スマートフォン表示用の情報をスキップ

「はばたけ未来へ! 京プラン」実施計画(政策編)進捗状況 No.84007

ページ番号121236

2013年3月29日

No.84007 「新・京都市子ども読書活動推進計画」の推進

区分
実施済み又は実施中

年次計画



進捗状況

進捗状況
 年度

予算額
(百万円)

取組予定 進捗状況 

決算額
(百万円)

 24年度

48.2

(予算現額)

・「めざせ100冊!読書マラソン」運動等の推進

・学校図書館運営支援員の派遣拡大

・学校図書館への団体貸出の一層の促進等

・「めざせ100冊!読書マラソン」運動を幼稚園,小学校及び総合支援学校で推進(18年度~)

・学校図書館運営支援員の配置 47名・78校(小学校:46校,中学校:27校,総合支援学校5校)

・学校図書館への団体貸出を実施(20年度~)

47.0  
 25年度

 129.7

(予算現額)

・「めざせ100冊!読書マラソン」運動等の推進

・学校図書館運営支援員の派遣拡大

・学校図書館への団体貸出の一層の促進等

・京都市地域産材「みやこ杣木」を使用した学校図書館の備品整備

・次期計画策定のための委員会等の設置及び各取組の総括 

・「めざせ100冊!読書マラソン」運動を幼稚園,小学校及び総合支援学校で推進

・学校図書館運営支援員の配置 83名・197校(小学校:135校,中学校:58校,総合支援学校4校)

・学校図書館への団体貸出を実施

・「第3次京都市子ども読書活動推進計画」策定のための策定会議を開催 第1回(6月),第2回(10月),第3回(11月),第4回(2月)

・「第3次京都市子ども読書活動推進計画(仮称)」(素案)への市民意見募集(12月20日~1月20日)

・「第3次京都市子ども読書活動推進計画」策定(3月)

 128.2
 26年度

 143.6

(予算現額)

・「めざせ100冊!読書マラソン」運動等の推進

・学校図書館運営支援員の派遣拡大

・学校図書館への団体貸出の一層の促進等

・京都市地域産材「みやこ杣木」を使用した学校図書館の備品整備

・授業での学校図書館活用を促進するための実践事例集の作成

・“乳幼児連れでも気軽に行ける”図書館の児童コーナーの整備・充実

・家庭教育新聞等発行紙による読書に関する啓発

・「めざせ100冊!読書マラソン」運動等の推進

・学校図書館運営支援員の配置 90名・231校(小学校:158校,中学校:67校,総合支援学校:6校)(2月末)

・学校図書館への団体貸出の一層の促進等

・「みやこ杣木」の備品整備校の決定 58校(小学校:44校,中学校:13校,総合支援学校:1校)

・「第3次京都市子ども読書活動推進計画」冊子及びリーフレットの配布

・“乳幼児連れでも気軽に行ける”図書館の児童コーナーの整備・充実 3館

・京都教育新聞等発行紙による読書に関する啓発

・平成26年度京都市子どもの読書活動優秀実践団体(者)表彰の被表彰団体(者)の決定(3月)

 137.5
 27年度

146.1

(予算現額)

・「めざせ100冊!読書マラソン」運動等の推進

・学校図書館運営支援員の派遣拡大

・学校図書館への団体貸出の一層の促進等

・第3次読書計画に掲げる各取組の推進

・図書館職員による読み聞かせやブックトーク等の出前講座等の促進等

・図書館運営支援員配置
 107名を必要な全小・中・総合支援学校に配置
・学校図書館への団体貸出の一層の促進等
・京都市図書館との連携による学校図書館運営支援員研修(ブックトーク)の実施
・京都市図書館との連携による学校図書館ボランティア研修の実施
・学校図書館へ京都関連図書の整備のための予算を配分
・「みやこ杣木」の備品整備校70校を決定(小学校:46校,中学校23校,総合支援学校:1校)
・“乳幼児連れでも気軽に行ける”図書館の児童コーナーの整備・充実
・平成26年度京都市子どもの読書活動優秀実践団体(者)表彰式を実施(4月)
(市長賞…1個人,2団体,教育長賞…9団体)
 被表彰団体(者)の推薦募集
・京都市図書館読書週間記念事業の実施(10月28日~11月9日)

・平成27年度京都市子どもの読書活動優秀実践団体(者)表彰被表彰者を決定

 144.7

共汗指標

指標名

1年間に100冊以上本を読んだ子どもの人数

目標値

26,300人(毎年200人増)

共汗指標

 現況値            (計画実施前)

25,300人(22年度)

 実績値

26,324人(23年度) 

27,520人(24年度)

28,247人(25年度)

27,992人(26年度)

28,719人(27年度)

担当所属

教育委員会指導部学校指導課(075-222-3806)
教育委員会生涯学習部家庭地域教育支援担当(075-251-0456)

フッターナビゲーション