スマートフォン表示用の情報をスキップ

京都市山科区

言語選択を表示する

検索を表示する

スマートフォン表示用の情報をスキップ

区版令和7年9月15日号

ページ番号345333

2025年8月12日

区版令和7年9月15日号


1面

  • 山科区をみんなでお祝いムードに
  • 山科の50年をちらっと見~平成編~

1面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

2面

  • 山科の新しい憩い・文化の集積ゾーンへ!~東野公園の魅力向上~
  • 第8回山科検定
  • 第53回「明日の山科を考える」が開催されました
  • 京都薬科大学 公開講座
  • 京都橘大学 第2回たちばな心理臨床フォーラム
  • 山科区社会福祉協議会 公開講座

2面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

3面

  • 百歳御長寿お祝いメッセージ
  • 令和7年度山科区民チャンピオン大会
  • 「陵ヶ岡WINDS」が全国大会に出場!
  • 相談事業
  • こころの相談(精神保健福祉相談)
  • 空き家相談窓口
  • 山科図書館
  • 移動図書館「こじか号」巡回
  • 山科区役所deキャット・ハンズ体操
  • 成人・妊婦歯科相談(口腔機能相談)
  • 若者向け余暇プログラム「Yico(ワイコ)」
  • ホリデーエコまち
  • 赤い羽根共同募金にご協力をお願いします

3面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

4面

  • いざ、国勢調査!インターネット回答する!

4面

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

お寄せいただいたご意見は、今後のホームページ運営の参考とします。

お問い合わせ先

京都市 山科区役所地域力推進室まちづくり担当

電話:075-592-3088

ファックス:075-502-8881