スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市山科区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

現在位置:

【山科こころの健康を考える会】オンライン講座を開催します

ページ番号346202

2025年11月4日

この度、山科こころの健康を考える会の取組として、発達障害に関するオンライン講座を開催します。

社会や職場、家庭の中で関わる機会が増えている「発達障害」について、正しい理解とサポートのあり方を共有するための基礎知識やサポート先の紹介をする内容となっています。

発達障害の当事者ご自身はもちろん、ご家族、職場の上司や同僚、児童に接する教諭など、周囲の支援者や関係者の方々にもご参加いただける内容です。ぜひご参加をお待ちしております。

概要

1 日時

令和8年1月15日 木曜日 午前10時~11時15分

2 対象者

発達特性について知りたい方

※山科区在住の発達障害当事者の方及びそのご家族、職場の上司や同僚、児童に接する教諭等関係者の方等

3 定員

30名(先着順)※ 定員に達した場合、お申込いただくことができません。

4 内容

ZOOMによるオンライン講座


1 オンライン講座「発達障害ってなあに?どこにどう相談すればいいの?どんなサポートが受けられるの?」

2 講座に関する質疑応答など

5 受講費

無料 ※ 受講に係る機材及び通信費等は参加者負担となります。 

6 申込についての流れ

 1 申込前に、以下の規約をお読みください。


オンライン講座規約

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2 以下の申込フォームに必要事項をご登録ください。

★オンライン相談会申込フォーム★

3 申込終了後、登録いただいたメールアドレスに、事務局から当日のミーティング情報が送られます。

4 開催当日、ZOOMに、必要情報を入力して参加します。

7 申込期間

令和7年11月4日 火曜日 ~ 令和8年1月8日 木曜日

8 問合せ先

山科区役所 障害保健福祉課 こころの健康を考える会事務局

電話番号 075-592-3479

チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 山科区役所保健福祉センター 健康福祉部障害保健福祉課

電話:075-592-3479

ファックス:075-592-3059