離乳食のこと
ページ番号338184
2025年4月1日
離乳食のこと
令和7年度 離乳食講習会のご案内
離乳食のすすめ方や、身近な食材を使って簡単にできる離乳食づくりのコツをお伝えします。
離乳食講習会案内ちらし
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
申込方法
開催日前日の午後5時までにお申し込みください。
【問合せ】伏見区役所 子どもはぐくみ室 子育て相談担当(TEL:611-1163)
*午前9時~午後5時
はじめての離乳食講習会
令和7年 4月 9日 |
令和7年10月 1日 |
5月14日 |
11月 5日 |
6月 4日 |
12月 3日 |
7月 2日 |
令和8年 1月 7日 |
8月 6日 |
2月 4日 |
9月 3日 |
3月 4日 |
いずれも水曜日
午後1時30分~2時30分開催(受付:午後1時15分~)
3回食からの離乳食講習会
令和7年 6月12日 |
10月 9日 |
12月11日 |
令和8年 2月19日 |
いずれも木曜日
午前10時30分~11時30分開催(受付:午前10時15分~)
オンライン離乳食講習会
Zoomを用いたオンラインによる離乳食講習会を開催しています。
詳しくは、離乳食講習会~ふれあいファミリー食セミナーすくすくコースのページをご覧ください。
離乳食の作り方動画の配信について
離乳食のレシピ動画を公開しています。ご家庭での離乳食づくりの参考に、ぜひご覧ください。
- 京都市情報館 離乳食づくりのためのお役立ち情報
離乳食づくりに役立つ情報をまとめて掲載しています。

伏見区本所地域の
子育て応援キャラクター
お問い合わせ先
伏見区役所保健福祉センター 子どもはぐくみ室 子育て相談担当
電話:075-611-1163
FAX :075-611-1166