「下京・町衆倶楽部」町衆交流会 第1回~第5回
ページ番号110279
2013年3月22日
「下京・町衆倶楽部」第1回町衆交流会(平成23年10月26日開催)
下京区に誕生した、新たなまちづくり組織「下京・町衆倶楽部」の第1回町衆交流会が10月26日に開催されました。交流会には、下京区で活動してみたい方、下京区にはどんな人がいるのだろうという方など10代~80代までの100人近くの方々が集まりました。
実は、集まった方のほとんどが初対面でした。
お互いの趣味や関心ごとで話が盛り上がりました。
「下京・町衆倶楽部」第2回町衆交流会(平成23年11月30日開催)
第2回町衆交流会では、1回目に引き続き、参加者同士の交流会の交流を深めてもらうために、まず、「誕生日リング」というゲームを行いました。
ゲームの内容は、
・ 参加者は、しゃべらずに、自分の誕生日を相手に伝える。
・ 1月から12月まで、順番に並ぶことができれば成功!
というゲームです。
ジェスチャーのために、即席で雨合羽を作っている方も!
休憩時間には、参加者全員がそれぞれ書いた「興味のあることシート」を見て、話してみたい人を検索!
参加者がどんなことに興味があるのか、読むのも探すのも真剣です。
自己紹介や興味、仕事の話で盛り上がりました。
「下京・町衆倶楽部」第3回町衆交流会(平成23年12月13日開催)
発表者も聞く方も真剣です。
地域のためにやってみたい!という企画です。
発表のために手作りした、気合いの入った資料です。
交流会を重ねるごとに会員同士の交流も深まってきました。
「下京・町衆倶楽部」では、これまでの交流会に参加できなかった方にも、今後加わっていただき、より多くの出会いを作っていきたいと思います。今後は、交流会以外の企画も織り交ぜ、発表していただいた企画案議論を深めていきます。
下京区で何かやってみたい方、仲間づくりをしたい方、ぜひ参加をお待ちしております。
「下京・町衆倶楽部」第4回町衆交流会(平成24年1月17日開催)
第4回町衆交流会では、参加者が前回のプレゼンを見て、どこのグループに所属しようかな、というマッチングを行いました。
各グループでは、今後どんな企画を進めていくか真剣な話し合いが行われました。
どのグループも、今後について真剣です!
グループでの意見もまとめていきます
「下京・町衆倶楽部」第5回町衆交流会(平成24年3月13日開催)
各グループのメンバーもすっかり顔見知りです。
今後どうすれば、企画を展開できるのか考え中です。
これまで参加できなかった方々も、いろんなグループをめぐって、参加したいグループを探して参加しています。
お問い合わせ先
京都市 下京区役所地域力推進室企画担当
電話:075-371-7164
ファックス:075-351-4439