向ノ地町)

申込み 不要

問合せ 同プール(電話861-7647,ファックス861-7648)

 

市民創造ステージ 出演者を募集

とき 10月29日13時半~16時のうち,市が指定する時間(15分)

会場 呉竹文化センター(京阪丹波橋駅西側)

対象 市内に活動拠点のある30人以下の音楽団体か個人

料金 1団体5000円

申込み 同センターで5月1日から配布の申込書で,5月22日までに(必着)。多数選考

問合せ 同センター(電話603-2463,ファックス603-2465)

 

国際交流会館

〒606-8536 左・粟田口鳥居町2- 1

電話752-3511 ファックス752-3510

メール office@kcif.or.jp

時間 9~21時

休み 月曜(祝日の場合は翌平日)

【1】カポエラ チャンピオンシップ

ブラジルの伝統的な武術の紹介,屋台の出店他

とき 5月6日11~19時・7日11~16時

入場 無料

申込み 不要

【2】スペイン料理祭

屋台の出店,音楽演奏他

とき 6月3・4日11~18時

入場 無料

申込み 不要

【3】外国人のためのカウンセリング・デイ

法律・ビザ・心の悩み等の相談受け付け

とき 6月4日13~17時(1人30分)

対象 外国籍か日本語を話せない方

料金 無料

申込み 電話で,5月4~31日に,同館。先着順

お問い合わせ先

京都市 総合企画局市長公室広報担当

電話:075-222-3094

ファックス:075-213-0286

フッターナビゲーション