区長の日記 書道家高岡亜衣さんが来訪してくださいました
ページ番号231103
2018年1月19日
書道家高岡亜衣さんが来訪してくださいました
1月11日(木曜日),お正月に上賀茂神社で開催された「新春書道奉納」の関係者お二方(※)が,北区役所にお越しになりました。
(※) 書道家・高岡亜衣 様,
上賀茂神社新春書道奉納実行委員会・堀川三恵子 様
(当日の様子:https://www.city.kyoto.lg.jp/kita/page/0000230478.html)
高岡さんは,2歳から琴と三味線を,6歳から書道をスタート。現在は,故郷の丹後に寄せる想いを込めて,丹後ちりめんのお着物姿での音楽に合わせた書道パフォーマンスでご活躍。毎回,多くの方に感動を届けておられます。
堀川様の御尽力で開催された先日のパフォーマンスでも,大成功を収められました。「イベントを支えてくれるスタッフさんの思いも大切に,自分はパフォーマンスにすべての力を注ぎたい――。」上品で可愛らしい雰囲気の高岡さん。話される一言一言から,周囲への感謝と活動にかける強い想いが伝わってきました。
美しい書体の「戌」の色紙もいただき,誠にありがとうございました。
高岡様,堀川様の今後ますますの御活躍を,心から祈念いたします。


お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282