スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市山科区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

ゆうすぺDIY企画「デコレーションを(D)・一緒に(I)・やろう!(Y)」の開催

ページ番号348005

2025年11月28日

山科区では、区基本計画に基づき「心豊かな 人と緑の きずな のまち 山科」を目指すまちの将来像として掲げ、山科区の特長である「地域力」を発揮し、地域ぐるみで子どもの学びを応援するため、山科区役所の庁舎を活用し中高生年代がゆるりと過ごせる居場所「ゆうすぺーすやましな」を設置しています。

この度、京都橘大学、ユースサービス協会(山科青少年活動センター)と協力し、多様な主体の交ざり合いを創出するとともに、「ゆうすぺーすやましな」の認知度を高め、愛着を持ってもらうことを目的に、ゆうすぺDIY企画「デコレーションを(D)・一緒に(I)・やろう!(Y)」を開催します。

概要

1 名称

ゆうすぺDIY企画「デコレーションを(D)・一緒に(I)・やろう!(Y)」

2 日時

令和7年12月20日(土曜日)10時から15時まで(二部制)

第一部:10時から12時まで(受付9時45分から)

第二部:13時から15時まで(受付12時45分から)

3 場所

ゆうすぺーすやましな(山科区役所内)

(〒607-8168 京都市山科区椥辻池尻町14)

4 内容

「ゆうすぺーすやましな」の認知度を高め、居場所に愛着を持ってもらうことを目的に、京都橘大学の学生や山科青少年活動センタースタッフのサポートのもと、利用者(将来的な利用者も含む)にどのような空間にしたいかを主体的に考えていただき、そのコンセプトに合わせて施設内に設置するパーテーションづくりやカーテン装飾を行っていただきます。

当日のプログラム

  1. 「ゆうすぺーすやましな」の紹介
  2. アイスブレイク
  3. DIY(パーテーションづくり、カーテン装飾)
  4. お菓子タイム

5 対象者

  1. 中高生年代の子どもたち(区内在住又は通学):16名(第一部8名、第二部8名)
  2. 近い将来の利用者である小学5、6年生:8名(第一部4名、第二部4名)
    (補足)2については、区役所の所在している勧修学区に限る

6 参加費

無料

7 申込

12月12日(金曜日)までに、応募フォーム外部サイトへリンクしますにて申込。(先着順)

(補足)申込の結果は12月12日(金曜日)以降にメールにて通知します。

8 実施主体

主催:山科区役所

協力:京都橘大学、公益財団法人京都市ユースサービス協会(山科青少年活動センター)

9 注意事項

  • 汚れてもいい服装で御参加ください。
  • 会場には、参加者のみ入場できます。
  • 飲食を伴いますので、アレルギーのある場合は事前にお知らせください。

報道発表資料

発表日

令和7年11月28日

担当課

山科区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:075-592-3088

FAX:075-502-8881

メール:[email protected]

報道発表資料

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 山科区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:075-592-3088

ファックス:075-502-8881