スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市下京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和6年度の住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について(令和7年7月1日公表)

ページ番号341924

2025年7月1日

住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について

令和7年7月1日

下京区長 樹下 康治


 住民基本台帳法第11条第3項及び住民基本台帳法第11条の2第12項の規定により、住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況について下記のとおり公表します。


(令和6年4月1日~令和7年3月31日閲覧分)
閲覧者氏名、名称及び
代表者氏名又は機関名
【委託者の氏名、名称及び
代表者氏名又は機関名】
請求事由、閲覧事項の
利用目的
閲覧年月日 閲覧に係る
住民の範囲
閲覧
件数
株式会社アイ・エヌ・ジー・ドットコム
代表取締役 澤田英士
【京都府総合政策環境部】
令和6年度京都府民の意識調査 R6.5.21 全区 94
(一社)新情報センター
会長  美添泰人
【総務省統計局】
家計消費状況調査 R6.6.6 西七条石井町、西七条南中野町 50
一般社団法人中央調査社
会長 境克彦
【内閣府大臣官房
政府広報室】
社会意識に関する世論調査 R6.8.6 和気町 16
一般社団法人新情報センター
会長  美添泰人
【総務省統計局】
家計消費状況調査 R6.10.9 梅小路本町 梅小路東中町 50
一般社団法人中央調査社
会長 境克彦
【独立行政法人国立病院機構久里浜医療センター】
ゲーム依存・ネット依存の全国調査実施のための対象者抽出 R6.11.19 西七条打越町 西七条比輪田町 20
一般社団法人中央調査社
会長 境克彦
【文化庁国語課】
国語に関する世論調査実施のための対象者抽出 R6.11.19 七条御所ノ内西町 17
一般社団法人中央調査社
会長 境克彦
【一般財団法人
日本宝くじ協会】
宝くじに関する世論調査実施のための対象者抽出 R7.2.5 西七条南月読町 23
一般社団法人中央調査社
会長 境克彦
【国立大学法人
東京大学】
社会階層と社会移動に関する全国調査研究の実施のための対象者抽出 R7.1.28 七条通大宮東入大工町 徹宝町 樽屋町 
南八百屋町 下魚棚四丁目
25
一般社団法人新情報センター
会長  美添泰人
【総務省統計局】
家計消費状況調査に伴う対象者抽出 R7.2.6 七条御所ノ内西町45~68番地 西七条南月読町 
七条御所ノ内西町1~20番地 七条御所ノ内北町
100
一般社団法人中央調査社
会長 境克彦
【日本放送協会】
「戦後80年に関する意識調査」実施のための対象者抽出 R7.3.4 中堂寺庄ノ内町 中堂寺西寺町 中堂寺坊城町  中堂寺前田町 15

                              (担当:下京区役所 戸籍住民担当)

お問い合わせ先

京都市 下京区役所市民総合窓口室戸籍住民担当

電話:【戸籍担当】 075-371-7192 【住民担当】 075-371-7191

ファックス:075-371-7130