スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市西京区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

「暑さ寒さに強いわが家の防災」の開催 ~つながるてってイベント 第3弾~

ページ番号345317

2025年9月29日

 「暑さ寒さに強いわが家の防災」の開催

西京区役所では、NPO法人京都子育てネットワークと協力して、乳児健診日に合わせて手遊び・絵本の読み聞かせの実施やその他親子で楽しんでいただくイベントの「つながるてって事業」を展開しています。

昨年度好評だった「わが家の防災」に引き続き、今年度は特に避難生活が困難となる暑い時期や寒い時期の防災について考えるきっかけとして、つながるてってイベント第3弾「暑さ寒さに強いわが家の防災」を開催します。

イベント概要

日時

令和7年12月8日(月曜) 午前10時30分から正午まで

内容

・講話 講師 尾田 真紀氏(乳幼児親子のつどいの広場 びおと~ぷ施設長)

       坂本 景子氏(防災士)

・防災グッズの体験

・わが家のオリジナル防災ノートの作成

場所

西京区役所東庁舎5階会議室

(〒615-8522 京都市西京区上桂森下町25-1)

対象

西京区在住の乳幼児親子

定員

20組(先着順)

参加費

無料

申し込み

令和7年11月4日(火曜)10時~、「つどいの広場いっぽ」に電話(075-381-1890)

運営

主催:NPO法人京都子育てネットワーク(乳幼児親子のつどいの広場 いっぽ・びおと~ぷ)、共催:西京区役所

 

昨年の様子(防災グッズの展示と体験)

 

昨年の様子(ワークショップ)

補足説明

昨年度の「わが家の防災」について~参加者からの感想より~

 防災グッズの展示や体験、ワークショップを通して、小さい子を連れながらの避難イメージを持つことや防災グッズに触れて試すことができ、防災を考えるきっかけにしていただけたイベント。昨年度は2月に実施。

「NPO法人京都子育てネットワーク」について

 乳幼児(妊婦含む)の子育て家庭が孤立することなく、より豊かに暮らせるよう、循環型の子育て相互支援社会づくりに寄与することを目的とした団体で、本所管内では、下記「乳幼児親子のつどいの広場」の運営主体。

 

 

「乳幼児親子のつどいの広場 いっぽ」について

 阪急桂駅から徒歩8分、桂小学校のふれあいサロンの3階にある、妊婦さんや子育て中の親子さんが気軽に安心して遊びに来られる場。開所日は、月・火・木・金・土。

「乳幼児親子のつどいの広場 びおと~ぷ」について

 阪急洛西口駅高架下にある、子どもも子育て中の親御さんもつながり合い、「みんなで子育て」できる環境づくりを目指している遊び場。開所日は、月・水・木・金・土。

 

 

報道発表資料

発表日

令和7年9月29日(月曜)午前10時

担当課

西京区役所子どもはぐくみ室(電話:075-392-5691)

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 西京区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室

電話:子育て推進担当075-381-7665 子育て相談担当075-392-5691

ファックス:075-392-6052