市民しんぶん下京区版「下京のひびき」2021年3月15日号
ページ番号281838
2021年3月11日
市民しんぶん下京区版「下京のひびき」3月15日号に掲載しているイベントの中止・変更について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため,本紙に掲載の内容は,予告なく中止・変更になる場合があります。
開催の有無等につきましては,各イベントの問合わせ先に御確認ください。
1面
- 下京区基本計画(案)にご意見をお寄せください
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2面
- 転入・転出の手続きをお忘れなく~区役所を臨時開所します~
- 主要5駅の証明書発行コーナーをぜひご利用ください
- 飼い犬の登録と狂犬病予防注射の接種をお願いします!
- 日赤下京地区奉仕団がコロナ感染症対策へ寄付
- 繁殖期のカラスにご注意を!
- 民生児童委員活動により厚生労働大臣表彰を受賞!
- 京都はぐくみ憲章実践推進者表彰
3面
- 下京区まちづくりサポート事業 SHIMOGYO+GOOD 令和2年度採択事業進行中!
- SHIMOGYO+GOODまちなかアートギャラリーフォトコンテスト入賞作品決定!
- 下京マモル君からのお知らせ~令和2年の火災発生状況~
- 下京警察署からのお知らせ~春の全国交通安全運動~
下京区役所ホームページバナー広告募集中!,謎とき!下京の解答
4面
下京区役所
相談
- 弁護士による法律相談(予約制)
- 行政書士による困りごと相談
- 行政相談委員による行政相談
- 不動産(空き家等)活用相談窓口(予約制)
保険福祉
- ひとり親家庭自立支援給付金事業
- 令和3年度重度障害者タクシー利用券継続交付
保険年金
- 国民健康保険からのお知らせ(国保の届出をお忘れなく/夜間・休日納付相談)
- 国民健康保険,後期高齢者医療制度からのお知らせ(4月から令和3年度保険料の仮徴収が開始/3月は令和2年度保険料の最後の納付月)
梅小路公園
- 自然観察会~植物の観察~
- ウォーキング教室
- 梅小路プレイパーク~みんなで遊ぼう!~
- 花とみどりの相談
下京青少年活動センター
- 自主活動,企画を応援します!
下京図書館
- おたのしみ会
- あかちゃん絵本の会
- テーマ別図書の展示と貸し出し
移動図書館「こじか号」巡回
下京老人福祉センター
- 大人の塗り絵を楽しむつどい
下京区地域介護予防推進センター
- 太鼓教室
お問い合わせ先
京都市 下京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:【まちづくり企画・事業担当】 075-371-7164 【広聴コミュニティ活性化・振興担当】 075-371-7170
ファックス:075-351-4439