スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市左京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

こんにちは 左京区長です(令和5年度)

ページ番号320625

2024年4月1日

令和6年3月31日 洛北阪急スクエアにて「左京木の体験ひろば」を開催しました!

3月31日 左京区にあります洛北阪急スクエアにて、ふれてみよう京都の木「左京 木の体験ひろば」を開催しました。木のフォトフレーム作成コーナーや、木のおもちゃの遊び体験コーナー、丸太切りに挑戦コーナー、府立北稜高校天文地学部の事例発表など、多くのお客さまでにぎわいました!

フォトフレームつくり
切り取った木に絵付け
木のおもちゃで遊ぶ
発表

北稜高校天文地学部の発表

令和6年3月30日 市原野学区で開催された絆灯会に参加しました。

3月30日、市原野地域の川島織物セルコン前水車広場にて、市原野自治連合会ほか主催の絆灯会が開催されました。全国の被災地の追悼と復興を願うイベントで、子どもから高齢者まで、多くの方々が参加されていました。

和太鼓
演奏
絆(ろうそく)
フィナーレ
講話

被災地支援に派遣された本市職員の講話もありました

令和6年3月24日 養正学区総合防災訓練に参加しました。

3月24日、養正自主防災会主催の養正学区の総合防災訓練が養正小学校で開催されました。あいにくの雨でしたが、地震体験になど多くの地域住民が参加されました。

 起震車

起震車を使っての地震体験

トイレ

災害用トイレの設置訓練

情報収集

情報収集訓練も

救命訓練

救命訓練

発電機

カセットコンロのカセットガスで発電する機器の展示がありました

令和6年3月20日 ZEST御池で左京キラり市を開催!

3月20日、地下鉄東西線京都市役所前駅すぐの地下街ZEST御池で、左京キラり市を開催しました(左京区役所以外で、また、平日以外で初の開催です。)。多くの方々に左京区北部山間地域の魅力を伝えることができました。


https://www.instagram.com/sakyo_hokubusankan/外部サイトへリンクします (ほっこり左京区北部山間地域【公式】)



キラり市
百井
物産
展示
食品

令和6年3月17日 川東学区で地域の総合防災訓練が行われました。

3月17日、川東学区の総合防災訓練が行われました。家庭、地域での訓練ののち、天理教河原町大教会(川東学区指定避難所)にて、地域発災型訓練、起震車による地震体験、火災に係る映像鑑賞などを実施。たくさんの方々の参加がありました。

集合

各町内から避難所へ集合

起震車

地震体験

地域発災型訓練

地域発災型訓練

防災トイレ

防災トイレの展示がありました

令和6年3月16日 「新たな担い手からみた左京の伝統行事」を開催しました!

3月16日、左京区東丸太町のHOSTEL NINIROOMにおいて、「新たな担い手からみた左京の伝統行事」を開催しました。映像「思いがつなぐ左京の伝統行事」(大文字送り火、久多の花笠踊、吉田木瓜大明神の剣鉾差し)、トークイベント「剣鉾を通じた地域との関わり」ののち、参加者同士の交流会が行われました。

案内
トークセッション
交流会
トークイベントスピーカー

吉田剣鉾保存会のみなさま

令和6年3月13日 市原野小学校でパトラン!

3月13日、市原野小学校のパトランに参加しました。今年度はこの日が最後となります。


https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106603&no=1外部サイトへリンクします

下校時

みんなであいさつ

集合写真

パトラン参加者と教職員のみなさん

パトロール中

近くの児童館までパトロール

令和6年3月11日 横断歩行者の交通事故防止の啓発を行いました。

3月11日、左京区白川通北山交差点において、左京区交通安全会連合会、下鴨警察署、左京区役所合同で、横断歩行者の交通事故防止啓発を行いました(今年度の最後の取組です。)。

交差点での啓発

横断歩道での啓発

集合写真

本日の参加者のみなさん

令和6年3月10日 シンポジウム「暮らしに息づく左京の食文化」を開催!

3月10日、左京区役所にて、左京食文化推進事業「“ほんまもん”の食を楽しもう」実行委員会主催のシンポジウム「暮らしに息づく左京の食文化」が開催されました。

山ばな平八茶屋主人の園部晋吾氏の講演「家庭での食の大切さ」や、音吹畑経営の高田潤一朗氏、Gg`s主宰の角谷香織氏、草喰なかひがし主人の中東久雄氏による座談会「暮らしに息づく左京の食文化」(コーディネーター 宗田好史氏(「“ほんまもん”の食を楽しもう」実行委員長)、出汁の試飲や大原で栽培される祗園豆を使った生八ッ橋の試食など、100名もの市民の方々に楽しんでいただきました。

講演

園部氏による講演

シンポジウム

左京の食文化(大原での取組を軸に)をテーマにしたシンポジウム

生八ッ橋

祗園豆を使った生八ッ橋を株式会社聖護院八ツ橋総本店に作っていただきました(当日限りの限定品です。)。

令和6年3月10日 修学院学区で地域の総合防災訓練が行われました。

3月10日、修学院学区の総合防災訓練が行われました。家庭、地域での訓練ののち、修学院小学校にて、避難者受入訓練、初期消火訓練、応急手当訓練、避難所体験訓練、土のう作成訓練、消防分団放水訓練などを実施。多くの学区民の方々が参加されていました。

初期消火訓練

消火器を用いた初期消火訓練

応急手当訓練

AEDを使った応急手当訓練

土のう作成訓練

実際の土のうを使った訓練も。

令和6年3月10日 市原野小学校で静市ほっこりひろばが開催!

3月10日、市原野小学校で、静市ほっこりひろばが開催されました。子どもから高齢者まで楽しめるスポーツやバザーなど、みんなで楽しめるイベントでした。


https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106603&no=1外部サイトへリンクします

バザーの担当

バザーや手芸などを担当されたみなさま

シャボン玉

シャボン玉遊びも

モルック

モルックに挑戦

まき割り

まきわり体験!

 大谷グローブ

小学校のご協力により、メジャーリーガーの大谷選手から寄贈されたグローブでキャッチボールができました。

令和6年3月9日 2024左京ふれあいecoフェスタが開催されました。

3月9日、左京区役所において、左京区地域ごみ減量推進会議主催の2024左京ふれあいecoフェスタが開催されました。リユース市、ごみ減量の啓発、「里の駅大原」による朝市などが行われ、多世代にわたる多くの方々に参加いただきました。

リユースコーナー

古着や陶磁器製の食器のリユース市は、大賑わい

啓発コーナー

リチウムイオン電池による火災防止の啓発も

令和6年3月8日 京都府警下鴨警察署から自転車ヘルメット着用促進宣言事業所に指定されました!

3月8日、京都府警下鴨警察署から左京区役所を自転車ヘルメット着用促進宣言事業所に指定いただきました。自転車の走行マナー等の啓発に頑張っていきます。

指定書の交付の後は、下鴨警察署長らとヘルメット着用の啓発を出町柳駅前にて行いました。


https://www.facebook.com/kyotopolice.hanyoku?ref=embed_page外部サイトへリンクします

指定書交付式

下鴨警察署長から指定書を交付いただきました

啓発中
啓発中

出町柳駅前で啓発を行いました。

令和6年3月3日 左京区自主防火・自主防災表彰式が執り行われました。

3月3日、京都工芸繊維大学60周年記念館で、左京消防署主催の令和5年度左京区自主防火・自主防災表彰式が執り行われました。19組織、10事業所、11名の方が表彰され、私は、来賓を代表して、表彰を受けられた方々に祝辞を述べさせていただきました。

表彰式

令和6年3月3日 鞍馬学区自主防災会主催の学区防災訓練に参加しました。

3月3日、鞍馬学区自主防災会主催の学区防災訓練に参加しました。元日に発生した能登半島地震の被災地に避難所運営担当として派遣された区役所職員の話や熊本地震で被災した経験を有する消防団員の話などを地域の方々に聞いていただき、課題の共有ができました。

職員からの講話
消防団員の講話
鞍馬消防分団の機材

鞍馬消防分団の最新鋭機です

令和6年3月1日 本日から月末まで、ヨドバシカメラ地下入口北側にて左京区北部山間地域を紹介する展示を行います

本日(3月1日)から月末まで、京都駅烏丸公共地下道(地下鉄京都駅から烏丸七条の方に向かって上がる通路のヨドバシカメラの入口から20メートルくらい北に行った西側)にて、左京区北部山間地域を紹介する展示をしています。京都駅近辺にお越しの際は、ご覧ください。

また、今月20日の春分の日には、左京キラり市をはじめてゼスト御池地下街(京都市役所前地下)で開催します。ぜひ、立ち寄りください。

ディスプレイ1

左京キラり市の宣伝もしています

ディスプレイ2

左京区北部山間地域の特産物も展示しています

令和6年2月29日 左京区防災事業等説明会を開催しました。

2月29日、左京区役所にて、各学区の自主防災会の方々を対象に令和6年度に係る左京区防災事業等説明会を開催しました。来年度に向けての区役所からの防災事業に関する説明のほかに、能登半島地震の被災地に派遣され、人命救助、避難所運営、ごみの収集等に従事した職員の話を聞く機会を設けました。

説明会

被災地へ派遣した職員の話を聞いていただきました

令和6年2月29日 左京区民作品展開催中(3月3日まで)

2月29日から3月3日の午後3時まで、左京区役所1階にて第33回左京区民作品展を開催中です。

子どもたちから高齢者まで、様々な作品を展示中です。同時に、市民しんぶん左京区版「左京ボイス」に投稿されたお写真をご紹介する「サキョウふぉと」も開催。多くの団体、個人の方に参加いただきました。

(参加いただいた団体(順不同))

左京女性連絡協議会、岡崎女性会、新洞学区社会福祉協議会 、左京区地域女性連合会、 左京すこやかクラブ京都・左京、左京子ども会連合会、左京保育士会、左京区絵手紙同好会、 左京老人福祉センター自由画同好会、左京老人福祉センター内編物同好会 、手作りアートの会るーぷアート、書のサロン佐汀書院、岩倉北学区社会福祉協議会手作りサロン

ロビー会場

区役所1階交流ロビーにて

大会議室前

大会議室入り口

大会議室内1
大会議室内2
大会議室内3

大会議室内

サキョウふぉと

同時開催の「サキョウふぉと」

令和6年2月25日 左京区民ボウリング大会が開催されました!

2月25日、左京区体育振興会連合会と左京区役所主催の令和5年度左京区民ボウリング大会が開催されました。

優勝は、修学院第二学区体育振興会チーム。3人3ゲームの合計スコアが1,855と素晴らしい成績でした。

(そのほかの表彰チーム)

準優勝 明徳体育振興会チーム

3位 市原野体育振興会チーム

7位 下鴨体育振興会チーム

10位 大原体育振興会チーム

15位 広河原体育振興会チーム

ブービー 修学院体育振興会チーム


プレー中

楽しくも真剣に

表彰式

表彰式の様子

修学院第二体育振興会チーム

優勝した修学院第二体育振興会チーム

令和6年2月18日 京都マラソン2024が開催

2月18日、京都マラソン2024が開催され、左京区内も多くのランナーが走られました。運営スタッフ、ボランティアの方、ランナーの方、応援の方、ありがとうございました。また、開催にあたり、ご協力いただきました区民のみなさまに感謝申し上げます。




折り返し地点

北山通松ヶ崎での折り返しの様子です。

令和6年2月12日 左京区まちづくり交流会が開催されました。

2月12日、京都市国際交流会会館(kokoka)で、京都中小企業同友会(左京支部)と左京区役所の共催による「左京区まちづくり交流会」が行われました。多世代の多様な方々が、地域で、職場で、大学で、課題解決に取り組んでいることをあらためて感じる熱気あふれる交流会でした。講演やワークショップをしていただいた中脇健児大阪芸術大学芸術学部准教授さま、参加者のみなさま、運営を担っていただいた方々、ありがとうございました。

中脇准教授の講演

中脇准教授の楽しくわかりやすいお話

ポスターセッション

ポスターセッションもありました。

ワークショップ

ワークショップで様々な交流がありました。

全体写真

参加者全員で記念写真!

令和6年2月12日 第1回曺貴裁カップ2024が開催されました。

2月12日、京都市宝が池公園少年スポーツ広場において、第1回曺貴裁カップ2024が京都府ジュニアサッカー連盟左京支部の主催で行われました(参加チームは計8チーム)。私もJ1京都サンガの曺監督との縁で開会式であいさつさせていただきました。元サンガの選手で日本代表だった松井大輔選手も飛び入り参加し、子どもたちの喜ぶ声、顔が素敵でした。「左京区から世界へ」をテーマにこれからも開催が続くことを願っています。

 プレー中の選手

熱戦が繰り広げられました。

曺貴裁との記念撮影

試合前後には曺貴裁監督との笑顔の記念撮影

区長あいさつ中

曺監督や松井選手の前でのあいさつは緊張しました。

令和6年2月10日 北白川小学校150フェスティバル(キタフェス!!)が開催されました!

2月10日、北白川小学校で、開校150年周年記念行事として「北白川小学校150フェスティバル」が開催されました。

いろんなイベントがありましたが、私は、京都市立近衛中学校吹奏楽部の演奏と京都大道芸倶楽部ジャグリングドーナツの演技、映画「北白川こども風土記」の上映会・トークイベントを見させていただきました。地域の方々の熱を感じられました。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=107402&type=1&column_id=2224721&category_id=14803外部サイトへリンクします

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=107402&type=1&column_id=2224722&category_id=14803外部サイトへリンクします

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=107402&type=1&column_id=2224723&category_id=14803外部サイトへリンクします

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=107402&type=1&column_id=2224724&category_id=14803外部サイトへリンクします

吹奏楽演奏

近衛中学校吹奏楽部の素晴らしい演奏!

北白川こども風土記トークイベント

菊地京都大学人文科学研究所助教による「北白川こども風土記」の上映会・トークイベントが会場のみなさまと一体となって行われました。

令和6年2月9日 横断歩行者交通事故防止一斉啓発を行いました!

2月9日、左京区ロームシアター京都前で、左京区交通安全会連合会、京都府警川端署と左京区役所の合同で、横断歩行者交通事故防止一斉啓発を行いました。

歩行者がいる場合の横断歩道での一旦停止がスムーズになるよう、啓発を続けてまいります。

活動中

安全運転をお願いします。

令和6年2月9日 京都市立北白川小学校創立150周年記念式典が開催されました。

2月9日、北白川小学校において、創立150周年記念式典が開催されました。門川市長、稲田教育長にお越しいただき、児童の元気な声が響きました。関係者の皆様、おめでとうございます。




https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=107402&type=1&column_id=2224434&category_id=14803&date=20240308外部サイトへリンクします

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=107402&type=1&column_id=2224431&category_id=14803&date=20240308外部サイトへリンクします


校歌斉唱

児童のみなさんの校歌斉唱で始まりました。

校長

校長先生のお話し

児童代表

児童代表のお話し

令和6年1月27日 区民公開講座第1回「さきょう区民の在宅医療・介護・福祉を知るつどい」が開催されました。

1月27日、府立京都学・歴彩館で、左京医師会と京都市左京区在宅医療・介護連携支援センター主催の区民公開講座第1回さきょう区民の在宅医療・介護・福祉を知るつどい「地域包括ケアシステムにおける地域で暮らし続けるために…」が開催されました。とても分かりやすい講座で、参加された方は満足だったと思います。

講義

令和6年1月27日 「京都市京セラ美術館で展覧会を作ってみよう!」開催

1月27日、京都市京セラ美術館で、左京区民親子ふれあいセミナー×ぽよよんDAYS 「京都市京セラ美術館で展覧会を作ってみよう!」を開催しました。

写真では、伝わりにくいかもしれませんが、参加された子どもたち、観覧された大人、運営いただいたスタッフの笑顔がとてもよかったです。みなさま、ありがとうございます。


左京区民親子ふれあいセミナー×ぽよよんDAYS「京都市京セラ美術館で展覧会を作ってみよう!」 | 京都市京セラ美術館 公式ウェブサイト (kyotocity-kyocera.museum)外部サイトへリンクします

作品の持ち寄り

参加者が自分の作品を持ち寄りました。

展示作業

参加者が好きなところに展示を始めます。

展覧会

お客さまを入れて展覧会の始まりです。

片付け

後片付けもしっかりと。

スタッフ集合写真

スタッフのみなさん(お疲れさまでした)

令和6年1月24日 京都市長選挙に係る街頭啓発を行いました。

1月24日 叡山電車出町柳駅前ほかで、京都市長選挙に係る街頭啓発を行いました。小雪の降るかなり寒い天候の中、左京区選挙管理委員会委員の皆様、左京区明るい選挙推進員の皆様、ありがとうございました。

2月4日(日曜日)、ぜひ投票に! (2月3日まで午前8時30分から午後8時まで、左京区役所で期日前投票を行っています。ご利用ください。)

啓発(交差点)
啓発(エキナカ)
啓発(駅出入口)

令和6年1月22日 京都ノートルダム女子大学学生チームに感謝状をお渡ししました!

1月24日、京都ノートルダム女子大学学生チーム「タッシーお助け隊」様に、多世代交流に多大なる貢献をされた功績を讃えて、感謝状をお渡ししました。これからも、大学の多いまち左京をいかした取組を進めていきます。

学生チーム

「タッシーお助け隊」のみなさま

学生チームと大学の方

支えていただいた大学関係者の方も交えて

ふれあいウォーキングのひとこま

(参考)11月23日の左京区民ふれあいウォーキングの様子

令和6年1月22日 京都市社会福祉大会が開催されました。

1月22日、ロームシアター京都にて、令和6年京都市社会福祉大会が開催されました。多くの社会福祉関係者、ボランティアの方々が表彰され、大会宣言が承認されています。


https://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000321474.html

民生児童委員表彰

左京区の方が代表で表彰されました(民生委員・児童委員)。

社会福祉協議会表彰

左京区の団体が代表で表彰されました(学区社会福祉協議会)。

大会宣言(案)

大会宣言が承認されています。

令和6年1月15日 京都市地域女性連合会作品展が開催されています。

1月15日 京都市役所において、京都市地域女性連合会の作品展が開催されました(明日16日までです。)

左京区地域女性会の作品

左京区地域女性会の方々の素晴らしい作品です。

令和6年1月11日 京都サンガの曺監督が来庁されました。

1月11日、Jリーグ1部の京都サンガの曺貴裁監督に左京区役所を訪れていただきました。

ポスターにサインをする監督

ポスターにサイン!

監督との写真

今シーズンの優勝を期待します。

令和6年1月5日 左京区新春文化の集い 賀詞交歓会を開催しました。

1月5日、左京区役所大会議室にて、左京区新春文化の集い・賀詞交歓会を開催しました。(約100人の方に参加いただきました。)

笹岡氏の生け花

未生流笹岡家元の笹岡隆甫氏による生け花です。

琴の演奏

京都大学邦楽サークル叡風会による琴の初弾き

門川市長の挨拶

来賓を代表して門川市長からの挨拶

笹岡家元のご説明

笹岡隆甫家元から今回の生け花の説明がありました。

令和5年12月25日及び26日 年末特別警戒中の左京消防団各分団年末激励巡視を行いました。

12月25日、26日、年末特別警戒中の左京消防団各分団(北部三分団を除く)を激励巡視しました。


https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/page/0000321422.html

消防団詰所

 (写真は大原分団です)

令和5年12月23日 左京区民正月いけばな教室&リユース着物譲渡会・着付け体験を開催しました!

12月23日、左京区役所において、左京区民正月いけばな教室とリユース着物譲渡会・着付け体験を開催。日本の文化の良さを感じる一日となりました。

大人用作品の写真

大人向けの作品の見本です。

いけばなに取り組む子どもの写真

子どもたちも楽しく熱心に取り組みました。

令和5年12月22日 左京区役所で左京キラり市を開催しました。

12月22日、左京区役所において、左京区北部山間地域(花脊・別所・広河原・久多・百井・大原)の魅力が詰まった左京キラり市を開催しました。


キラり市入口

会場の入口です。

会場内の様子

多くの人でにぎわいました。

令和5年12月18日 京都市役所で北部山間かがやき隊員活動報告会が開催されました。

12月18日、京都市役所正庁の間ほかで、門川市長、吉田副市長、かがやき隊員、地域関係者、区長ほかの市職員が出席して、北部山間かがやき隊員活動報告会が開催されました。北区、左京区、右京区の垣根を越えて、情報交換ができました。

参加者全員で集合写真

市長、副市長、かがやき隊員、地域関係者の集合写真です

令和5年12月16日 大原でEVバス「オオムラサキ号」のお披露目会がありました!

12月16日、左京区大原の大原わいわい朝市会場でEVバス「オオムラサキ号」お披露目会が開催されました!

路線バスとして、大原を中心に京都市内を走ります。

京都バス株式会社

https://www.kyotobus.jp/外部サイトへリンクします

お披露目式の来賓等の集合写真

みなさん、にこやかに

バスの車内

バスの車内には京都市立大原学院の児童の絵が飾ってあります。

EVバス全景

車体には切り絵作家望月めぐみ氏デザインのオオムラサキが舞っています。

令和5年12月13日 市原野小学校 パトランが行われました!

12月13日、左京区市原野小学校でパトランが行われ、参加しました。

ランするグループ、ウォークするグループに分かれ、パトロール!


京都市立市原野小学校 (city.kyoto.jp)外部サイトへリンクします

参加者の全体写真

パトラン参加者の全体写真(撮影 校長先生)

パトロール中の参加者

パトロール中!

令和5年12月13日 京都府から節水の呼びかけがありました。

12月13日、日吉ダム、琵琶湖の水位低下により、京都府から府民のみなさまに節水の呼びかけがありました。

左京区民のみなさま、節水にご協力ください。

京都府マスコットまゆまろが節水を呼びかけ

日吉ダムと琵琶湖の水位の低下により、まゆまろが節水を呼びかけ中

令和5年12月10日 第73回社会を明るくする運動左京区作文コンテスト表彰式が開催されました。

12月10日、左京区役所にて、第73回社会を明るくする運動 左京区作文コンテスト(社会を明るくする運動左京区推進委員会)の表彰式が執り行われました。入賞されたみなさま、おめでとうございます。

事務局を担っていただいた左京区保護司会はじめ、多くの関係者のみなさま、ありがとうございました。


左京区長賞受賞作文を含む優秀6作品です↓

https://sk-hogoshikai.com/sakyoku-jyushosakubun外部サイトへリンクします

全体写真

入賞者のみなさまと

令和5年12月5日、年末特別警戒中の左京消防団北部三分団を激励巡視しました。

12月5日、年末特別警戒中の左京消防団北部三分団を激励巡視しました。


https://www.city.kyoto.lg.jp/shobo/page/0000320545.html

消防団詰所

(写真は久多分団です)

令和5年11月24日 左京区社会福祉大会が開催されました。

11月24日、ザ・プリンス京都宝ヶ池において、左京区社会福祉協議会主催の左京区社会福祉大会が開催されました。

令和5年度 左京区社会福祉大会開催しました。 – 社会福祉法人 京都市左京区社会福祉協議会 (sakyoku-syakyo-kyoto.jp)外部サイトへリンクします

表彰者代表

社会福祉活動やボランティア活動などで地域貢献された方の表彰です。

シンポジウム

災害と地域の取組をテーマにシンポジウムも開催(私もパネリストとして参加しました。)

令和5年11月12日 左京区民グラウンドゴルフ大会が開催されました!

11月12日、岩倉東グラウンドで、左京区体育振興会連合会及び左京区役所主催の第28回左京区民グラウンドゴルフ大会が開催されました。みなさん、いきいきとプレーされてました。優勝は吉田学区体育振興会チーム、2位は市原野体育振興会チーム、3位は下鴨体育振興会チームです。参加された区民のみなさま、左京区体育振興会連合会のみなさま、左京区スポーツ推進指導員会のみなさま、ありがとうございました。


プレー中1
プレー中2

令和5年10月11日 下鴨警察署と合同で青色パトロールカー出発式!

10月11日 左京区役所にて、京都府警下鴨警察署と合同で青色パトロールカー出発式を開催しました。

これからも安心安全な左京のまちづくりを進めます。

青色パトロールカー

左京区内から青色パトロールカーが集まりました。

下鴨警察署長

下鴨警察署長から挨拶をいただきました。

お問い合わせ先

京都市 左京区役所地域力推進室

電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029

ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303