「第34回左京区民作品展」の開催及び作品募集
ページ番号334621
2024年12月2日
左京区民ふれあい事業実行委員会及び左京区役所では、地域文化の振興と育成に取り組んでおります。作品を通じて多世代交流の機会を創出するため、お子様から高齢者の方まで、幅広い世代の左京区に関わりのあるみなさまに、絵画や写真、手工芸品などを発表いただく「左京区民作品展」を、左京区役所で開催します。
開催にあたり、出展作品を募集します。
昨年の様子
「第34回左京区民作品展」について
日時
令和7年2月20日(木曜日)~2月22日(土曜日)
午前10時~午後5時(最終日は午後3時まで)
場所
左京区役所1階大会議室及び区民交流ロビー
(〒606-8511 左京区松ケ崎堂ノ上町7番地の2)
※公共交通機関でお越しください。
※作品展のみの御来庁については、駐車券の無償化は対応できませんので、あらかじめ了承ください。
作品募集について
応募資格・作品
- 左京区に関わりのある方(お住まいの方、左京区に通勤・通学の方など)
- 自作で1人1作品まで
- 未発表かつ過去1年以内に制作された作品
募集期間終了後に、出展の可否を御連絡します。
参加費用
無料
募集期間
令和6年12月20日(金曜日)~令和7年1月17日(金曜日)
※ 作品の搬入・郵送受付(午前9時~午後4時配達指定)は、事務局が日程を指定します。
申込方法
募集期間中に電話、FAX又はメールにて下記問合せ先へ
【イベント名、氏名、電話番号、作品の種類及び規格】をお知らせください。
募集する作品の種類及び規格
- 絵画
F30号(910mm×727mm)以内
- 写真
四つ切(254mm×305mm、ワイド可)
※ 額装済みかつ、吊り金具・吊り紐をつけ展示可能な物。
- 書道
半切(345mm×1360mm)以内
※ 必ず額装・軸装・枠張り等を行ってください。
- 手工芸
平面作品:F30号(910mm×727mm)以内
立体作品:縦・横500mm、高さ800mm以内
- その他(陶芸、彫刻、模型、デザイン画等)
※ 募集する作品は上記に準じる。
備考
- 額装・容器などにガラスは使用不可。
- 作品が破損・紛失等した場合の補償はありません。
- 絵画等の展示用の吊り下げフック、手工芸や陶芸等の展示用机は用意します。
- その他の展示方法を希望の場合は、展示用の什器を各自用意ください。
- 来場者による作品の写真撮影及びインターネットでの公開について、あらかじめご了承ください。
主催
左京区民ふれあい事業実行委員会
共催
左京区役所
問合せ先
報道発表資料
発表日
令和6年12月2日
担当課
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303