スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市上下水道局

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

京都市指定下水道工事業者の更新指定に係る申請について

ページ番号342947

2025年11月4日

京都市指定下水道工事業者の更新指定に係る申請について

京都市指定下水道工事業者の有効期間が令和8年3月31日で満了となる方へ

 令和8年3月31日で京都市指定下水道工事業者の有効期間が満了となる方へは、ご案内をお送りしております。引き続き指定を受けられる場合は、下記をご確認の上、手続きをいただきますようお願いします。

 なお、受益者負担の適正化を図る観点等から、下水道工事業者の指定及び指定の更新の申請に対する審査に係る手数料について、条例を改正し、令和6年10月から施行されております。これに伴い、更新指定の申請に際しては手数料の納入が必要ですので、ご承知おきください。

1 申請方法

  ⑴~⑶のいずれかの方法で申請してください。

  ⑴ 電子申請(申請方法の詳細は下記PDFを確認ください。)

  ⑵ 郵送による申請

  ⑶ 下水道部管理課の窓口へ申請

電子申請及びキャッシュ決済の申請方法について

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

 更新指定に係る電子申請をご利用の方は事前に電子データ等をご用意の上、以下のページから申請してください。(詳細は上記PDFをご確認ください。指定様式のダウンロード・記入方法は 2 申請書のダウンロード・記入方法をご確認ください。)

 https://ttzk.graffer.jp/city-kyoto/smart-apply/apply-procedure-alias/koushin-shikaku外部サイトへリンクします


 更新指定手数料キャッシュレス決済をご利用の方は以下のページから申請してください。

 https://ttzk.graffer.jp/city-kyoto/smart-apply/apply-procedure-alias/tesuuryo外部サイトへリンクします


※ オンライン申請を利用するには、ログイン又はメール認証後、利用規約に同意する必要があります。

※ ログインには、Google又はLINEのアカウント、作成していただいたGrafferのアカウントをご利用いただくことができます。

※ 申請受付期間になりますと、上記URLから申請できます。受付期間外はエラー表示になります。


2 申請書のダウンロード・記入方法

 以下のページから様式をダウンロードしてください。

  (申請書)https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000243454.html

  申請書の記入例については、『申請・届出の手引き』をご参照ください。

  ※営業状況届出書については、以下のページの掲載内容をご確認いただき、変更がある場合は、上記URLから様式をダウンロードして提出してください。

 (工事業者リスト)https://www.city.kyoto.lg.jp/suido/page/0000007136.html

※ダウンロードできない場合は、下水道部管理課で書類をお渡しします。


3 指定の更新の申請に対する審査に係る手数料について

  【手数料の金額】10,000円(非課税)

 いずれかの方法でお支払いください。

  ⑴ 電子でのキャッシュレス決済(領収書は発行されません。支払いはクレジットカードのみ。)

  ⑵ 同封の納入通知書で金融機関にてお支払い

  ・ 郵送又は窓口申請の場合:振込を証する書類の写しを申請書とあわせて提出

  ・ 電子申請の場合:振込を証する書類をスキャン又は写真撮影し、電子データとして提出


4 申請書の提出場所 ~郵送も可能です!~

  〒601-8116   

  京都市南区上鳥羽鉾立町11番地3(総合庁舎3階)

  京都市上下水道局下水道部管理課 排水設備担当 

 ※ 提出の受付時間は、午前8時30分から午後5時00分までです。
   (正午から午後1時まで、土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
 ※ 駐車場に限りがあるため、来庁の際は出来る限り公共交通機関をご利用ください。
 ※ 提出書類に不備や不足がある場合は受付いたしかねますので、 事前に『申請・届出の手引』をご確認の
   うえ、期限に余裕をもってご提出ください。
 ※ 後日問合せをすることがありますので、お手元に写しを控えておく等の対応をお願いします。
 ※ 郵送される場合は、特定記録郵便や簡易書留等、郵送した記録が残る方法でご提出ください。


5 申請書の提出期間

   令和7年12月1日㈪から令和8年1月9日㈮まで(※郵送の場合は同日消印有効)

   電子申請で申請される場合は令和7年12月1日0:00から令和8年1月9日23:59まで(土・日・祝日・年末年始も申請可)

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

上下水道局 下水道部 管理課
電話: 075-672-7822 ファックス: 075-682-2707