スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市右京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

平成15年度まちづくり支援制度 活動のようす

ページ番号10640

2017年6月30日

 

 助成事業の活動のようすを、市民しんぶん右京区版「うきょう」で紹介しました。

 

宕陰ハロウィーン祭(平成15年11月15日号掲載)

 

 

 

宕陰ハロウィーン祭

おばけカボチャにドッキリ!! 

  平成15年10月13日、コスモスの花畑と棚田が広がる美しい自然の中、宕陰ハロウィーン祭が開催されました。あいにくの小雨模様にもかかわらず、約100名の参加者はハロウィーンかぼちゃ作りや大根引きなど、都会では味わえない体験に無我夢中。つきたての餅や新米のおにぎり、あったかい豚汁も堪能。地元の人々と交流し、子どもも大人も存分に楽しめた一日でした。

木嶋神社の湧き水を復活させる(平成16年2月15日号掲載)

 

 

木嶋神社の湧き水を復活させる

 

 「元糺の池」に立つ三柱の鳥居で有名な木嶋神社(蚕ノ社)。約10年前に涸れた池の湧き水復活を願い活動している「木嶋神社の湧き水を復活させる会」では、地域の方々と交流を深める取組を行っています。その1つ、年2回の大型ごみの回収ボランティアでは、持ち運びが困難な高齢者や体の不自由な方のため、家の中までごみを取りに行き、処理場へ運んでいます。

 

大型ゴミの回収ボランティアのようす

 また、同会では、湧き水復活を願う講演会を開催します。
日時:平成16年3月14日(日曜日) 
   午後1時30分~5時
場所:京都外国語大学 森田記念講堂(四条天神川東入)
内容:講演 太秦の歴史と文化「蚕ノ社の伝統を巡って」、講師 京都大学名誉教授 上田正昭氏
   パネルディスカッション

*入場無料。
同会活動の詳細はこちら外部サイトへリンクします(木嶋神社の湧き水を復活させる会)

 

 

まちづくり支援制度 平成15年度ページへ戻る


 

広沢自治会連合会有栖川探検総合学習(平成16年3月15日号)

 

 

有栖川を区民の憩いの空間に

 広沢小学校の総合的な学習の時間「有栖川探検隊」では、有栖川の観察や美化活動に取り組んできました。広沢自治会連合会の有志で結成された「有栖川を考える会広沢支部」は、「せせらぎにホタルを呼ぼう」を合言葉に児童の活動をサポートしています。
 油掛橋上流では、桜並木を活かした河川空間の整備が市によって進められており、遊歩道と水辺に下りる階段が完成しました。
 同会では、その延長上にある新宮橋の角地を美しい公園に整備することを計画。平成15年11月に3本のソメイヨシノを植樹し,更に1月7日には広沢小学校6年生の児童90名と共にシダレザクラの植樹を行いました。
 この春には、早くも開花が見込めるとのこと。満開の桜並木の下、川のせせらぎを聞きながらゆっくり歩いてみてはいかがでしょうか。

 


 

植樹のようす
有栖川を考える会広沢支部

生ごみリサイクル御室花いっぱい運動(平成16年1月15日号)

 

 

 

御室花いっぱい運動

生ごみたい肥で花壇づくり

 家庭から出る生ごみをリサイクルしたたい肥を利用して、花の寄せ植えや花壇づく りをする取組が、平成15年12月13日、御室小学校で行われました。約40名の参加者は、パンジーや葉ボタンなど、いろんな花で思い思いに鉢植えを仕上げ、花壇づくりにチャレンジ。硬くなった土に生ごみたい肥を混ぜて耕し、一株ずつ花の苗を植え付け、すてきな花壇が完成しました。
 主催者の京都環境アクションネットワークは、「生ごみたい肥を作ることにより、ごみの量は減らせる。地球温暖化防止のため、環境問題に関心を持ってほしい」と話されていました。大切に手入れすれば、6月ごろまで花が楽しめるとのことです。

うずまさ生れの映画を見る会(平成16年2月15日号)

 

 

太秦生まれの映画をスクリーンで!無料上映会のお知らせ



 「うずまさ映画をみる会」では、太秦から生まれた映画を紹介・上映し、映画づくりのまちを再認識して太秦のまちづくりにつなげることを目指し、映画上映会を開催します。
○第1回(定員:60名) 平成16年2月21日(土曜日)
午後2時~「雨月物語」(1954年、大映京都97分)
場所:右京中央老人福祉センター(太秦森ヶ前町22-3)
○第2回(定員:各部80名ずつ)平成16年3月6日(土曜日)
午後2時~「蒲田行進曲」(1982年、松竹109分)
午後6時30分~「忍びの者」(1962年、大映京都104分)
場所:右京ふれあい文化会館 創造活動室(太秦安井西裏町11-6)

*入場無料。先着順。開場は上映30分前。
収容人数に限りがありますので、満席の場合はご容赦ください。

 

 

まちづくり支援制度 平成15年度ページへ戻る

 

愛宕参道の路面整備(平成15年12月15日号)

愛宕参道の路面整備

広がりました! 水尾からの愛宕参道

 水尾地域の活性化を図るため、平成15年4月に設立された水尾地域振興委員会では、愛宕参道の整備に取り組んでいます。水尾の里から水尾別れまでの登山道の拡幅に着手。全区間にわたって広がり、とても歩きやすくなりました。今後は、随所に横木を 埋めたり、ベンチを設けたりして、より快適な登山道を目指すとのことです。
  水尾の里から愛宕神社までは1時間余りの道程。これからは柚子風呂や地鶏の水炊 きなどが魅力的な季節です。愛宕神社への行き帰りに水尾の里でくつろぐプランはいかがでしょうか。

お問い合わせ先

京都市 右京区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:庶務担当:075-861-1772、地域防災担当・調査担当:075-861-1784

ファックス:075-872-5048