みらまちカフェトーク第3弾「パラレルキャリアのススメ 自分に合った複業を始めよう!」参加募集!
ページ番号257468
2019年9月25日
みらまちカフェトーク第3弾「パラレルキャリアのススメ 自分に合った複業を始めよう!」参加募集!
西京区では,まちづくり事業を一体的かつ効率的に行い,市民と行政の協働による地域課題の解決,より効果の高い市民活動の支援を行う「未来の西京まち結び~みらまち結び~」を実施しております。
この度,みらまちカフェトーク第3弾「パラレルキャリアのススメ 自分に合った複業を始めよう!」の参加者を募集します!
西京のまちを元気にしたい方,西京区の魅力をもっとみんなに伝えたい方,自分の“好き”をまちづくりや仕事に生かしたい方,是非ご参加ください!
みらまちカフェトーク第3弾「パラレルキャリアのススメ 自分に合った複業を始めよう!」
西京区で好きな事始めましょう!多様な生き方・働き方に触れてみませんか?
近年,働き方改革やライフスタイルの転換により,本業を続けつつ,本業以外の仕事で収入を得る「副業」のほかに,今では,複数の仕事を横並びに位置づけ,並行して仕事に取り組んでいく「複業」も注目されています。
このトークセッションでは,会社員,フリーランス,公務員など,色んな立場でパラレルキャリアを生きている皆さんにお話しいただきます。
講師プロフィール
山中はるな(京都市ソーシャルイノベーション研究所 イノベーション・コーディネーター)
株式会社リクルート退職後,女性への暴力防止グループを主宰。京都市まちづくりアドバイザーを経て現職。現在5足のわらじを履いている。
パネリスト
秋田 大介 氏
(神戸市役所 / NPO法人須磨ユニバーサルビーチプロジェクト 副代表)
澤野 ともえ 氏
(一般社団法人文化浴の森 代表理事 / フットケアサロン経営)
其田 有輝也 氏
(会社員 / フォトグラファー ・ 通訳案内士)
参加申込
みらまちカフェトーク第3弾「パラレルキャリアのススメ 自分に合った複業を始めよう!」参加募集は終了しました。
問合せ先
〒615‐8522 京都市西京区上桂森下町25-1
西京区役所 地域力推進室 総務・防災担当
電話 075-381-7158,FAX 075-381-6135
西京区役所 地域力推進室 まちづくり推進担当
電話 075-381-7197,FAX 075-391-0583