『下京・京都駅前サマーフェスタ2022』の開催について
ページ番号299794
2022年7月15日
広報資料
令和4年6月30日
京都市下京区役所(担当:地域力推進室 電話:075-371-7164)
【一部中止有】『下京・京都駅前サマーフェスタ2022』の開催について
下京区では,企業や歴史的資源の集積する特徴を活かした魅力あふれるまちづくりに取り組んでいます。
「下京・京都駅前サマーフェスタ」は,まちの賑わいづくりを目的に,西本願寺,東本願寺,京都駅ビル開発株式会社,下京区役所が中心となって開催しており,下京・京都駅前の夏の風物詩として御好評いただいております。
今年も1ヶ月間にわたり,各会場等を楽しみながら巡っていただけるデジタルスタンプラリーを実施するほか,3年ぶりとなるステージイベントなど,各会場等では下京・京都駅前の魅力が盛りだくさんの様々な催しを開催しますので,ぜひ御参加ください。
1 開催期間
令和4年8月1日 月曜日~9月3日 土曜日
※ 催しにより,開催日時が異なります。
2 会場
西本願寺エリア,東本願寺エリア,京都駅ビル駅前広場 他
3 開催内容
※ 詳細な内容を掲載したパンフレットを7月下旬から下京区役所1階窓口,京都駅ビルインフォメーション等で配布します。
※ 一部催しは,雨天時や悪天候,新型コロナウイルス感染症の影響により,予告なく内容の変更,中止になる場合がありますので御了承ください。
(1) デジタルスタンプラリー《参加無料》
各会場やひんやり商店街((5)参照 ),地域のスポット等のラリーポイントをめぐってスタンプを集めると抽選で素敵な賞品が当たります。
今年は,「京都・梅小路みんながつながるプロジェクト」と合同の開催となり,梅小路エリアのポイントが大幅に増えました。
※ 詳細については,決まり次第「京都駅ビルホームページ」,JR西日本公式アプリ「WESTER」等でお知らせします。
〇 開催期間
8月1日 月曜日~9月3日 土曜日
〇 抽選日時
8月28日 日曜日 午前11時~午後5時
9月3日 土曜日 午前10時~午後5時
京都駅ビル駅前広場
(2) 西本願寺エリア
〇 第35回本願寺納涼盆踊り<プレイベント>
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になりました
[日時] 7月29日 金曜日 午後4時~9時
[場所] 西本願寺境内北側駐車場(堀川通花屋町西入)
※ 詳細については,決まり次第「西本願寺ホームページ」等にてお知らせします。
過去の盆踊りの様子
〇 重要文化財 書院「浪の間」特別公開(堀川通花屋町下る)《申込不要・拝観無料》
[日時] 9月3日 土曜日 午前10時~午後3時
書院浪の間
〇 ビームス ジャパン 西本願寺(堀川通花屋町下る)
境内お茶所内に株式会社ビームスによる日本の魅力を発信する「BEAMS JAPAN」が「ビームスジャパン西本願寺」を出店(午前9時~午後5時)します。
〇 企画展「のぞいてみられぇ!〝あの世〟の美術」ミニトーク 「“あの世”の話を聞いてかれぇ♪」《申込不要・参加無料》
[日時] 8月7日 日曜日 午前11時~11時15分,午後2時~2時15分
[場所] 龍谷ミユージアム地下1階エントランスホール(堀川通正面下る)
[内容] 龍谷ミュージアムの学芸員が曼荼羅を使って絵解きします。
※ 写真はイメージです
〇 秋季特別展「博覧」プレ記念講演会 「南極観測越冬隊の1年間」私の南極生活と天然石集めのきっかけ 《龍谷ミュージアムホームページから事前申込が必要・参加無料》
[日時] 8月11日 木曜日・祝日 午後1時30分~3時
[場所] 龍谷大学大宮キャンパス(七条通大宮東入)
[内容] 「南極での生活とは?」。元南極観測隊料理人・北田克治氏
による講演会を開催します。
※ 「龍谷ミュージアムホームページ」はこちら
(3) 東本願寺エリア
サマーフェスタ開催中の週末(金曜日・土曜日)をメインに様々な催しを開催予定です。
[場所] 御影堂門 等
※ 詳細については,決まり次第「おひがしさん門前未来プロジェクトホームページ」にてお知らせします。
〇 『阿弥陀堂門修復現場』特別見学会(烏丸通七条上る)《申込不要・無料》
[日時] 8月20日 土曜日 午後1時~4時
阿弥陀堂門
(4) 京都駅ビル駅前広場
〇 ステージイベント《参加無料》
下京ゆかりの皆さんのステージを中心に,楽しいプログラムが盛りだくさん。
出演者等の詳細については,後日,「下京区役所ホームページ」等にてお知らせします[開催日時] 9月3日 土曜日 午前10時~午後5時
過去のステージイベントの様子
過去のステージイベントの様子
(5) ひんやり商店街
地元商店街の各店が,暑い夏に“ひんやり”とした癒やしの限定メニュー・商品を御用意して,皆さんのお越しをお待ちしております。
[期間] 8月1日 月曜日~9月3日 土曜日
※ 営業日,時間は各店舗により異なります。
[場所] 下京・京都駅前サマーフェスタ2022会場周辺商店街等
※ 参加店舗等はパンフレットを御確認ください。
4 主催
下京・京都駅前サマーフェスタ実行委員会
〔西本願寺,真宗大谷派(東本願寺),京都駅ビル開発株式会社,下京区役所〕
5 お問合せ
京都駅ビルインフォメーション
電話:075-361-4401(午前10時~午後7時)
※ おかけ間違いに御注意ください。
広報資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市下京区役所地域力推進室まちづくり推進担当
電話:075-371-7164
ファックス:075-351-4439