京都ノートルダム女子大学との連携企画「平均年齢約75歳の左京区民の皆さんが作ったニットを現役女子大生が着こなす!」
ページ番号309015
2023年2月22日
ファッションを勉強する若者が考える手作りニットの着こなしを1冊の冊子にまとめました!
左京区内で編物サークルの活動をされている皆さんの、
「一生懸命編んだニットを子どもや孫に着てもらえない」
「手作りニットはおばあさんの世界と思われてそう」
「若い人ならどう着こなすのか知りたい」
・・・といったお声から始まった今回の企画。
京都ノートルダム女子大学 現代人間学部 福祉生活デザイン学科の15名の学生さんと2名の先生方の力を借り、若者が考える手作りニットの着こなしを1冊の冊子「tsunagu(繋ぐ)」にまとめることになりました。タイトルには、「オシャレは世代を超えて人を繋ぐ」という意味が込められています。
世代を超えた交流から生まれた、区民の皆さんの編物作品の新たな魅力をお楽しみください。
※冊子の配布はありません。電子版のみ。
ページイメージ
デジタル版の閲覧はこちらから!
- デジタルブック版「tsuagu」
冊子のデジタルブック
お問い合わせ先
京都市 左京区役所地域力推進室
電話:庶務075-702-1001 防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1021 まちづくり075-702-1029
ファックス:庶務・防災・統計・選挙・企画・広報075-702-1301 まちづくり075-702-1303