大岩街道周辺地域の環境改善に向けた取組
ページ番号171084
2022年8月18日
大岩街道周辺地域の良好な環境づくりに向けたまちづくりの方針
伏見区深草の稲荷山南山麓から名神高速道路の間にある「大岩街道周辺地域」(約40ヘクタール)は、かつて行われていた大規模な野外焼却は沈静化したものの、今なお、無秩序な土地利用による環境問題が残っています。また、地域内には過去に倒産した産業廃棄物処理業者が、土やガレキ類等の建設系混合廃棄物を高さ60メートルまで積み上げてできた、通称「岡田山」が存在します。
そのため、京都市では、平成22年3月に「大岩街道周辺地域の良好な環境づくりに向けたまちづくりの方針」(以下「まちづくりの方針」という。)を策定し、地域内の関係者等と京都市との共汗(きょうかん)により、地域の環境改善に向けたまちづくりの取組を推進していくこととしています。
まちづくりの方針では、地域を3つのエリアに分け、エリア毎に地域が進むべき将来像を示しています。
地域の将来像
Aエリア 稲荷山と連続した緑豊かな環境の再生を誘導します。
Bエリア 道路や下水道等の生活基盤が整った地域環境への改善を誘導します。
Cエリア 岡田山の撤去と、撤去後の地区全体の環境整備を誘導します。
エリア図 位置図
大岩街道周辺地域の良好な環境づくりに向けたまちづくりの方針
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
京都市都市計画マスタープランにおいて「地域まちづくり構想」として位置付けられています。
都市計画マスタープランは、平成4(1992)年の都市計画法改正によって創設された、市町村の都市計画に関する基本的な方針のことをいいます。
この「まちづくりの方針」は、京都市都市計画マスタープランにおいて、地域の将来像を示す、「地域まちづくり構想」として、位置付けられています。
- 京都市都市計画マスタープラン
こちらから、京都市都市計画マスタープランの本編が確認できます。
- 地域まちづくり構想
こちらから、地域まちづくり構想について確認できます。
まちづくりに向けた取組
岡田山撤去の取組
岡田山の地権者の1人で、現地で産業廃棄物処理業を営む民間事業者が、まちづくりの方針に基づいて、京都市の指導監督の下、自社の産業廃棄物の中間処理業と並行し、まちづくりに先行して岡田山の撤去を進めています。
- 岡田山撤去の取組
民間事業者による岡田山撤去の取組とその跡地活用について紹介します。
七瀬川水域の環境の保全及び再生の取組
大岩街道周辺地域の環境改善に向けた取組の一環として、地域や学校等との協働によりフィールドワークを通した七瀬川水系の水辺環境調査を行っています。
- 七瀬川水域の環境の保全及び再生の取組
地域の学校等との共汗による、水辺環境調査の取組について紹介します。
お問い合わせ先
京都市 伏見区役所深草支所地域力推進室大岩街道周辺地域環境整備担当
電話:075-642-3175
ファックス:075-641-0672