地域コミュニティアプリ「ピアッザ」 「きてみて!ピアッザ!」の開催について(第7弾)
ページ番号322086
2024年1月24日
地域コミュニティアプリ「ピアッザ」「きてみて!ピアッザ!」の開催について
~まち中でのスポーツ・芸術を通じた子育て世代のコミュニティづくり~
下京区役所及び南区役所では、子育てやまちづくり活動などの情報交換ができる地域コミュニティアプリ「ピアッザ」を活用し、市民のコミュニティ活性化と市政情報の発信を行っています。これまで、「ピアッザ」内のコミュニティをリアルの場に広げるためのイベントを6回開催し、子育て世代のコミュニティづくりを進めてきました。
この度、子育て世代の交流促進やリユースによるSDGsの推進に加え、子どもたちがスポーツや芸術体験に触れる機会の創出、京都駅西部エリアの活性化等を目的に、7回目となるイベントを開催します。
1 日時
令和6年3月2日土曜日 11:00~14:30
※ 小雨決行・荒天中止
中止の場合は、以下のホームページでお知らせします。
https://www.city.kyoto.lg.jp/shimogyo/page/0000291111.html
2 場所
本山興正寺内 教化センター リテラス ほか
(〒600-8261 下京区堀川通七条上ル)
3 内容
(1)子ども用品お譲り会
第1部 11:00~13:00 おもちゃ・ベビー服
第2部 13:00~14:30 ベビー服・キッズ服* おもちゃコーナーあり!お子さまのお洋服やおもちゃ(リユース品)など、無料でお持ち帰りいただけます。
当日の持ち込みは、ベビー服・キッズ服に限ります。
* ベビー服は90cm以下、キッズ服は100cm以上のサイズとなります。
(2) ダブルダッチ体験会
プロダブルダッチプレイヤー「NEWTRAD(ニュートラッド)」のAIとUrynaによるダブルダッチワークショップ
(1)「だっこダッチ」 11:30~12:15対象:1・2歳とその保護者
定員:10組程度【要申込】(申込締切 2月26日月曜日)→申込はこちら
だっこでできるストレッチやリズム体操、ミニゲームをママプレイヤーと一緒に楽しもう!
だっこダッチの様子
(2)「ダブルダッチ体験会」 13:30~14:30
対象:3歳以上
【当日参加OK】
子どもから大人までみんなでジャンプ!
NEWTRAD
(3) ワークショップ、マルシェ
カラフルなマラカス作りや京都芸大生と一緒にダンボールオブジェ作りに挑戦!
手作り小物・軽食の販売もあります。(一部有料)
900冊以上の本に出会える「はしる図書館日本新薬きらきら未来ゴー!」も登場!
(4)その他
駐車場はありませんので、車での来場はできません。
公共交通機関のご利用をお願いします。
4 主催
京都市
5 共催
PIAZZA株式会社、株式会社ウエダ本社
6 問合せ
下京区役所地域力推進室 企画担当
TEL:075-371-7164参考
地域コミュニティアプリ「ピアッザ」について
PIAZZA株式会社が開発・運営する地域情報や子育て情報などの情報交換ができる地域SNSアプリ。全国で90エリア以上に展開中。
下京区及び南区では、区民のコミュニティの活性化と区政情報の発信を図るため、令和2年11月に同社と連携・協力に関する協定書を締結し、「下京区・南区エリア」を開設。
広報発表
発表日
令和6年1月24日(水曜日)
担当課
下京区役所地域力推進室企画担当(電話:075-371-7164)
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
下京区役所 地域力推進室 企画担当
電話:075-371-7164
ファックス:075-351-4439