平成26年度下京区運営方針
ページ番号165415
2017年5月9日
平成26年度下京区運営方針
『下京区運営方針』の策定にあたって
地域主権の時代を迎えた今日の行政運営においては,住民の皆様としっかり議論をしながら共汗のまちづくりを進めることが求められています。
こうした中,下京区役所では,区役所が区民の皆様の多様な相談や要望に応え,生活をしっかりと支える最も身近な行政機関との自覚を新たにし,この度,平成26年度「下京区運営方針」を策定しました。
策定から4年目を迎え,下京区基本計画を一層着実に実行していくとともに,町衆文化や住民自治の伝統を踏まえながら,下京区のまちが持つ地域の力を一層高め,まちづくりに生かす取組を推進してまいります。
テーマ,基本方針
1 下京区基本計画に基づく着実なまちづくりの推進のために
テーマⅠ 人と人との絆をつなぐ(人をつなぐ)
基本方針Ⅰ-1 健やかな暮らしを地域力で育む
基本方針Ⅰ-2 近所のお付き合いで安心を支える
基本方針Ⅰ-3 地域力を生かして安全を高める
テーマⅡ まちの魅力や資源をつなぐ(空間をつなぐ)
基本方針Ⅱ-1 まちの活力を高める
基本方針Ⅱ-2 まちの個性を生かし魅力を高める
テーマⅢ 歴史と伝統を未来へつなぐ(時をつなぐ)
基本方針Ⅲ-1 エゴを捨ててエコ活動を行う
基本方針Ⅲ-2 担い手の育ちを支える
2 区民の皆様の地域力を生かした新しいまちづくりのために
基本方針 地域が持つ底力を引き出し,区民の皆様と力を合わせてまちづくりを進める
3 一層信頼される区役所づくりのために
基本方針 すべての職員が高い倫理観を持ち,法令に従い,これを確実に守るという基本を徹底することは
もとより,創造的かつ主体的に職務を遂行し,来庁される皆様(お客様)に満足いただける,より快
適な行政サービスを提供する。
また,全職員が高い防災意識を持ち,災害時に迅速に行動する。
平成26年度下京区運営方針
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 下京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:【まちづくり企画・事業担当】 075-371-7164 【広聴コミュニティ活性化・振興担当】 075-371-7170
ファックス:075-351-4439