スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市東山区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

東山区基本計画第3章 まちづくりの施策・事業(魅力)

ページ番号10967

2001年3月1日

第3章 まちづくりの施策・事業

 

2 魅力~多彩な個性と創造がきらめくまちづくり

 

(1) 東山区の個性を活かした「東山・まるごと博物館」づくり

 

【施策の方針】

●歴史,文化,伝統,景観など,東山区の多彩な魅力を再発見するとともに,それらを結ぶ散策コースを設定するなど,機能的なネットワークをつくる。
●東山区のまちや人とふれあう滞在型観光の振興,観光案内ボランティアの育成や多彩な観光案内情報の発信などにより,観光地としての東山の魅力をさらに高める。

 

さまざまな東山の魅力の再発見と観光ネットワークづくり

●隠れた名所や歴史,文化,景観などの再発見と活用
●観光資源を有効活用するためのネットワークづくり

 

歩いて味わう散策コースの設定

●歴史,文化,景観など,多彩な観光資源を結ぶ散策コースの設定
(例)

  • 隠れた名所や歴史資源を結ぶ散策コース
  • 区民が勧める散策コース
  • 伝統産業にふれあうコース

●車いすでまわる散策コースの検討

 

まちや人とふれあう滞在型観光の振興

●歴史,文化,景観や伝統産業などに携わる区民と来訪者とのふれあいの促進

 

観光案内ボランティアの育成と活動の拡大

(例)

  • 外国語に対応できる観光案内ボランティアの育成
  • 老人クラブや高校生などによる観光案内ボランティアの拡大

 

 インターネットなど,多彩な手段による行政情報の発信

 

 

 

(2) 多彩な手法による伝統産業の活性化

 

【施策の方針】

●伝統産業の技を見学できる工房や創作の体験など,来訪者が伝統産業にふれあう機会を創出する。
●地域に根ざした伝統産業の普及を図るため,その技術を学校教育や市民向け講座に取り入れる。

 

観光と結びついた伝統産業の活性化

●伝統産業の工房の開放
●伝統産業を体験できる観光プログラムの開発
●伝統産業を紹介する展示場の開設
●観光資源としての登り窯の公開
●陶器まつり,もみじまつり,窯元まつりなど,祭りやイベントの開催

 

地域に根ざした伝統産業の普及

●学校教育における体験活動の推進
●市民を対象とした体験教室の開催

 

伝統産業に携わる後継者の育成,支援

 

 

 

(3) 東山らしい景観の保全と創造

 

【施策の方針】

●東山区の豊かな自然景観や歴史的景観を保全するとともに,伝統を活かした 美しい町並み景観をつくる。
●東山の山並みなどの遠望から町並みなどの近景まで,それぞれの特性に応じ た魅力ある景観をつくる。

 

伝統的な町並み景観の保全と創造

●伝統的建造物群保存地区,歴史的景観保全修景地区など,きめ細かな指定による景観の保全と整備
●電線類の地中化の推進
●カラー舗装や石畳など,町並み景観と調和した道路づくり
●周囲の景観と調和した建物デザインや屋外広告物にするための規制・誘導策の実施
●景観に配慮した公衆トイレの整備
●京町家の再生と活用の推進
●景観協定の活用など,区民による町並み景観の保全と創造

 

東山の豊かな山並み景観の保全や水辺(鴨川,白川など)の整備

 

 

 

(4)利用者のニーズに対応した魅力ある商店街づくり

 

【施策の方針】

●区民や来訪者のニーズに対応した,魅力ある商店街や繁華街づくりを進める。

 

区民や来訪者のニーズに対応した,商店・商店街づくり

●商店街のバリアフリー化の推進
●空き店舗を利用した憩いの場の整備
●高齢者や障害のある人への宅配サービスの提供
●周囲の景観と調和した商店や商店街の整備
●利用者のニーズに対応した営業時間の設定や質の高いもてなしなど,来訪者や区民に喜ばれるサービスの提供

 

祇園かいわいの風情や伝統を活かした繁華街の形成

 

 

 

(5) 安全・便利・快適な交通環境の整備

 

【施策の方針】

●歩きながら東山区の魅力を満喫できる,安全で快適な道路づくりを進める。
●公共交通の利便性の向上を図るとともに,交通渋滞の緩和や交通安全対策を 進める。
●来訪者に親切で分かりやすい道路案内板の整備を進める。

 

歩行者や自転車が安全で快適に通行できる道路づくり

●車を気にせず,歩いて楽しめる「歩行者安心エリア」の設定

(例)ねねの道,白川北通,白川南通,白川筋通,東大路通以東の一部など
●安全で快適に通行できる歩道や自転車道の整備
●既存の道を活用し,東大路通と平行した歩行者向けの「東小路通」の設定
●周囲の景観と調和した街路灯の設置の推進
●放置自転車をなくすための取組の強化
●鉄道駅周辺の自転車等駐車場の整備

 

三条・四条間の鴨川歩道橋の建設

●区民や来訪者の利便性を高め,すべての人にやさしく,災害時の緊急避難に役立ち,新たな観光資源ともなる歩道橋の建設

 

公共交通機関の利便性向上

●小型バスによるきめ細かな公共交通の充実
●観光施設へのアクセスの充実
●ノンステップバスなどの運行の充実
●バスと鉄道のネットワークの強化

 

交通渋滞緩和策の推進

●五条通地下駐車場整備構想の推進
●十条通,新十条通,鴨川東岸線など,新たな幹線道路の建設の促進
●駐車場や交通渋滞に関する情報の提供
●道路の通行帯や交通規制の見直しなどによる交通渋滞の改善
●夜の観光に伴う交通渋滞の改善
●観光シーズンの慢性的な交通渋滞緩和を図るキャンペーンの実施

 

案内板の充実

●外国語,ふりがな,点字などを用いた親切で分かりやすい案内板の整備

 

交通安全対策の充実

●地域や学校での交通安全教室の開催
●ガードレール,交通標識など,交通安全施設の整備
●交通違反に対する取締りの強化

 

JR東大路駅構想の検討

●区民や来訪者の交通利便性を高め,地域発展の核,観光ルートの起点となるJR東大路駅と周辺の関連機能の総合的な検討

 

 

 

(6) 三条駅東地区のまちづくりの推進

 

【施策の方針】

●ターミナル機能,拠点的商業ゾーン,歴史的ストックを活かした都心の再生と,人権文化の創造,交流,共生をめざした魅力あるまちづくりを進める。
●良好な住環境と駅前ターミナルを活かした商業のにぎわい,活性化の両立を図りながら,地域全体として一体的な調和を図り,整合性のとれたまちづくりをめざす。


●安全で良好な住環境の整備
●地域全体として一体的な調和と整合性のとれたまちづくり
●住民交流が図られ,地域コミュニティが育成できるまちづくり
●多世代都市居住のまちづくり
●商業活性化などによるにぎわいのまちづくり

 

 

前へ     目次へ     次へ

お問い合わせ先

京都市 東山区役所地域力推進室

電話:庶務担当 075-561-9104、地域防災担当・調査担当 075-561-9105、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-561-9114

ファックス:庶務担当・地域防災担当・調査担当 075-541-9104、企画担当・事業担当・広聴担当・振興担当 075-541-7755