市民しんぶん下京区版「下京のひびき」2018年3月15日号
ページ番号233749
2018年3月12日
1面
- 歩くまち下京
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2面
- 婚姻メモリアル証4周年!~にこにこ夫婦で幸せ(4合わせ)~
- 区民が主役のまちづくりサポート事業活動紹介
路地の名づけで防災に強いまちづくりへ
- 転入・転出の手続きをお忘れなく~区役所を臨時開所します~
- ターミナル証明書発行コーナーをぜひご利用ください
- 原動機付自転車・軽自動車などの廃車申告
2面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
3面
- 「下京子育て応援情報」ウェブサイトを開設!
- 狂犬病予防集合注射のお知らせ
- 下京警察署からのお知らせ~防犯ボランティア活動をしませんか?~
- けすぞう君のQ&A~急性アルコール中毒に要注意~
- シモンちゃんのわりとゆるっとした日常 vol.18 花粉症
- 京都はぐくみ憲章実践推進者表彰
3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
下京区役所フェイスブックページのご案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
下京区役所
相談
- 弁護士による法律相談(予約制)
- 行政書士による困りごと相談
- 行政相談委員による行政相談
保健福祉
- 献血
- 平成30年度重度障害者タクシー利用券の継続交付
<国民健康保険,後期高齢者医療制度>
- 4月から平成30年度保険料の仮徴収が開始
- 3月は平成29年度保険料の最後の納付月
<国民健康保険>
- 国保の届出をお忘れなく
<国民健康保険,後期高齢者医療制度,介護保険>
- 高額医療・高額介護合算療養費制度の受付
<国民年金>
- 資格取得届や保険料の免除申請など年金に関する届出にマイナンバーが利用できます
- ひとり親家庭の就業に向けた自立支援給付金等
梅小路公園
- ウォーキング教室
- 梅小路プレイパーク~みんなで遊ぼう!~
- 花とみどりの相談
下京青少年活動センター
- トレーニングをはじめませんか?
下京図書館
- お楽しみ会
- 子どもの読書の日記念おたのしみ会
- テーマ別図書の展示と貸し出し
- 特別展示
移動図書館「こじか号」巡回
下京老人福祉センター
- 練功十八法のつどい
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 下京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:【まちづくり企画・事業担当】 075-371-7164 【広聴コミュニティ活性化・振興担当】 075-371-7170
ファックス:075-351-4439