市民しんぶん下京区版「下京のひびき」2017年4月15日号
ページ番号217685
2017年4月15日
1面
- 平成29年度京都市下京区区民が主役のまちづくりサポート事業
- 町内会応援冊子「あってよかった!町内会!」
- 空き家対策から始める まちづくりin菊浜
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2面
- 京都市下京区市民憲章推進者表彰
- 5月8日月曜日から区役所に,従来の福祉部組織(福祉事務所)と保健部組織(保健センター)を融合した「保健福祉センター」を創設します。
- 洛央小学校にお相撲さんがやってきた!
- 第65回下京区民卓球大会
※下京区憲法月間事業講演会については,こちらをご覧ください。
3面
- 本願寺水道を歩こう2017
- 5月12日は民生委員・児童委員の日!
- けすぞう君からのお知らせ~高齢者等を火災から守る!~
- 防犯カメラ設置を補助します
- 下京警察署からのお知らせ 5月は自転車安全利用推進月間
- シモンちゃんのわりとゆるっとした日常 自転車に鍵をかけよう
児童館・学童保育所まつりコドモール,5月は赤十字運動月間です
4面
下京区役所
- 平成29年度介護保険料通知書を送付します
- 自立支援教育訓練給付金事業が雇用保険法による教育訓練給付金の受給資格者にも拡大
- <国民年金> 学生納付特例制度
- <国民健康保険,後期高齢者医療制度>保険料の納付は口座振替が便利です
- 保険料の納め忘れにご注意を
- <後期高齢者医療制度>平成29年度後期高齢者医療保険料
- 献血
- 胸部(結核・肺がん)検診,大腸がん検診
相談
- 弁護士による法律相談(予約制)
- 司法書士による登記・法律相談
- 行政書士による困りごと相談
- 行政相談委員による行政相談
イベント・講座
- 梅小路公園
- 下京青少年活動センター
- 下京図書館
- 移動図書館「こじか号」巡回
- 下京老人福祉センター
お問い合わせ先
京都市 下京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:【まちづくり企画・事業担当】 075-371-7164 【広聴コミュニティ活性化・振興担当】 075-371-7170
ファックス:075-351-4439