離乳食講習会のご案内(令和7年度)
ページ番号296003
2025年4月1日
左京区役所では、 離乳食講習会(はじめて編・3回食から編)を開催しています。
左京区では、令和7年度(令和7年4月~令和8年3月)は、下記のとおり開催します。
月齢別に2種類の講習会がありますので、お子さんの月齢に合わせてご参加ください。 【要予約】
はじめての離乳食講習会
対象:4か月から7か月頃の乳児と保護者 (4か月児健診受診後の受講がおすすめです♪)
会場:左京区役所 3階 栄養指導室
内容:5~8か月頃の離乳食のお話、離乳食の作り方紹介(デモンストレーション)、離乳食展示、個別相談など
費用:無料
定員:15名(先着順)(お子さんと一緒にご参加ください♪)
申込み:開催日2日前までに、こちらの申込みサイトからお申込みください。
お電話、または窓口(3階34番窓口)でも受け付けています。
問合せ:左京区役所子どもはぐくみ室 075-702-1222
日程 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
令和7年 4月 23日 | 水 | 午前10時30分~11時30分 |
5月 21日 | 水 | 午前10時30分~11時30分 |
7月 30日 | 水 | 午前10時30分~11時30分 |
9月 10日 | 水 | 午前10時30分~11時30分 |
10月 29日 | 水 | 午前10時30分~11時30分 |
11月 19日 | 水 | 午前10時30分~11時30分 |
12月 17日 | 水 | 午前10時30分~11時30分 |
令和8年 2月 4日 | 水 | 午前10時30分~11時30分 |
はじめての離乳食講習会 ご案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
3回食からの離乳食講習会
対象:8か月から1歳6か月頃の乳幼児と保護者 8か月児健診受診後の受講がおすすめです♪
会場:左京区役所3階 健康教育室
内容:9か月~1歳6か月頃の離乳食・幼児食のお話、離乳食展示、個別相談など
費用:無料
定員:20名(先着順)(お子さんと一緒にご参加ください♪)
申込み:開催日2日前までにもしくはこちらの申込みサイトからお申込みください。
お電話、または窓口(3階34番窓口)でも受け付けています。
問合せ:左京区役所子どもはぐくみ室 075-702-1222
日程 | 曜日 | 時間 |
令和7年 6月6日 | 金 | 午前10時30分~11時30分 |
9月5日 | 金 | 午前10時30分~11時30分 |
12月5日 | 金 | 午後2時~3時 |
令和8年 3月13日 | 金 | 午後2時~3時 |
3回食からの離乳食講習会 ご案内
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
◆離乳食に関するご相談
管理栄養士が、お電話による個別のご相談やご質問を随時受け付けております。お気軽にご相談ください。
◆離乳食お役立ち情報はこちら♪
離乳食づくりに役立つ情報をまとめて掲載しています。ぜひご覧ください。
お問い合わせ先
京都市 左京区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
電話:子育て推進075-702-1114、子育て相談075-702-1222
ファックス:075-791-9616