【深草支所】離乳食講習会
ページ番号315614
2024年3月11日
離乳食講習会
京都市の区役所・支所保健福祉センターでは、離乳食講習会を実施しています。
深草支所では、以下のとおり実施しています。
ぜひご参加ください。
はじめての離乳食講習会
日程
令和6年 |
4月24日 水曜日 |
|
6月26日 水曜日 |
|
9月25日 水曜日 |
|
11月20日 水曜日 |
令和7年 |
1月22日 水曜日 |
|
3月26日 水曜日 |
詳細
時間:午後1時30分~午後2時30分 <受付:午後1時15分~>
場所:伏見区役所深草支所保健福祉センター 3階 栄養指導室
<内容> ・離乳食のすすめ方(5か月~8か月頃)のお話
・調理の実演
・月齢にあわせた離乳食の展示
・試食(保護者の方のみ)
・個別相談
<持ち物>母子健康手帳
*栄養指導室内はスリッパに履き替えていただきます。
ベビーカーは教室外に置いてお入りいただきます。
<定員> 9組
<費用> 無料
申込み
(窓口予約システムにジャンプします)
3回食からの離乳食講習会
日程
令和6年 | 7月24日 水曜日 |
11月13日 水曜日 | |
令和7年 | 3月19日 水曜日 |
詳細
時間:午後2時~午後3時 <受付:午後1時45分~>
場所:伏見区役所深草支所保健福祉センター 3階 乳幼児予診室
<内容> ・離乳食のすすめ方、おやつのポイント(9か月~1歳6か月頃まで)
・月齢にあわせた離乳食の展示
・個別相談
*がん検診についてのお話もあります。
<持ち物>母子健康手帳
*会場には、ベビーカーで入っていただけます。
<定員> 10組
<費用> 無料
申込み
(窓口予約システムにジャンプします)
その他離乳食について
- 離乳食づくりお役立ち情報
離乳食づくりに役立つ情報をまとめて掲載しています。
- 離乳食講習会~ふれあいファミリー食セミナーすくすくコース~
他の区役所・支所での離乳食講習会、オンライン離乳食講習会についてはこちら
お問い合わせ先
伏見区役所 深草支所保健福祉センター 子どもはぐくみ室
子育て相談担当 (TEL)075-642-3879 (FAX)075-641-7326