令和7年度ライフライン広報 いい風呂の日キャンペーン
ページ番号346660
2025年10月16日

京都市上下水道局では、日頃から市民の皆様のくらしを支える水道・下水道をより知っていただくため、1年を通じてシリーズで「ライフライン広報」を実施しています。
この度、ライフライン広報の一つとして、11月26日の「いい風呂の日」にちなみ、ロームシアター京都で「いい風呂の日キャンペーン」を実施します。
本イベントは、市民の皆様のくらしに水道水を活用いただくため、家庭での水道水の用途のうち、約4割を占めるお風呂に着目し、心身の健康の増進や免疫力のアップをはじめとするお風呂の魅力や効能などの情報を発信するものです。
開催概要
日時
令和7年11月22日(土曜日)午前11時から午後5時
場所
ロームシアター京都
〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13
- ロームシアター京都へのアクセス詳細
ロームシアター京都へのアクセスの詳細はこちらから(別サイトが開きます)
主な内容
オリジナル「バスボム」づくり
重曹やクエン酸といった身近な材料を使って、お湯に入れると炭酸ガスを発泡する入浴剤「バスボム」をつくるワークショップを開催します。
開催時間
午前11時30分から、午後1時30分から、午後2時45分から、午後4時から
(補足)各回所要時間45分程度。定員
各回12名まで
対象
5歳以上(未就学児は保護者同伴)
参加方法
当日、以下の時間から整理券を配布します。
11時30分からの部:午前11時から
13時30分からの部以降:各回実施の1時間前から

バスボム(イメージ)
京ふろ☆どうぶつ診断
スマホで二次元コードを読み取り、いくつかの簡単な質問にYESかNOで答えていただき、自分の動物タイプを診断。タイプ別にオススメの入浴方法を紹介します。診断いただいた方には、オリジナルグッズをプレゼントします。

京ふろ☆どうぶつ診断(イメージ)
お風呂パネルクイズ
展示されたパネルの中から答えを探し、クイズの答案を受付に提出いただいた方には、オリジナルグッズをプレゼントします。

過去の様子
アンケート
今後の上下水道事業について、力を入れて取り組むべきことについてアンケートを実施します。回答いただいた方には、オリジナルグッズをプレゼントします。

過去の様子
すみとくん&ひかりちゃんのグリーティング
京都市上下水道局マスコットキャラクター、ホタルのすみとくん・ひかりちゃんと一緒に写真撮影が楽しめます。

過去の様子
オリジナルグッズ
入浴剤、紙せっけん、ウェットティッシュ、ボールペン など
(補足)数に限りがございます。
参加費
無料
ライフライン広報について
水道・下水道は、いつも市民の皆様のくらしと、まちの活動を支える重要なライフラインです。上下水道事業について、市民の皆様により身近に感じ、理解を深めていただくとともに、くらしに更に水道水を活用いただくきっかけにつながるよう、年間を通じ「ライフライン広報」と題した一連のイベントを実施しています。
今年度は、4月に開催した「鳥羽の藤」(鳥羽水環境保全センター)、「蹴上のつつじ」(蹴上浄水場)一般公開を皮切りに、「水道週間」や「水の日」、「下水道の日」などの水に関する記念日に合わせ、1年を通じてシリーズ化してイベントを実施します。
会場周辺での取組について
当日は、琵琶湖疏水施設の国宝・重要文化財指定を記念し、今もなお、現役である琵琶湖疏水の役割や価値を、幅広い方々に知っていただくためのシンポジウムを開催します。
(補足)本シンポジウムへの参加には、申込みが必要となります(10月21日(火曜日)まで)。
日時
令和7年11月22日(土曜日) 午後1時30分から4時10分まで(開場:午後0時30分)
場所
ロームシアター京都 サウスホール
〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13
内容
国宝・重要文化財に指定された琵琶湖疏水の各施設を御紹介するとともに、ゲストをお招きしての基調講演や、パネルディスカッションを実施。各分野で御活躍される方々が、琵琶湖疏水の魅力を語ります。
(補足)詳細は、以下のウェブページから御覧ください。
- 琵琶湖疏水施設の国宝・重要文化財指定記念シンポジウムの開催
「琵琶湖疏水施設の国宝・重要文化財指定記念シンポジウム」の詳細はこちらから(別サイトが開きます)
報道発表資料
発表日
令和7年10月16日
担当課
上下水道局総務部総務課
電話:075-672-7810
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
上下水道局総務部総務課
電 話:075-672-7810
ファックス:075-672-2711