西京区救急医療情報キット設置事業について
ページ番号131617
2017年5月8日
広報資料
平成24年10月31日
西京区役所福祉介護課,洛西支所福祉介護課
西京区救急医療情報キット設置事業について
少子高齢化や核家族化の進展,また地域のつながりが希薄化する中で,高齢者等が
救命活動を必要とする場合に,迅速かつ適切な医療を受けることができる仕組みづくり
が必要です。
この度,西京区役所では,緊急時や災害時に一人暮らし高齢者等を迅速に支援する
ため,「救急医療情報キット」を設置しますのでお知らせします。
救急医療情報キットとは: 緊急連絡先やかかりつけ医などを記入した医療情報等を
専用の容器に入れ,自宅の冷蔵庫に保管するものです。
また,冷蔵庫には「救急医療情報キット」が庫内にあること
を示すマグネットシートをドアに貼り明示します。
写真は,イメージです
1 実施時期
平成24年11月上旬から順次
2 設置予定キット数
平成24年度分 2,000セット
3 対象者
次の対象者のうち一人暮らし高齢者等の自宅に順次設置します。
〇「京都市地域における見守り活動促進事業」における見守り活動対象者名簿に
登載された者
〇その他地域において見守りが必要であると把握された高齢者等
4 実施方法
救急医療情報キットは各学区の民生児童委員等が地域の見守り活動を通じて,
対象者に設置方法等を御説明のうえ,配布します。
お問い合わせ先
西京区役所 保健福祉センター 健康長寿推進課
電話: 地域支援担当075-748-9092 ファックス: 075-393-0867
洛西支所 保健福祉センター 健康長寿推進課
電話: 福祉担当075-323-7245 ファックス: 075-332-8420