『POP UP!西京』の本格実施及びイベントの開催 ~「居場所」・「出番」・「交流」を起点に気軽に訪れる区役所を目指して~
ページ番号341878
2025年5月28日
「POP UP!西京」は、区民の「居場所」や「出番」を創出し、「交流」を促すイベントとして令和6年11月にスタートしました。
当初は、月1回のイベントとして3福祉団体の参画で開催していましたが、現在は、8福祉団体(かしのき学園、京都すずなり屋、デイセンターひまわり、友輪館、
西山高原工作所、はるの里、ふわこっぺ、リ・ブラン京都西京)にまで広がり、毎週カフェ等の出展や定期的なワークショップの開催、西京区社会福祉協議会が主催するヒトトバ(人と場をつなぐ場所)の実施など、西京区役所東庁舎1階区民交流ロビーを拠点とした「つながる」活動の輪が広がってきました。また、参画団体間で情報発信の手法を検討するなど、自主的な運営も始まっています。
このように、「POP UP!西京」が参画団体において自主的な運営を開始したことを機に、本格実施と位置付けるとともに、今後は、更に拡充していきます。
つきましては、以下のとおり「POP UP!西京」を開催しますので、併せてお知らせします。
POP UP!西京の概要
概要
西京区約所東庁舎1階区民交流ロビーにおいて、区民の「居場所」「出番」を創出し、「交流」を促すイベントとして毎月実施。西京区社会福祉協議会と共催し、毎月様々なイベントを実施。
共催
西京区役所、西京区社会福祉協議会
6月のPOP UP!西京
6月の予定
別紙チラシ参照
6月チラシ
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
特別コラボ
JA京都市西京ブロックとコラボした、人にも環境にも優しいJA京都市版GAPの認証を受けた新鮮な野菜を販売。本年1月に試験的に実施したが、お客様のニーズに応える形で再登場。今後は、定期的にコラボが実現していく予定。
次回の予告
7月のイベント募集
友輪館のワークショップイベント「フラワーアレンジメント」の申込みを右図の二次元コードから受付けます。詳細は別紙チラシを御参照ください。

友輪館の公式SNS
問い合わせ先
報道発表資料
発表日
令和7年5月28日
報道発表資料
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ先
京都市 西京区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:075-381-7197
ファックス:075-391-0583