下京・町衆倶楽部 11月18日、11月20日、12月1日、12月2日にイベントします!
ページ番号132096
2012年11月15日
下京・町衆倶楽部 イベントします!
イベントの案内や企画内容のわかるチラシも各所で配布しています!
~11月18日、12月2日下京サンデー茶屋、11月20日町衆サロン、12月1日交流会~
「第8回 交流会」のご案内
~エイッとやります!ワクワクどきどき下京サミット~
下京をおもしろくしよう!
子どものびのび、こんな下京「いいね!」
ちょっと困っていること、なんとかしたい!
などなど、アイデアシェアしましょう。
下京が大好き!仲間を作りたい!活動したい!そんな方はぜひ!
町衆・倶楽部の倶楽部活動紹介もお楽しみに。
【日時】 12月1日土曜日 午前10時~正午
【会場】 下京区役所4階会議室
【プログラム】
1.下京まちづくり談義
2.倶楽部活動紹介
3.下京暮らし相談会
【申込み】 参加希望の旨をお知らせください。
メール [email protected] 、FAX 075-320-2665
連絡担当:吉永(下京・町衆倶楽部活動支援隊)
【問合せ】 電話 075-371-7164
下京区役所地域力推進室(倉橋、首藤、柳田、髙木)
「第3回町衆サロン」のご案内
ちょっと学んでざっくばらんにお話しする会を開催します!
テーマ は、「自分が楽しむまちづくり」
キーワードは、~ゆるい場づくり~ です。
誰もが楽しみながら、
まちづくりについて考え、気軽に参加出来る場づくりについて学び、
自由に話し合います。
【日時】 11月20日火曜日 午後7時~午後8時30分(午後8時30分~9時はフリ―タイム)
【会場】 町衆倶楽部活動拠点
(元安寧小学校2階、堀川通塩小路上ル西側、リーガロイヤルホテル北側)
【ゲスト】 山中はるなさん(まちづくりアドバイザー)
江藤 慎介さん、諸岡 聖さん (みんなでつくる左京朝カフェ・区民運営スタッフ)
【内容】 パート1 ゲストのお話
・区民の思いを引き出しつなぐ場「左京朝カフェ」
・区役所運営から区民運営へ「みんなでつくる左京朝カフェ」の試み
パート2 参加者みんなでワイワイと
左京区の事例を踏まえ、学んだことを生かしながら、“楽しめる場づくり”についてフリートーク☆
【参加費】 100円(茶菓代)
【申込み】 不要。当日、会場へお越しください。
「下京サンデー茶屋」のご案内
日曜の朝のひととき、
お茶でも飲みながら気軽に
下京の町のこと、暮らしのこと、気軽におしゃべりしませんか♪
決まったテーマなどはありません。
どなたでもご参加歓迎です。
【日時】 11月18日日曜日 午前10時~正午
12月 2 日日曜日 午前10時~正午
【会場】 元安寧小学校にて
(元安寧小学校2階、堀川通塩小路上ル西側、リーガロイヤルホテル北側)
【参加費】 300円
【申込み】 不要。当日、会場へお越しください。
☆下京・町衆倶楽部のサイトがあります、ぜひご覧ください☆
お問い合わせ先
京都市 下京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:【まちづくり企画・事業担当】 075-371-7164 【広聴コミュニティ活性化・振興担当】 075-371-7170
ファックス:075-351-4439