市民しんぶん下京区版「下京のひびき」2016年9月15日号
ページ番号205269
2016年9月9日
1面
・西本願寺花灯明
・100歳おめでとうございます!
・「区民が主役のまちづくりサポート事業」採択事業の催し情報
1面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
2面
・京都サンガF.C. 京都ハンナリーズ 下京区民デー
・平成28年度学区体育祭日程表
・京都おさんぽコレクション 岡崎~下京編 高瀬川に沿って、幕末・戦国と京のかくれた歴史を新探検
・~ 骨こつコツ健康づくり~ 健康づくりにチャレンジする教室
2面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
3面
・<下京区社会福祉協議会からのお知らせ>ボランティア入門講座「私にもできる災害ボランティア」
・有害・危険ごみや資源物の移動式拠点回収を実施します
・下京区少年野球選手権大会 七条ファミリーズと光徳&九条凌風連合が三位入賞!!
・尚徳献血愛の会会長 大岩英雄さん 厚生労働大臣表彰を受彰
・キャンパスプラザ京都をご利用ください 学生インターン生がご紹介!
・下京警察署からのお知らせ
・けすぞう君のQ&A 応急手当の知識と技術を身につけよう
3面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
標語等
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
4面
下京区役所
・マイナンバーカードの日曜臨時交付を始めます(要事前予約)
・下京アフターアワーズ〜下京ではたらくこと〜
・<国民健康保険からのお知らせ>
国民健康保険は変更が生じてから14日以内に届出を
10月から保険料の特別徴収(年金からの引き落し)が始まります
・障害のある方の24時間相談体制
・飼い犬の狂犬病予防注射はお済みですか?
・胸部(結核・肺がん)検診,大腸がん検診のお知らせ
・献血
相談
・弁護士による法律相談
・行政書士による困りごと相談
・行政相談委員による行政相談
イベント・講座
・梅小路公園
・下京青少年活動センター
・下京図書館
・移動図書館「こじか号」巡回
・下京老人福祉センター
4面
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 下京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:【まちづくり企画・事業担当】 075-371-7164 【広聴コミュニティ活性化・振興担当】 075-371-7170
ファックス:075-351-4439