下水道部管理課が所管する要綱等
ページ番号81958
2024年4月1日
下水道部管理課が所管する要綱等は、次のとおりです。
注 条例及び規則につきましては京都市例規集のページを御参照ください。
法令又は例規の実施に関するもの
排水設備設置義務の免除に関する要綱
下水排除者に対して排水設備設置義務を免除する場合の取扱いについて定めた要綱です。
排水設備設置義務の免除に関する要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
私道内公共下水道の布設に係る文書の閲覧等に関する事務取扱要綱
私道内公共下水道の布設に係る文書の閲覧等に関する事務取扱要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
公共下水道台帳閲覧等事務取扱要綱
公共下水道台帳閲覧等事務取扱要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
公共下水道台帳閲覧等事務取扱要領
公共下水道台帳閲覧等事務取扱要領
- 公共下水道台帳閲覧等事務取扱要領(PDF形式, 68.16KB)
- (第1号様式)京都市上下水道局公共下水道台帳施設平面図閲覧簿(PDF形式, 21.53KB)
- (第2号様式)京都市上下水道局公共下水道台帳施設平面図閲覧簿兼交付記録簿(PDF形式, 22.88KB)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
審議会その他の会議に関するもの
上下水道局改造義務違反行政措置審査会要綱
水洗化しないことについて相当の理由に該当するかどうかの審査を行うために定めた要綱です。
上下水道局改造義務違反行政措置審査会要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市指定下水道工事業者資格審査及び処分審査委員会要綱
京都市指定下水道工事業者として新たに指定すること、また指定した業者を処分することについての審査を行うために定めた要綱です。
京都市指定下水道工事業者資格審査及び処分審査委員会要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
金品の支給、貸付等に関するもの
京都市雨水貯留施設設置助成金交付要綱
雨水貯留施設設置者に対する助成制度について定めた要綱です。
京都市雨水貯留施設設置助成金交付要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市雨水浸透ます設置助成金交付要綱
雨水浸透ます設置者に対する助成制度について定めた要綱です。
京都市雨水浸透ます設置助成金交付要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市水洗便所設置費特別助成金交付要綱
満65歳以上の方が水洗化工事をする場合の助成制度について定めた要綱です。
京都市水洗便所設置費特別助成金交付要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
水洗化困難箇所ポンプ施設等設置交換工事費助成金交付要綱
逆勾配等の地形上の条件から、汚水の排除が困難な箇所にポンプ施設等を新たに設置する場合又は既設のポンプ施設等を交換する場合の助成制度について定めた要綱です。
水洗化困難箇所ポンプ施設等設置交換工事費助成金交付要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市水洗便所設置奨励金交付規程取扱要綱
京都市水洗便所設置奨励金交付規程の実施について、その細目を定めた要綱です。
京都市水洗便所設置奨励金交付規程取扱要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市水洗便所築造工事資金貸付規程の実務取扱要綱
京都市水洗便所築造工事資金貸付規程の実施について、その細目を定めた要綱です。
京都市水洗便所築造工事資金貸付規程の実務取扱要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市水洗便所築造工事資金貸付規程に基づき貸し付ける資金に係る延滞金の特例に関する要綱
京都市水洗便所築造工事資金貸付規程第5条第4項本文に規定する貸付金の毎月償還額に係る延滞金に関して、同項ただし書の規定に基づき特別の取扱いをすることについて定めた要綱です。
京都市水洗便所築造工事資金貸付規程に基づき貸し付ける資金に係る延滞金の特例に関する要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市水洗便所築造工事資金貸付規程に基づき貸し付ける資金に係る償還期限の延長に関する要綱
京都市水洗便所築造工事資金貸付規程第5条第6項に規定する償還期限の延長について定めた要綱です。
京都市水洗便所築造工事資金貸付規程に基づき貸し付ける資金に係る償還期限の延長に関する要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市特定環境保全公共下水道事業分担金の免除の取扱いに関する要綱
京都市特定環境保全公共下水道事業条例第28条及び京都市特定環境保全公共下水道事業条例施行規程第22条に規定する分担金の免除について定めた要綱です。
京都市特定環境保全公共下水道事業分担金の免除の取扱いに関する要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
行政指導に関するもの
京都市水洗化普及促進要綱
下水道法第11条の3に規定する水洗便所への改造義務について、その細目を定めた要綱です。
京都市水洗化普及促進要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市建築物における排水槽の構造、維持管理等に関する要綱
京都市ディスポーザ排水処理システムの取扱いに関する要綱
その他のもの
取付管新設工事等に係る工事請負契約の参加資格者に関する要綱
取付管新設工事等に係る工事請負契約の資格者について定めた要綱です。
取付管新設工事等に係る工事請負契約の参加資格者に関する要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
下水道取付管等緊急修繕工事業者登録要綱
下水道取付管等緊急修繕工事業者の登録について定めた要綱です。
下水道取付管等緊急修繕工事業者登録要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
私有地内における京都市特定環境保全公共下水道施設の設置等に関する要綱
特定環境保全公共下水道に接続するために必要な公共ます等の私有地内への設置及び特定環境保全公共下水道の私道内への布設に関する取扱いを定めた要綱です。
私有地内における京都市特定環境保全公共下水道施設の設置等に関する要綱
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 上下水道局下水道部管理課
電話:075-672-7838
ファックス:075-682-2707