【健康コラム】乳がんは自分で見つけることのできる唯一のがんです!
ページ番号307393
2023年1月23日
早期発見・早期治療のために!乳がん自己チェックを始めませんか?
乳がんは女性がかかるがんの中で一番多いがんですが、早期に発見することができれば、治る確率が非常に高いといわれています。京都市では40歳から乳がん検診を受けることができますが、まれに20~30歳代でも発症することがあります。
乳房の状態に関心を持って生活し、普段の乳房の状態を知ることは、しこりなど小さな変化に気付くことに繋がります。乳がんの早期発見・早期治療にはとても重要な生活習慣の一つです。
皆さんの健康づくりを応援するために、左京区健康づくりサポーター「にっこり元気左ポーターズ」が、乳がん自己チェック方法を紹介するリーフレットを作成しました。リーフレットを参考に、日頃から入浴や着替えの時に、ご自身の乳房を見て・触って自己チェックすることを習慣化しましょう!
※定期的に乳がん検診を受けることも大切です。京都市の乳がん検診についてはこちら
※何か異常を見つけたら、早めに乳腺外科を受診しましょう。
乳がんとは?
乳がん自己チェックリーフレット
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
左京区役所保健福祉センター 健康福祉部 健康長寿推進課(健康長寿推進担当)
電話:075-702-1219 ファックス:075-702-1316