区長の日記 上賀茂神社第四十二回式年遷宮奉祝「新春 書道奉納」
ページ番号230478
2018年1月16日
上賀茂神社第四十二回式年遷宮奉祝「新春 書道奉納」
1月3日(祝)は,上賀茂神社外幣殿(重要文化財)で行われた新春書道奉納に出席させていただきました。平成27年式年遷宮の翌年から記念事業として行われ,今年で3回目となるそうで,多くの方が鑑賞されていました。京都在住の女性書家・高岡亜衣先生が,畳大の紙に音楽に合わせたパフォーマンスで書き上げられた今年の文字は,干支の「戌」と寿ぎの漢字「和顔愛語(わげんあいご)」,「豊楽(ほうらく)」。
朝から雪がちらついたり,時折吹雪いたりもしましたが,書道奉納が行われた30分程は日差しが差し込むとても良いお天気になりました。
また,境内には,北区のマルモザイコ外村さんが製作された犬のモザイクアートが奉納されていました。
新年から北区の文化に触れることができ,大変素晴らしい年明けになりました。




お問い合わせ先
京都市 北区役所地域力推進室まちづくり担当
電話:企画連携担当、事業担当、広聴・地域コミュニティ活性化担当、振興担当:075-432-1208
ファックス:075-441-3282