下京アフターアワーズvol.2の開催結果(平成29年2月22日開催)
ページ番号217507
2017年4月4日
下京アフターアワーズvol.2
地元の隠れた魅力を再発見する手法とその伝え方を学ぶことを目的に,「地元をブランディングすること」をテーマとして,
- 平成25年11月に外国人観光客向けの英字フリーペーパー「ENJOY KYOTO」を創刊し,「京都といえば歴史や伝統」という固定観念にとらわれない現在進行形の京都を海外に発信している,株式会社T-STYLE代表取締役の徳毛伸矢さん
- 京都市第一回「空き家活用×まちづくり」モデルプロジェクト採択事業として,平成27年10月に空き家を改装したショップやコーヒースタンド等が集まった文化交流施設「itonowa」を開業し,現在,仲間とともに,エリア再生でつながるローカル・プロジェクト「ワークス島原」(仮称)を立ち上げた,itonowa代表の村田敬太郎さん
の2名のゲストを迎え,参加者との交流会を開催し,盛況のうちに終えることができました。
また,当日,オーナーの方の御好意で,会場の「京都もやし町家」の各部屋を巡るツアーも急遽実施したところ,参加者の方は大いに満足された様子でした。この事業は,下京の旬なスポットを紹介することも大きな目的でありますので,主催者側も大満足でした。
開催概要
参加者:37名
日時:平成29年2月22日(水曜日)午後7時~午後9時
場所:京都もやし町家
当日の様子
ゲスト(徳毛伸矢さん)のプレゼン
ゲスト(村田敬太郎さん)のプレゼン
ゲスト同士のディスカッション
ゲストと参加者,参加者同士の交流
itonowaのgood time coffeeも出張販売!
「京都もやし町家」さん,ありがとうございました!
vol.2のフライヤは以下をご覧ください。
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
下京区役所 地域力推進室 企画担当
電話:075-371-7164
FAX:075-351-4439