スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市伏見区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

26年夏 大岩山自然観察会のページ

ページ番号175695

2015年1月21日

七瀬川水系の水辺環境調査

 本市では,大岩街道周辺地域の環境改善に向けた取組の一環として,地域や学校等との協働によりフィールドワークを通した七瀬川水系の水辺環境調査を行っています。

「大岩山」自然観察会を実施しました。

 平成26年7月30日,京都精華大学 板倉豊教授の楽しいレクチャーのもと,大岩山の自然を探究する「大岩山自然観察会」を実施しました。

 厳しい暑さにも関わらず,観察会には小学生ら16名を含む31名の参加者がありました!

26年夏 大岩山自然観察会のご案内

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

小川に入り水質調査と生き物調査を実施

P1050433(2)

小川での水質・
生き物調査の様子。
大人は童心へ返り,
参加した皆さん夢中で
川を捜索しました!

P1050468(2)

サワガニのほか,
オニヤンマのヤゴを発見!

P1050454

標本を見ながら
水質を調べています。

P1050472

発見した生き物について
熱心にメモを取る子供
たちの姿が見られました。

小川での調査を終え,いざ,山頂へ向け出発!!

P1050495

生き物だけでなく,
植物についても
説明を受けます。

P1050515

山頂へ向かう道中で,
道脇に生息する生き物
を捜索!

P1020070

アリジゴクを発見!

P1050530

途中のじゅんさい池で,
池に生息する生き物を
調査する伏見工業高等
学校の生徒の皆さん。

P1020081(2)

メダカに似ていますが,
蚊を食べるので,カダヤシ
(蚊絶やし)といいます。

P1020094(2)

ヘビ?の抜け殻を発見!!
お金が貯まるかも…。

P1050520(2)

見つけた昆虫を
ケースに入れて,
詳しく観察しています。

P1020092(2)

日本画家,堂本印象が
寄進した大岩神社の
鳥居をくぐり,展望所
を目指します!

P1020095(2)

オオセンチコガネを発見!

P1050553(2)

かくれみのの木の葉。
同じ木につく葉っぱでも,
形が異なる不思議な木。
わかりますか…?

山頂到着!みんなで記念撮影!!

気温30℃を超える厳しい暑さにも負けず,無事に調査・観察を終え,見事山頂まで到達した地域の小学生ら16名の子供たち。最後にみんなで記念撮影をしました。

kansatukai260730(1)

展望所で集合写真

当日はたくさんご参加いただき,ありがとうございました。

また,スタッフとしてご協力いただきました,京都精華大学の学生の皆さん,伏見工業高等学校の先生と生徒の皆さん,暑い中,本当にありがとうございました!!

次回の自然観察会は,平成26年11月8日土曜日に開催を予定します!

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室大岩街道周辺地域環境整備担当

電話:075-642-3175

ファックス:075-641-0672