「ふらっと・西京」第5回 開催報告&今後の予告!!
ページ番号133506
2013年6月6日
「ふらっと・西京」第5回 開催報告

西京をより良いまちにするための出会い・交流・語り合い・学びの場
「ふらっと・西京」の第5回が以下のとおり開催されました。
今回は,第4回までの交流・語り合いに加え,講師をお招きして
学びに力を入れてみました。
- 日時 平成25年5月14日(火曜日)午後7時~9時
- 場所 西京区役所 2階 大会議室
- 人数 40人
内容
(1)テーマ毎の講演
・歴史 講師:小林一郎氏
・自然 講師:西京塾
・農 講師:八田逸三氏
(2)各テーマ毎のトーク
1 会場の様子
歴史ブースです。
この西京区がいかに歴史ある地域かを学びました。
みなさん本当に西京区が大好きなんですね。
自然のブースです。
少し目をやれば,気づけることが沢山あることを学びました。
自然は心を穏やかにしてくれますね。
農業ブースです。
食べ物の観点から命の大切さや価値を学ぶことが出来ました。
日々感謝の気持ちを忘れてはいけません。
♪興味ある方は ぜひ!! ご覧ください♪
各講演概要
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
☆ 今後のふらっと・西京 ☆
2 第6回
日 時 : 6月12日(水曜日) 午後7時~(受付は午後6時30分~)
場 所 : 西京区役所 2階 大会議室
タイトル:あったらいいなぁ,こんな交流の場
~ 西京井戸端100ケ所構想~
講 師 : アサダワタル氏
テーマ : 場づくり
3 第7回
日 時 : 7月30日(火曜日) 午後7時~(受付は午後6時30分~)※
場 所 : 西京区役所 2階 大会議室
タイトル: 誰もが参加したくなる,自治活動はコレ!?
~ 意外とオモシロくて,実はとってもオトク ~
※講師・テーマについては,近日公開
※第7回は参議院議員選挙の日程により変更となる場合があります。
4 参加資格
西京に愛着がある方,まちづくりに興味がある方であれば,
西京区民に限らず,老若男女どなたでも参加できます。
※どの回からのご参加も大歓迎です!
5 参加費
300円(茶菓子代)
6 事務局(申込み・問合せ)
西京区役所地域力推進室まちづくり推進担当(電話 381-7197)
- 郵送先
〒615-8522(住所記入不要)
西京区役所まちづくり推進担当「ふらっと・西京」参加希望 係 - FAX
391-0583 - インターネット(「ふらっと・西京」参加申込フォーム)