スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市下京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

令和5年度下京区まちづくりサポート事業「SHIMOGYO+GOOD」採択事業の決定について

ページ番号314772

2023年7月12日

広報資料

令和5年7月12日

下京区役所地域力推進室(電話:075-371-7164)

令和5年度下京区まちづくりサポート事業「SHIMOGYO+GOOD」採択事業の決定について

 下京区では、平成24年度から下京をより暮らしやすく、安全で、魅力的なまちにすることを目的に、区民等が地域力を活かして主体的に行う活動を支援し、「参加と協働」による下京区基本計画の推進を図る「下京区まちづくりサポート事業」を実施しています。

 今年度も、「第3期下京区基本計画」の重点戦略の6つのテーマを推進する「良いことがたくさんの京都・下京区」の実現に向けて、地域課題、社会課題の解決を持続可能な手法で進める取組に対する支援を行います。

 令和5年4月17日から5月15日までの募集期間に、38件の申請があり、この度、学識経験者等による審査会の審査を経て、新規事業15件を含む22件(交付予定額3,512千円)を採択事業として決定いたしましたので、下記のとおりお知らせします。

 

                      記

○ 採択事業一覧

<用語説明>

【新規】… 今年度に初めて採択された事業


【一般枠】

採択事業一覧

事業名

団体名

事業概要

交付予定額

【新規】

下京健活ウォーク

特定非営利活動法人きょうと健康相談室

高齢者を対象に、京都市内を歩くウォーキング活動を週に1回、介護予防の取組として実施する。

210,000円

【新規】

京都キッズ「シサクものづくり」ワークショップ!

京都試作センター株式会社

市内の企業等と連携して、子どもたちが完成までのプロセスを学び、知ることができる体験型の「ものづくりワークショップ」を実施する。人手不足が顕著な製造業への興味創造を引き出し、認知度向上、雇用創出、京都のものづくり文化の活性化を目指す。

105,000円

【新規】

七条商店街 ツリークライミング

七条商店街振興組合

東本願寺前市民緑地で、アウトドア・アクティビティ「ツリークライミング」を開催する。まち中でも自然とのつながりを感じられるイベントを通して、地域資源や商店街の魅力を発信し、地域活性化に寄与する。

105,000円

【新規】

西七条こども絵画展&ワークショップ

西七繁栄会

京都市立芸術大学の大生を講師に招き、西七繁栄会周辺の小学生を対象にした「西七条こども絵画教室」を開催し、地域の歴史や文化を学ぶ機会をつくる。作品は「七条えんま堂まつり」内にて実施される「西七条こども絵画展」に展示する。大学生によるワークショップも同時開催し、商店街の賑わいづくりと地域コミュニティの活性化を目指す。

210,000円

【新規】

若者にとって身近なカルチャーを活用し、下京に賑わいを創出するプロジェクト

iroiro kyoto

若者に身近な「カルチャー」(コーヒー・ファッション・写真・アート)と「SNS」を活用し、若者の地域活動参加率向上と持続可能な地域活動の実現を目指すことを目的としたイベント(マルシェ、交流会、写真展等)を開催する。

224,000円

【新規】

京都・NY拠点のクリエイティブスタジオによる「伝統×アート」作品展示会

シンク・アンド・アクト株式会社

海外の美術大学で学んだ日本人のアート作品HAORI(羽織り)を淳風bizQに展示する。京都の伝統産業職人や芸術系大学生等、多様な人々の偶発的な交流を創出する。

70,000円

【新規】

福祉事業による、梅小路エリアを題材とした、謎解きイベント制作プロジェクト

特定非営利活動法人クリエイター育成協会

障害のある当該法人利用者が、これまでの訓練で培ってきたデザインやプログラミングなどのITスキルを発揮する場として、梅小路エリアを題材にした謎解きイベントを制作・実施する。徒歩で散策して得られた情報を基に謎解きに挑戦するといった地域散策型イベントを実施することで京都駅西部エリアの活性化を図る。

200,000円

【新規】

創作教室 TSUKUM Lab

TSUKUM

小・中学生を対象に創作教室の体験会(3Dプリンター、プログラミング等)を実施する。子どもたちのアイデア創出の知識、それを実現する技術、実行する心を育むことで、未来のイノベーターの輩出、下京区のクリエイティブタウン化の推進に寄与する。

210,000円

【新規】

身近な食について親子・地域・みんなで学ぶ、楽しむプロジェクト

特定非営利活動法人使い捨て時代を考える会

「こどもまつり」や「食についての学習会」等を開催し、「有機生産物の地産地消とフェアトレード」、「環境を壊さない食への取り組み」「SDGsに配慮した食のあり方」などについて学び・知り・体験し、楽しく交流することを目指す。

210,000円

【新規】

産後ママの元気をチャージするデイステイ

特定非営利活動法人京都子育てネットワーク

産後母子の支援として、母子が共に過ごすことのできる「デイステイ」を実施する。保育付きで行うことで、母親のカラダとココロの元気をチャージするだけでなく、子育ての仲間づくりの場や子育てのヒントを得られる場を提供する。

208,000円

「体感する今と昔 高瀬川タイムトリップⅡ」

高瀬川ききみる会

「高瀬川いきもの展」や地蔵盆を応援するイベント等の開催、「高瀬川タイムトリップかわらばん」等を発行する。これにより、若い世代や新住民の地域への愛着を喚起し、多世代が共に高瀬川の生態系と歴史を学び、体感することを目指す。

210,000円

こどもとくらす・しもぎょう「子育て情報Map」制作と交流イベント

オトナリプロジェクト実行委員会

「子育て情報Map Vol.2」の作成・配布と、Map作成のための情報収集・交流イベントを実施する。下京区への移住者、乳幼児家庭の子育てや暮らしの手助けになる機会の創出と情報発信を行う。

108,000円

島原へ酔ってかナイト ビアストリート及び日本酒飲み比べ

嶋原商店街振興組合

嶋原商店街にて、夏に「ビアストリート」、冬に「日本酒飲み比べ」を開催する。これにより、商店街の認知度向上、周辺住民のコミュニケーション促進、地域活動や町内活動への参加意識の向上等を目指す。

210,000円


【地域まちづくり特別枠】
採択事業一覧

事業名

団体名

事業概要

交付予定額

【新規】

醒泉学区の防災まちづくり活動と避難所運営マニュアルの更新

醒泉自治連合会

防災まちづくり活動として、防災まちあるきや自治連合会と町内会長との情報交換の場、アンケートによる各町内の実態調査に取り組む。また、避難所運営マニュアルの改定を進め、地域防災力向上に取り組む。

200,000円

【新規】

アートの力で誰ひとり取り残さないまちを目指す

社会福祉法人カトリック京都司教区カリタス会

廃棄衣料を活用した「大きなピクニックマット」制作と花壇づくりを実施し、崇仁地域の歴史・文化、生活等を守り継承する活動に取り組む。創作活動を通し、住民、地域、福祉施設、学校、児童館が共に歩むまちづくりを目指す。

140,000円

【新規】

アイビーフェスタ成徳(成徳区民つどいの日)

成徳自治連合会

「アイビーフェスタ成徳」(成徳学区民つどいの日)を開催する。学区民の制作品の展示や「ママカフェ」、飲食ブースを設置し、学区民の交流促進、地域の防犯機能・文化力・自治会加入率向上を目指す。

140,000円

【新規】

崇仁祭りふたたび~崇仁の伝統文化の継承~

崇仁まちづくり推進委員会

これまで維持継承してきた、「子どもお囃子会」を核とした「春夏の崇仁祭り」の完全復活を目指す。コロナ禍で途絶えていた船鉾の巡行を再開し、伝統文化の継承、文化芸術を核としたまちづくりを発展させる。

200,000円

【新規】

学校を拠点として「みんなの避難所」をつくる

有隣学区まちづくり委員会

「有隣学区防災まちづくり計画」策定などの成果をもとに、小学校(元有隣小)を拠点として、災害時に弱い立場に置かれることが予想される人々を含めた学区民の誰もが安心して避難生活を送ることができる、「インクルーシブな避難所」=「みんなの避難所」の仕組みや実行体制をつくる。

160,000円

梅の花カフェ:憩いの場

梅の花カフェプロジェクト

地域の高齢者の居場所づくりとして昨年度常設した「梅の花カフェ」の更なる活用を推進し、共助の「地域の老々支援施設」として発展させる。フレイル予防のための講習会やイベントを実施し、利用者の交流を促進する。

140,000円

高齢者なんでも相談会

下京・高齢者権利擁護支援ネットワーク

自分らしい生活を住み慣れた地域で最期まで続けることができる地域包括ケアシステムの実現を目指し、高齢者等及びその介護・支援する者を対象に、福祉や保健医療、権利擁護や法律等に関する様々な相談に対して多種の専門職が相談員となり幅広く応じる相談会を開催する。

32,000円

災害時のペット避難に関する調査、講習会、啓発事業

菊浜まちづくり推進委員会

防災まちづくり活動として、「災害時のペット避難マニュアル」の作成、「防災・福祉まちあるき会」の開催、「ペット避難、夜間避難訓練」などを実施し、地域防災力向上に取り組む。

80,000円

修学旅行生を対象とした西本願寺門前町の魅力発信と地域文化の継承プロジェクト

おもてなし隊

西本願寺門前町に宿泊する修学旅行生を対象としたワークショップや地元住民を対象とした講習会の開催、マップ等のまちの案内資料作成・配布を実施し、西本願寺門前町ににぎわい創出に取り組む。

140,000円

 

<参考>補助金の補助率と上限額、年数について

補助金の補助率と上限額,年数について

申請枠

補助率

補助金上限額

補助年限

一般枠

1/2

30万円

2年

地域まちづくり特別枠

4/5

20万円

<参考2>令和4年度採択事業について

 令和4年度の採択事業について、下京区まちづくりサポート事業「SHIMOGYO+GOOD」公式Webサイトに掲載しています。

 https://shimogyo.plus-good.kyoto/adopter外部サイトへリンクします

 

広報資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

お問い合わせ先

京都市 下京区役所地域力推進室企画担当

電話:075-371-7164

ファックス:075-351-4439