スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市認定通訳ガイド「京都市ビジターズホスト」第2期生認定式及び観光事業者との面談会の開催について(結果報告)

ページ番号226654

2017年10月3日

 京都市では,平成27年12月から,国の特区制度を活用し,(公社)京都市観光協会及び(公財)京都文化交流コンベンションビューローと連携のうえ,外国語で京都の奥深い魅力を伝えることができる京都市独自の通訳ガイド「京都市ビジターズホスト」の育成を行なっています。

 この度,53名が,第2期生の京都市ビジターズホストとして認定され,9月30日に認定式を開催しましたので,お知らせします。

 また,認定式終了後には,京都の観光事業者等とのマッチングを支援する面談会を実施しました。


記念撮影(集合写真)


市長から代表者へ認定書等の授与


京都市ビジターズホスト代表者あいさつ

1 日時 平成29年9月30日 午後1時~午後1時30分(認定式)

                  午後3時~午後5時30分(面談会)

2 場所 

   京都烏丸コンベンションホール 

3 内容

(1) 認定式

   京都市ビジターズホスト紹介

   認定証等の授与(認定証,登録証,バッジ,誘導旗)

   京都市長あいさつ

   来賓あいさつ((公財)京都伝統産業交流センター専務理事 八田誠治氏)

   京都市ビジターズホスト代表者 大西 ジェニファー氏 あいさつ

    記念撮影

  

(2) 観光事業者との面談会

 京都の観光事業者9社と京都市ビジターズホストとのマッチングを支援するため,個別面談会を実施しました。

 今後の通訳ガイド業務の実施に向け,京都市ビジターズホストがPRシートをもって,参加事業者のデスクをまわりました。

 ○面談会の様子



【参加事業者9社(50音順)】

 株式会社エイチ・アイ・エス,エクスクルーシブ京都,株式会社エム・ワイ・ケイ・エンタープライズ,近畿日本ツーリスト株式会社,株式会社白川まちづくり会社,株式会社JTB西日本,株式会社ジャッツ関西,ジャネスコトラベル,株式会社ノットワールド

4 認定者の内訳
認定者の内訳(予定含む)

性別

年齢

言語

居住地

男性

女性

20歳代

30歳代

40歳代

50歳代

60歳代

英語

中国語

仏語

英中

英仏

市内

市外

人数

13

40

11

13

18

9

2

35

7

4

5

2

35

18

 ※第2期生からは,対象言語を英語,中国語に加え,フランス語を新設するとともに,専門研修を「伝統産業」,「文化財」に加え,「伝統文化」,「食文化」を新設しました(複数受講可)。

(専門研修受講者内訳:伝統産業 38名,文化財 19名,伝統文化 18名,食文化 15名)

5 今後の取材対応等

  今後,京都市ビジターズホストの活動状況等に係る取材も対応しますので,以下の連絡先へ御相談をお願いします。

連絡先:(公社)京都市観光協会 番匠,加藤

  Tel : 075-213-0070メール: [email protected]

 

【参考】京都市認定通訳ガイド制度の概要

 従来,日本国内において,報酬を得て通訳案内業務を行うには,国家資格である「通訳案内士」の資格が必要となります。しかし,国から特区の認定を受けた地域では,「地域限定特例通訳案内士」として,その地域に限り,通訳案内業務を行うことが可能となります。

 京都市では,この特区制度を活用して,急増する外国人観光客の満足度向上,新たな雇用の創出,京都経済の活性化を目指し,平成27年12月から,外国語で京都の奥深い魅力を伝えることができる通訳ガイドの育成・確保を図る京都市認定通訳ガイド制度を運用しています。

 また,京都企業のビジネス拡大,通訳ガイドの活躍の場を確保するため,旅行会社等へ京都市認定通訳ガイドを紹介する仕組みの構築も進めています。


クレマチス(仙人草)をモチーフにデザインし,花びらを結び紋で表現しました。結び紋は,終わりのない永続や繁栄を意味します。クレマチスには「旅人の喜び」「おもてなし」といった意味があり,多くの観光客を迎える京都市認定の通訳ガイドとしてのホスピタリティを表現しています。

添付資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 産業観光局観光MICE推進室

電話:075-746-2255

ファックス:075-213-2021

フッターナビゲーション