スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市下京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

訓練用備蓄食料のご寄附をいただきました!

ページ番号334727

2024年11月29日

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社京都支社様から、備蓄食料を寄附していただきました。

 令和6年11月8日(金曜日)、あいおいニッセイ同和損害保険株式会社京都支社様から、「区民の防災意識の向上に役立ててほしい」と災害用の備蓄食料を寄附していただきました。

 寄附いただいた備蓄食料は、長期保存食で有名な尾西食品株式会社の『鮭おにぎり700食分』、『五目ごはん750食分』、そしてアレルギー対応の『梅おかゆ750食分』の計2,200食分です。

 まずは、12月8日(日曜日)開催の下京区総合防災訓練(梅小路公園 芝生広場 野外ステージ周辺)において、給水・給食訓練の一環として訓練に来場いただいた皆様へ配布予定です。

 訓練では、他にも地震災害等による避難生活への備えとして、口腔ケアやエコノミー症候群の予防について学んでいただけるブースのほか、防災グッズや各機関における能登半島地震での支援活動の紹介ブースも出展します。

 また、お子さまにも楽しんでいただけるよう、各機関の制服を着用して、消防車、救急車、自衛隊車両等と一緒に写真撮影ができるブースも準備しています。(「お子様限定」防災グッズが当たるガチャガチャもあります!)

 是非、お誘い合わせて来場いただき、ご自身、ご家族の災害への備えを見直すきっかけにしましょう! 

下京区総合防災訓練の詳細はコチラ↓↓(あいおいニッセイ同和損害保険株式会社京都支社様も参加!)

https://www.city.kyoto.lg.jp/shimogyo/page/0000334426.html

榎並新次支店長(左)と樹下区長(右)

寄附物品

・鮭おにぎり   700食

・五目ごはん   750食

・梅おかゆ    750食

アレルギーに対応した、バラエティに富んだ食料をいただきました

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 下京区役所地域力推進室総務・防災担当

電話:075-371-7163

ファックス:075-351-4439